• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たませぶんの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2009年9月21日

SEIWA フロント&リアナンバーフレーム取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今迄前車(RA9)からアクリル製のナンバープレート(ナンバー隠しぢゃない安物ね)を被せてたんですが、直射日光や汚れによる劣化、および最近のカーショップではナンバーカバーは取り扱ってないようだったので、汎用品のナンバーフレームを購入。
普通のシルバーしかないかなと物色してたら、メタルブラック仕様を用意していたSEIWA製を選択。
2
今迄取付けていたカバー。
右のフロント用は写真で見るより汚れが酷いっす。
3
フロントカバーを外した状態。
6年近くカバーに覆われてたせいか、ナンバーは綺麗なもんです(^^)
4
コチラはリアカバーを外した状態。
5
フロント用を装着した状態。
ブラックメタルを選んで正解ですね。
6
リアを装着した状態。
社外品のリアカメラ(今となってはデカイカメラですが)を一旦外して装着。
(恐らくプレートとフレームが当たる時に異音がするかもしれないので、フレームの裏側に後で消音材かなにかをかまそうかと思ってます。)
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミラー補修

難易度:

リアウィンドウ下のモール取り替え

難易度:

MOPから社外ナビ交換後のメーター時刻設定

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

RC5 一体型ドライブレコーダー取り付け

難易度:

TPMS取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #オデッセイ フロントビームライトガーニッシュ http://minkara.carview.co.jp/userid/171920/car/2510883/8924513/parts.aspx
何シテル?   01/02 17:48
2000年に買ったODYSSEY (RA9)からRB1、RC1と乗り継いで22年。 絶版になったオデに代わって2022年末にSTEPWGN SPADAに乗り換...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年2月16日契約、3月15日納車。 ステップワゴンと妹のN-WGNを下取りに出し ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2021年5月23日納車。 オーダーから4ヶ月待ちました。 たまたまディーラーにRS6M ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2022年12月26日納車
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2017年12月24日に納車になりました。 11代目の愛車です。(セカンドカーフィット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation