• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nanotankのブログ一覧

2020年05月02日 イイね!

ステイホーム週間



遊びにも行けないので久しぶりのブログ投稿で
す。コロナで絶賛自宅引きこもリ中につき毎週末は洗車ばかりしているnanotankですが皆様いかがお過ごしでしょうか?車はピカピカなので洗車もできず今日は物置の整理をしました。ゴミ捨てや空になったスプレー缶のガス抜きをして、使っている洗車グッツやまだ使えそうなパテ類を種類ごとに棚に整理しました。



シート類買いすぎでたまってます(汗)。整理してなかったのでストックがあるのかないのかわからずついつい買ってしまった結果です(反省)。



マイクロファイバークロスも・・・(猛省)。



今はなきエリシオンの形見も出てきました(笑)。ヤフオクで当時3000円ほどで落札した新品未使用のフットペダルカバーです。もったいないけど使わないので破棄しようと考えてます。もらっていただける方おられましたら送料のみ着払いでいただけましたらお送りしますので、ご入用の方はメッセください(2020年5月末まで)。当方、商品の詳細(メーカー等)や取り付け方はわかりませんのでDIYで取り付けできない方はショップ等でご相談ください。悪しからず。

追記:2020年5月3日22時時点でペダルカバーを譲り受けていただける方が決定しました。ご応募頂きありがとうございました。


Posted at 2020/05/02 15:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月01日 イイね!

エリシオン降りました

エリシオン降りました本日、エリシオンを降りました。みんともの皆様には色々と仲良くしていただいて育てていただいた車でしたので降りる前にもう一度オフ会に参加させていただきたかったのですが叶わず残念です。お詫び申し上げるとともに、これまでのご厚情に深く感謝申し上げます。ミニバンらしからぬ走りと弄りポイント多々ある本当に楽しいファミリーカーでした。うちでは子供たちが成長して家を次々と出て行ったこともあり家族でドライブすることもほぼなくなり、走行距離が10万キロ超えたのをキッカケに2ドアクーペに乗り換えることにしました。nanotank2号はマイチェンしたアウディTTSで本日納車されました。若い頃を思い出して家内と二人だけのドライブを楽しんでみたいと思います笑笑。


Posted at 2019/09/01 18:30:47 | コメント(12) | トラックバック(0)
2016年10月09日 イイね!

久しぶりのウエストエリシオン(木目化とアルミチューン)

久しぶりのウエストエリシオン(木目化とアルミチューン)本日、ひさしぶりのウエストエリシオンのオフ会に行ってまいりました。雨が危惧されましたがあの方(ゴッドさん、すみません笑)が来られなかったのと、晴れ男がたくさんおられたため幸運にも雨にふられることはありませんでした。
私は前日の夜遅くまで、オフ会に間に合わせようとセンターテーブルの木目化とフタのメッキ加飾をやりました。

ヤ◯オクでジャンク中古品がでてたのでサイドのイエローバーチのパネル(黄色矢印)とフタのメッキ加飾(白矢印)を取ってきて、クレのルックスで磨いて純正部品と取り替えました~。思ってたのより豪華な感じがしなかったのが残念でした。もうちょっと見栄えのいい追加の弄り考えます。
ウエストオフ会では久しぶりにお会いしたぴおしおんさんにトヨタが最近売り出しているアルミチューンをぴお式で施行してもらいました(タイトル画像)。詳細は企業秘密?ですが、効果はきっとこれから実感できると確信しております(真剣です・・・笑)。
今回、たくさんの素晴らしいエリシオンとエリプレが参加されており、どの車もとっても素敵な弄りが施されていました。通勤車なので純正風の弄りしかできないnanotank号はほんと中途半端で(皆さんは上品といってくれますが・・笑)、お恥ずかしい限りです。
そんな中、nanotank号のリアの弄りの参考にさせていただける純正風弄りをされていたのは、実はオデに乗り換えられたぴおしおんさんでした。リアのオリジナルのリアガーニッシュ(フィニッシャー)は、なんと彫刻刀できれいにアクリル?の内側から溝を掘ってあり、ちょっとうっすらスモーク?というかワインレッドのような色がきれいでした~。nanotank号のリアもさり気なくこんな感じにしたいです。参考にさせていただきます。

弄りとウ◯◯(分かる人だけに・・笑)談義に花を咲かせたり、エリとエリプレのそばで皆さんと輪になっていただいたお弁当の美味しかったこと、ほんと楽しかったです。朝10時から夕方5時まで、あっとゆうまでした。帰り道にふつふつと弄りたい気持ちが再燃してきたのは云うまでもありません。帰ってから、以前から買ってほったらかしにしていた木目のハンドルを一気呵成に取り付けたのはここだけの話です(笑)。
お相手いただいた皆様本当にありがとうございました。メッキ職人あらため、アルミマンことぴおん師匠、おみやげまでくださった凛さん、そして、いつもお取りまとめいただいておりますZUKA隊長、本当にありがとうございました。これからも何卒よろしくお願いします。
Posted at 2016/10/09 23:47:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月13日 イイね!

ついに

ついにご無沙汰しております。みんカラほぼ休止状態で、一年ぶりのブログです。嫁号のゴルプラがここ2-3年の間、よく故障して、一昨年はイグニッションコイルが全部逝ってしまい、昨年はマフラー触媒が腐って落ちました。これらの修理にほぼ30万円かかり、10年目の今年には集中ドアロックが効かなくなりました。そんなこんなで、ついに家内が車の買い替えをしぶしぶ了承しました。家内はSUVががいいというので、この半年、私のイチオシのヴェゼルハイブリッドをはじめ、メルセデスGLA、BMWX1、レンジローバー、レクサスNX、ボルボV40をすべて試乗しました。それでもなかなか決められなかったのですが( ´д`、レクサスディーラーの執拗な自宅訪問攻撃についに、家内がまけて、レクサスNXに決まりました~ \( ̄^ ̄)/(私の好みではなかったのですが、家内は内装の豪華さに惹かれたようです・・・さすがバブル時代を知っている女だな・・・・)。そしてついに昨日ディーラーに運ばれてきました~。、
納車は21日予定です。さっそく、RSRのBestiをいれたろ~っと意気込んでいましたが、家内からは新車の間は弄り禁止令が発令されました(TmT)ウゥゥ・・・。また、よろしくです
Posted at 2015/09/13 20:46:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月01日 イイね!

答えは中国製ではなく、ドイツ製ですか?

この記事は、エーモン(音楽計画)「デッドニングキット オールインワンモデル」プレゼント企画~!について書いています。

回答:ドイツ製

回答の感想:ドイツ製って、性能よさそうな印象です

希望:ください(笑)
Posted at 2014/10/01 10:07:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

DIYはあきらめていますが、他力本願で、LED化、1DINオーディオ追加、デイライト追加、ヘッドライト加工などやってみたいです。皆さんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正55B24Lから100D23Lへ交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:26:07
ナビコマンダーブルー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 17:38:06
PIAA 超強力シリコート 替ゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:52:26

愛車一覧

アウディ TTS nanotank2号 (アウディ TTS)
モデル名 TTSR FVPS2L A22 2Y2Y-OH ボディカラー グレイシアホワ ...
フォルクスワーゲン ゴルフプラス 嫁号 (フォルクスワーゲン ゴルフプラス)
嫁号です。エリと一緒の絶滅種ですが、エリよりずっとマイノリティーのゴルプラです。2006 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
HONDA ELYSION(2.4L FF DOHC i-VTEC DBA-RR1 G ...
スズキ スイフト 長男号 (スズキ スイフト)
長男初の車です。お父さん金欠(汗)。事故のありませんように(祈)。デュアルジェットエンジ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation