• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BATAPYのブログ一覧

2023年09月30日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!10月2日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
シート、マフラー、ミラー、メーター、車高調、LSD、フライホイール
なんか色々付けましたね。。

■この1年でこんな整備をしました!
足回り中心にリフレッシュ
サビたパーツや故障したメーター作り替えとか

■愛車のイイね!数(2023年09月30日時点)
64イイね!

■これからいじりたいところは・・・
エンジン周りのリフレッシュかなー
取り敢えず部品集めしてます

■愛車に一言
もう1年か!
それにしてはスポーツ走行はまだ4回なのでもう少しサーキットに行けたらなー
壊れないで付き合ってね!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/09/30 20:07:45 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年05月21日 イイね!

ZZ ミーティング♪

ZZ ミーティング♪仕事がバタバタとしてアップが遅れましたが先週末はトミーカイラZZのミーティングに参加してきました!

初参加の私を先輩ZZオーナーのお誘いで前夜祭から前泊で参加できることになりました。

早朝から出発の予定でしたが朝に雨が残っていて出発前に連絡取り合って昼過ぎに海老名PAで待ち合わせて、その後に駒門PAで更に合流し3台のZZで宿泊予定のホテルへ!

ホテルで皆さんと合流し、その日の夜は中華で皆さんと飲みながら楽しい時間を過ごしました。
やはり同じ車で不思議と同世代ばかりだったので初対面でもとても話しやすく、皆さん紳士な方ばかりだったので本当楽しい会でした。

ミーティング当日の朝も浜名湖PAまでZZと一緒に走りながら目的地へ向かいます。
レアなZZが数集まるのは非現実な光景ですねー
皆さんそれぞれ仕様も異なっていて刺激的でしたー



他のZZオーナーとたくさん話せました!
同じ車で皆さん話が尽きませんねー
お昼まで話で盛り上がりお昼をみんなで食べて解散となりました。
来週も晴れればトミーカイラの集まりで京都に行く予定です。

参加された皆さんお疲れ様でした!
また何処かでお会いの際はよろしくお願いします!
Posted at 2023/05/26 01:53:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会
2023年05月07日 イイね!

GWは何処にも行けず。。

GWは何処にも行けず。。皆さんGWは色々と出掛けてたようで羨ましかったり酷い渋滞で大変だった方など脱コロナを感じるGWでしたね。
私の方はポツポツと仕事が挟まり最大3連休になり最終が雨だったので何処へも行けずコロナ禍同様、車いじりで終わりました(ー ー;)


まずはアクセサリー電源の見直し。
以前からETC電源が接触不良でたまに電源が入らなくなりETCが反応しないことがあり困ったので徹底的に追求して直しました。
断線してる疑いのある場所を特定したので配線し直し。

ついでに壊れて不要だったヒーターを摘出。
サイドのウレタンを外してシートヒーターを付ければ冬も大丈夫だったのでこの際、外してしまいました。

配線も整えてシートヒーターのスイッチやETCなどの位置を最適化しました。
あとは掃除してネジの増し締めをしましたが色々緩んでましたね。。

シートポジションの微調整
ZZは専用シートレールが無いので微調整もシートレール加工になるのでちょいと面倒です。
しかも運転席の取付がちと面倒です。。
自分しか運転しないし面倒なので運転席も固定シートレールにしちゃうか悩みます。。

結局可動式は残して取付。
シートベルトも新調してここは完了。
残りは雨だったので室内作業。

ほとんど機能してない純正メーターだったのでこの機会に新調。
折角なので作り変えちゃいました。
カーボンの板にマスキングを貼って純正メーターパネルから型取り。
あとは新規メーターのレイアウトを考えて配置です。
この作業が一番悩むし楽しいところ。
今回はライトやハザードなどの操作スイッチもこちらに移設する事にしました。
あとはインデックスを作って車体に取り付けです。
取付は土曜日に持ち越し。
と、何処へも行かず車三昧のGWでした( ;∀;)



Posted at 2023/05/09 07:55:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | カスタム
2023年04月01日 イイね!

久しぶりの茂原サーキット♪

久しぶりの茂原サーキット♪バタバタしていてだいぶ経ってしまいましたが4/1は茂原サーキットを走ってきました。
今回は外国人ユーチューバーの方が主催の走行会で9割くらいが外国人という珍しい走行会でした!

ZZ仲間のぎんなつさんがカメラを持って応援に来てくれたのでいい写真をたくさん頂きました!


参加車両は普段の走行会では見ないようなばかりで楽しかったです。
運営のアナウンスもノリノリで明るく楽しいイベントって感じでお祭り騒ぎでした。



GTRや86、S2000あたりが多かったですが日本人には無いようなカスタムや普段サーキットでは見ないような車も走っていたので面白かったです。

私の方はLSDと車高調を新調して初めてのサーキットでしたがとても良い感じで前回のTC1000とは違いストレスなく走れることが出来ました!
これなら普通に攻めれそうで最終ヒートでは何とか50秒を切ることが出来ました。

まだZZを乗り慣れてないので身体が限界域を知らないのとMRを活かす走り方が出来ればもう少しタイムを削れそうです。
今後の走行会が楽しみです!






Posted at 2023/04/14 12:56:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会
2023年03月05日 イイね!

ZZツーリング♪

ZZツーリング♪今日はZZ乗りの方に誘われて茨城までツーリングに行ってきました!
パーキングエリアで数台と合流しながらサーキットの狼ミュージアムへ

スタッフの方が往年のスーパーかについて力説して下さいました。

初期のミッドシップスーパーカーは何かZZとも繋がるようなメーカーの苦労が伺えました。

その後は近くの古民家カフェにてランチへ
ここは車好きには有名みたいでアメ車の集まりでもよく見る方などもいらっしゃいました。
ここでは円陣を組んだところをドローンで撮影もしてもらったので映像が楽しみです!

ランチの後は千人画廊へ移動しトークタイムや撮影大会で楽しい時間を過ごさせてもらいました。

ここも車好きにはたまらないスポットですね!
あまり遅くなると雨が心配でしたが同じ車に乗る同世代でそれぞれ個性のある車に乗っているのであっという間に時間が過ぎていきました。
帰りは少し雨に降られてしまいましたがとっても楽しい時間でした!

参加した皆さんお疲れ様でした!
次回もまた楽しみにしています
新参者ですが今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m







Posted at 2023/03/06 08:33:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会

プロフィール

「@SELFSERVICE ほんと凄い世界です。VRでやると実車ですねー」
何シテル?   03/10 15:57
BATAPYです。 以前はサーキットメインで走っていましたがもう引退してY30セドリックワゴンにまったり乗ってましたがNA8を買ってサーキット通いを復活し、フ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセルワイヤー角度修正パーツの取り付け方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 12:14:32
キャブレターインシュレーター交換前! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 07:28:57
クラッチ戻りバネ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 07:07:40

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
グランツーリスモでしか見たことない憧れの車をとうとう買っちゃいました! かなりの曲者で色 ...
フォード エクスプローラースポーツトラック フォード エクスプローラースポーツトラック
アドレナリンのオーナーになりました! 実車を見るのも初めてで、オーナーになれると思っても ...
ダイハツ ハイゼットデッキバン ダイハツ ハイゼットデッキバン
ピックアップトラック増車! ネンブツダイのような頭でっかちなスタイルが可愛いです さて何 ...
その他 その他 その他 その他
VIVALOフレームベースのピスト ビンテージパーツてんこ盛り(笑)。ホイールも自分で組 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation