• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月15日

誰かレカロのiwalk(新品未使用)買ってくれませんか?

久々に細かい仕事ができる日です。
図面に追われていないって素晴らしい(笑)
来週月曜日からはまた追われますが・・・。
 kouです。こんにちは。


 タイトルにあるように、


 誰かiwalk(色:ローテブリッツェン:赤)買ってくれませんか?(笑)


 ・・・というのは、2人目が生まれるに当たり、


 iwalkCS+が欲しい(自爆)


 どう違うかというと、iwalkは普通の腰座った頃から使える

ベビーカーなのですが、CS+はチャイルドシートが

ドッキングできるタイプで、カゴみたいなチャイルドシートが

セットなんです。つまり、新生児から使える。

 そして、チャイルドシートからベビーカーやその逆のときに

抱っこしたりせずに、そのままシートごと移動させられる

というメリットがあります。

 そして、チャイルドシートの大きさが小さいので


 ドアからの出し入れがしやすい


 新生児用からのチャイルドシートはスタート0+を

持っていますが、GFとかだとスペース的になかなか・・・。

 そして、なぜ買ってくれる人がいないかと聞いたかと言うと・・・


 普通のiwalkを持っている(再自爆)


 なので、チャイルドシート部分だけ欲しいわけですが、

バラ売りはしてくれないので、セットで買わないといけないのですが、


 ベービーカーが2つもあってもしょうがない(^^;


 なので、ドッキングさせるベビーカー側は元々持っていた方を

使うので、CS+についてきたiwalkが新品未使用になるわけです。

 もちろん、普通のiwalkとCS+の違いも調査済で、

チャイルドシートとアタッチメントと小物袋の違いだけです。

 なので、


 標準iwalkと同じ状態で買ってくれる人募集


 なかなかいないのはわかっていますけどね・・・。

 ちなみに価格は、定価が39900円(税込)で、どこのお店でも

特価のときに安くなっても1割引なので、


 2割引の30000円でどうでしょうか?


 手渡しOKですが、送る場合は送料は別でお願いしますm(_ _)m

 ちなみに、買ってくれる人が見つかってからCS+を買いますので、

見つからなかった場合は買いません(笑)。

 なので、支払いは発送準備ができてからで、発送準備がすぐに

できるわけじゃないことをご了承下さい(^^;
ブログ一覧 | 子供 | 日記
Posted at 2012/06/15 13:55:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation