• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月26日

ラジコン復活

ラジコン復活 挫折を味わって早20年以上・・・

資金難から泣く泣く諦めた全日本選手権・・・

ふとしたきっかけでラジコンレース復活です!





ワークスがなんだ!サポートがなんだ!
完全プライベートで、大好きなアソシの車両でレース参戦復活でし!

うおおおおおお
燃えてきたぞ!

ちなみに、手前の金バスタブシャーシの車両は往年の名車RC10です。
その後ろのRC10B44FactoryTeamKItが今回の愛車となります!
レースで勝つならば、今はB−MAX4かDEX410とかをチョイスするのでしょうが
俺チャンはアソシ以外は興味ナッシングなんです。

今、RCの世界で1/10オフロードは人気下火・・・
でも、俺チャンは当時大人気だったこのカテゴリーで頑張ってました、
人気なんて関係ありません!俺チャンはブレないのだ^^
大好きなこのカテゴリーで頑張ります。

B44の走行動画です



次回から制作編に入ります、
興味の無い方は無視して下さいませ〜〜^^;
ブログ一覧 | Team associated | 日記
Posted at 2010/01/26 00:47:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロジェクト銀✨(*ꇐ₃ꇐ )みど ...
銀二さん

こんばんは🙋🏻〜今日も暑かった ...
PHEV好きさん

第27回参議院議員通常選挙に際し、 ...
どんみみさん

✨BLOWIN' ✨
Team XC40 絆さん

結構うまい
別手蘭太郎さん

足裏いてーよ‼️💢
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2010年1月26日 8:00
興味はないですが、魅入ってしまいました(笑)

そういえば、うちの近所にもこんな場所がありますね~♪
コメントへの返答
2010年1月26日 9:56
ここは小さいコースなんで、ちょこまかと走ってますよね^^

おや、もしかして矢田部アリーナっすか?
2010年1月26日 8:30
おはようございます

私も昔嵌まってましたが久しくいじってません(涙)
昔より精度もテクノロジーもあがってますし~
足回り調整なんて実車かそれ以上の拘りがありますよね~
制作などアップ楽しみです~

そういえばHALさんも最近グライダーに嵌まってるな~
私もヘリやっぱり復活させたいな~ジェットエンジンの魅力に打ちのめされています(爆)
コメントへの返答
2010年1月26日 10:04
おはようございます^^

かなり久々の本格RC製作で
すでに完成させましたが、とにかくスゴイ!の一言です。
でも、製品クオリティが完璧じゃないのがアメリカ製品らしくて笑えました。

組み立て編はオタク度満点になる予定ですが、ドン引きしないで下さいませ^^;

HAL先生もRCはまってるみたいですよね♪
俺チャンは空物は苦手なので、九州勢にお任せしま~~す(笑
2010年1月26日 8:43
僕は25年前 電動ですが
アソシ・アイテッド12i
デルタ・スーパーフェイサー

プロポは KO・EX-1・・・・・

ん~ 懐かしい
コメントへの返答
2010年1月26日 10:31
お!もろかぶりですな
30年前、最初に買ったのがAYKのなんだっけな???
中学生時代が一番真剣にやってましたデス。

nakayaさん、さては
NOVACのアンプにマッチドサンヨーバッテリー、モーターはリーディーでしょ(w

俺チャンの1/12オンロードは京商ファントムでしたよ。。。(しょぼいなあ

2010年1月26日 8:47
ラジコンはここ数年暖めてますね~僕も。
ミニッツ始めようかな?って思っています。
でも手軽?なぶん始めの一歩が出ません。
何かやってみようかな?って気になったじょ。
コメントへの返答
2010年1月26日 10:43
ミニッツは簡単だからいいよん♪
息子と一緒にレースなんか出ると楽しいと思うよ。
と、まじめに答えてみる(笑

これみたいな本格RCは泥沼だから踏み込まないほうが良いと思うでし。。。
2010年1月26日 9:50
うおぉぉぉぉっ!アソシッ!!
子供の頃は超高級すぎて雑誌でしか見る事なかったのに

そうか、アソシが買えるような大人になったのか・・・
感慨深いなぁ・・・(遠い目
コメントへの返答
2010年1月26日 11:22
アアアアアソシでんがな。

当時憧れてた部品とか
買い放題ですよ、うひょひょひょひょ

すべて最高級品なのだ
ぶははははははは
くるしゅうないぞ(笑
2010年1月26日 9:57
私は、まだエンジン掛けたりしてます(笑)

ラジコンも実車と同じ位楽しいですよね♪



コメントへの返答
2010年1月26日 11:25
そういえばGP持ってましたよね~♪

アライメントとかは実車そのものですね!

一緒にRCレースやりますぅ???^^
2010年1月26日 10:15
連コメで~す♪
そうです谷田部アリーナですよ~
ホント近いんですが、一度だけしか見学したことがありません(笑)

お越しの際はご連絡ください、応援に駆けつけます!
コメントへの返答
2010年1月26日 11:30
やっぱり(笑

たぶん矢田部アリーナがホームコースになると思います。
(アウトドアコースは汚いからイヤなにょ~)

練習時はこっぱずかしいので、少し感覚が戻ったら連絡しますね(笑
2010年1月26日 10:27
こんにちわ♪

私も、最近ラジコンを復活させようと思ってたところなんです!!
YOKOMO MX-4です。もしくは、ドッグファイター^^
ふるっ。
サーキットに持ち込んで、走らせたいのですが、サーキットどこ!?
ご一緒に是非やりたいです!!
コメントへの返答
2010年1月26日 12:26
おお!
MX-4!!
名車じゃないですか^^

多分今でも十分走ると思いますよ♪

サーキットは矢田部アリーナがおススメですよん。

では一緒にRC再開しましょう!
2010年1月26日 14:19
AYK!!^-^ 当時は超有名なメーカーでしたね~

NOVACアンプ 高くて><・・・

実は 約1年前 数人の仲間と
ラジコンを復活し 半年ほど楽しんでました~
http://minkara.carview.co.jp/userid/179328/blog/9470355/
写真があるので 見て下さい
コメントへの返答
2010年1月26日 16:33
(有)青柳金属工業!(プ

1/10ツーリングカーをやってたんですね^^
タイヤ&デフとボディーを替えて、今流行りのドリラジに改造しちゃいましょう!
モーターももっとおとなしいので十分ですよん。

一緒にドリっちゃいますか^^
2010年1月26日 20:41
おぉ懐かしいです~

以前1/10電動ツーリングカーやってましたよ!
シャーシはYOKOMOでアンプはTEKINでした

常にドリってましたよ~(笑)
コメントへの返答
2010年1月26日 21:35
おお!
やってましたか^^

ツーリングは結構流行りましたからね〜

TEKINのアンプとはゴージャスですねぇ
って事は、モーターはオリオンあたりですか(w

2010年1月26日 23:39
ラジコン!!
かなり昔ですがお金が掛かった記憶が。。
でも自分がやってたのは。。。
マイティーフログ?グラスホッパーだったかな
コメントへの返答
2010年1月27日 0:39
大丈夫です
もっともっと散財しましたから(w

だってその両方とも買ってますし^^
つーか、その当時の車両はほとんど買っています(爆

プロフィール

「E30 M3 エンジン http://cvw.jp/b/172425/43874344/
何シテル?   04/04 11:10
Hi! I'm UTM^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
シャコタンブギなE30M3 毎日の通勤がDTM アメリカからパーツ買って改造してる実 ...
フェラーリ F40 フェラーリ F40
旧車です ほとんど乗らないのでエコです
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
別荘専用 田舎はコレに限ります。
マクラーレン 600LT マクラーレン 600LT
ドアが上に開くのはカコイイけど、公道では速すぎて危ないです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation