• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月13日

本庄WET動画!

本庄WET動画! 本庄サーキットにミハエロさんとコソ連に行ってきました。
写真は箱根でのUTM号&ミハエロ号です。

964RSRでWETコンディションは初めてなのでイマイチ乗れてませんが、笑って見てやって下さいませ。。。
これを本庄ではなくニュルでやったらステファンローザ!?

それなり画質の(軽)と綺麗めの(激重高画質)の2パターンありますのでお好きなほうでどうぞ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/05/14 12:42:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とっても塗りやすそうです✨
カシュウさん

継続車検終了 ピッカピカのダットさん
パパンダさん

にゃんこdiary 48
べるぐそんさん

我が家もメンテナンス
nobunobu33さん

令和8年港四川の壁 ・・・ 絶対や ...
P.N.「32乗り」さん

今日の昼メシは有言実行☝️😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2006年5月14日 15:34
おっそろしか・・・。
ほとんどまっすぐ走ってないじゃないですか。
常に振りっぱなし。。。

にしても、ファイル重いっす(泣)
コメントへの返答
2006年5月14日 16:52
あれでも遠慮気味にドリってたんですよ(w
本当ならばインフィールド~最終コーナーまではすべて振り返しでいけるんですけどね。

>重い
2パターン用意しました(汗
これでオッケーかな?
2006年5月14日 17:06
軽くなりましたね(^^)v

始めのは光でも2分かかりましたよ。
今度のは一瞬でした。

でも重い方が楽しめるかも・・・。
文句多くてごめんなさい。
コメントへの返答
2006年5月14日 17:17
おお~っそうですか!

MINAMIさんの指摘が無かったら、みなさんに激オモな負担をさせる所でした、ご意見サンキューでした。
(軽)を見て面白かったら(激重高画質)を見てみるのが良いですな。

動画の画質の設定はむずいですね、車楽さんの苦労がはじめて分かりましたデス(笑

2006年5月14日 19:56
おお、面白そうですね(笑)
意外と雨の本庄の方が面白いんじゃないですか?
コメントへの返答
2006年5月14日 21:02
笑っていただけたようで・・・(笑

確かに、本庄はタイムアタックしてもツマンネーので、WETで遊んだ方が面白いかもデス。(ドリフトしても怒られないし、超空いてるし)
ブリさんのGT2だと鬼パワーなので、直進状態は皆無で、ストレートもカウンター当てっぱなしかも(笑

次のWETはもっと振り回してみますぅ♪
2006年5月14日 21:07
つるつる滑って楽しかったですね!
ぜひまた行きましょ!

それにしてもコーナー間も振りっ返しでネバっていたとは…(汗

コメントへの返答
2006年5月14日 21:44
面白かったですね!

ぜひまた雨を狙ってコソドリ行きましょう(w

本当はストレート意外すべてつなげるのが基本デス!
2006年5月14日 21:29
動画を技術的に言うと、取り込み(キャプチャー)はAVIファイル(重い)でサイズは320×240あたりが適当と思われます。
次にファイル変換する際、再生速度(ビットレート)は700Kbps台を上限すれば、ある程度綺麗に見れます。観る側はブロードバンドが条件ですね。今回のUTMさん激重動画は1660Kbpsと軽動画は100Kbpsでした。可変タイプもありますが、取り込みソフトによります。
ファイル変換はインターネットにUPするなら拡張子を.wmvか.MPEG2辺りが妥当ですね。AVIファイルのままだとDVテープに編集して戻すのにいいです。

しかしNSX時代を思い出しますね(笑

クラッチ蹴りをしたくなりますね。それにハンドル重そう!!パワステ必修って感じで私ならカレ2用を入れたくなります。
またTC1000でツインドリして黒旗パターンで遊びましょう(笑




コメントへの返答
2006年5月14日 21:52
ふむふむ、なるほどね。

自分のエンコードソフトは可変では無いので、今のような二本立てで行くしかなさそうですね(涙
勉強になりますデス。

パワステが無いのがまた良い所なのですよ!
カートのようなおもちゃっぽさが楽しいのデスヨ。

>NSX時代
ははは、面白かったですよね!
レースでは俺チャン負けましたが・・・(爆
本庄の方がTC1000より振り返しでつなげられるので、WETドリに関してはオモロイと思いますヨン。
2006年5月14日 23:51
本庄サーキット走ったことないけど・・・インカー見る限り面白そうですね。この間の鈴鹿のようにカーブが見えないような感じではなさそうだし。

ところで誰かインカーをWEBにアップする方法を年寄りの私に簡単に解りやすく教えてくださ~い。MPEG2だと簡単に出来るの?
コメントへの返答
2006年5月15日 9:59
フラットなコースなので全てが見渡せます。
今度は一緒に行きましょう!

自分のやり方は、まずカメラとPCを接続してDV動画をフォルダーに保存します、そのままだとデータ容量が大きすぎるので、ウィンドウズムービーメーカーと言うソフトで圧縮してから保存しなおして、yahooのブリーフケースにうつしてそのアドレスをブログに貼り付けるという方法です。
色々な方法があるでしょうから、これがベストとは言いきれませんデス。
2006年5月15日 1:19
うーむ、クロ旗が出ないのは客が少ないせい?!
リアタイヤはほとんどグリップしてないような・・・

ニュルだったらニキ・ラウダでしょう
コメントへの返答
2006年5月15日 10:31
WET時黒旗は、しまってあるみたいよ、おほほほほほ

ニキラウダということは激突炎上→引退→復活→チャンピオンてことですな!

激突炎上はいやだじょ!
2006年5月15日 19:08
すげーーーーっす
リア出っぱなしじゃないですか!?
去年の夏に本庄ウェットを走りましたが
川が出来ていてとてもまともに走れない状況でした。
それをPであんなドライブするとは・・・・(ToT)
腕の差を見せつけられた感じです。

雨の日もおとなしくしています。 orz
コメントへの返答
2006年5月15日 21:50
ドリフトは得意なんですョ、
でも・・・
タイムアタックは・・・(汗
レースは・・・(滝汗
次回はもっとイケイケドリフトお馬鹿動画をアップしますのでお楽しみに♪

おとなしくなんてイケマセン!一緒に走りましょう(笑
2006年5月16日 15:33
ボクも ドリフト練習がしたいです。

雨の走行、ガラスは曇りませんか?
コメントへの返答
2006年5月16日 23:46
ぜひ、一緒にやりましょう!

一定以上の湿度があって車内外の温度差が出来ると(車内が高く)窓が曇るので、その2点を注意していれば曇りませんよん。
具体的には車内をなるべく濡らさない、濡れた物は車内に持ち込まない、換気を良くするといったところですかね。

プロフィール

「E30 M3 エンジン http://cvw.jp/b/172425/43874344/
何シテル?   04/04 11:10
Hi! I'm UTM^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
シャコタンブギなE30M3 毎日の通勤がDTM アメリカからパーツ買って改造してる実 ...
フェラーリ F40 フェラーリ F40
旧車です ほとんど乗らないのでエコです
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
別荘専用 田舎はコレに限ります。
マクラーレン 600LT マクラーレン 600LT
ドアが上に開くのはカコイイけど、公道では速すぎて危ないです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation