• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月21日

12時間耐久を終えて

12時間耐久を終えて 始まるまでは大慌て、、、

始まってみれば、あっという間。

そんな感じの耐久レースでした、、。



順位はともかく、12時間と9分
何事も無く完走できたのは嬉しかったです。

今回は、車両選択、購入、
モデファイ&整備計画、タイムテーブル制作、
車両最終チェック&現地への自走、、、
大変でしたが、得るものも多かったです。

ここで蘊蓄を少々
なぜ、318isを選択したのか?
まずドライバーのスキルが一定でなく、初級者〜エキスパートまでいる事を
考慮し、なるべくおとなしい特性の車両という事で
駆動形式はFR。
耐久なので燃費、部品点数が少数である、という事で
4気筒エンジン。
フェラーリ&ポルシェオーナーのチームなので
左ハンドル。
車両価格が安い事。

諸々を考慮すると318isしかありませんでした。

結果的に大正解でしたね^^
みんな『遅い』とか『進まない』とか言いながら
ドライビング後は満面の笑顔(笑

楽しいでしょ〜
もっともっと走りたいでしょ〜

12時間も全開のまま走れる車なんて最高です!

でもね
秘密のアイテム満載だったのよ〜^^
パジットのニュル24時間レース用パッド&ロッキードローター
フルード&クーラントはパリダカ用
カーボンボンネットは透けるほど薄い超軽量バージョン。
どれも普通じゃ入手できないものばかり、、、
いや〜〜
楽しい♪

来年は2台体制で行こうかな^^
あ、もう一台は本気仕様がいいんですけど、、、
溶接ゲージにリベット止めバーフェン
クロスミッションに・・・・
うーんうーん、、
妄想が止まりません。

来年も全開だ〜〜〜〜!


ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2010/07/21 22:07:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 41
べるぐそんさん

1月19日、井政ーIMASAー で ...
どんみみさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

念の為に休んで医者に行きました
urutora368さん

魔王魂 - シャイニングスター
kazoo zzさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年7月21日 23:01
12時間お疲れ様でした。
318isを選ぶところなど流石ですね(^^

実は、うちらの仲間で来年は???と考えてます(笑)
個人的には、E30のM3遊んでみたいです。
コメントへの返答
2010年7月21日 23:13
どもです〜

やっぱis最高ですよ^^

E30M3はカコイイですね!
当時のGrAのエンジンは一緒に参加したスーパーメカK氏の手元にあったりします(w
車両制作した方も知り合いだったりします^^

来年は2台体制で行く予定なので、1号車は
GrA& JTCC&BTCC満載でいきますよ〜〜♪
2010年7月22日 0:18
来年も車両製作&作戦よろしくちゃん♪

コメントへの返答
2010年7月22日 23:03
おけー^^

頑張っちゃうよ〜〜♪

その前に7時間耐久?(w
2010年7月22日 3:21
いや~~面白かったですよ~~!

遅い以外はw、スッゴイ運転しやすくって、遅いなりに絡む相手がいるもんだから、ずっと楽しめましたもの~!
どうりで壊れずに済んだのも、そういう影の意図があったからなんですね!
ホントUTM様って、A型タイプの緻密なところが、素晴らしい・・・・。
徹夜で12耐向かわなきゃならなくなっちゃうような、計画テキトーな僕とは全然違うものを持ってますw
コメントへの返答
2010年7月22日 23:08
ども〜〜〜

実はデフは325用のオーバーサイズにして
デフオイルクーラーはポルシェ用だったりします。
要所要所をオーバークオリティにしてマージンをかせいでいました^^

燃調がいじれる様になっているので、次回までにはもうちょっとパワーあるかな〜と(笑

機能面以外はテキトーですよ^^
洗車はすべて洗車機にドーンか
ぞうきんでズサ〜〜
ですもの(プ
2010年7月22日 6:18
お疲れ様です。

思いを一つにできる仲間がいるって
素敵ですね~。 羨ましいです。

(^^ゞ

来年も期待しています♪ (^_^)v

コメントへの返答
2010年7月22日 23:10
ども〜〜

やっぱり、仲間で力を合わせて
一つの事を成し遂げるのは
素晴らしい経験ですね。

来年も頑張りま〜〜〜す^^
2010年7月22日 6:56
お疲れ様でした~
レースは事前に八割決まるexclamation&question
ということからして今回はUTMさんの作戦のお陰で完走出来ましたねるんるん
来年はもうスタートしてますから今から優勝目指して頑張ってくださいねexclamation
コメントへの返答
2010年7月22日 23:13
おっつ〜〜〜でし

考えや諸々は俺チャンかもですが
それを具現化してくれたスーパーメカK氏&二○モ氏、アフロ君、アルファ氏に感謝感謝です^^

来年は・・・・
勝ちたいですね〜♪
2010年7月22日 7:36
クルマのチョイスは絶妙の一言
遅くても良いのよ、扱いやすくて壊れなければ
ブレーキ、タイヤ、エンジンの耐久性には目を見張るモノがありましたな
唯一の難点は5速のシンクロくらい?!

来年は雰囲気組のゆるい方でお願いします(爆
コメントへの返答
2010年7月22日 23:16
だね!
あれだけフィーリングが変わらない車両も初めてだよね〜
すっげえよ

やっぱ国産とは大違いですな。

ゆるい方は同じマシーンですよ(w
のんびり走ってちょうだいませ^^
2010年7月22日 9:46
お疲れ様でした&完走おめでとうゴザイマシタ!

本気仕様はラジコン感覚みたいですね(笑)
コメントへの返答
2010年7月22日 23:17
あざっす、
マジ疲れますた^^;

本気仕様と言うか
カッコ重視のような気もしてます(w
2010年7月22日 10:58
お疲れちゃん~~~♪

シートベルトとカメラステーが良かったんじゃないかな?♪
コメントへの返答
2010年7月22日 23:18
ども〜〜〜

さっすがナル王!
意見が違う(爆

そう言う事にしておきます^^;;;
2010年7月22日 12:30
318is最高~~~~^^

自分でも練習用に

1台、my 318isを購入したくなりました

今回はとっても勉強になりました!

UTMちゃん、物造りの天才だにゃ~♪
コメントへの返答
2010年7月22日 23:22
ですよね〜〜〜^^

俺チャンも996ターボ売っぱらって
BMW買おうかな〜
なんて思っています。
(100諭吉以下で、w)

実はここだけの話
R430の前後バンパー&専用マフラーのマスター型をとってあるんですよ!
パドルシフトも・・・
ビアンコで作ります???

2010年7月22日 13:26
昨日はありがとうございましたわーい(嬉しい顔)そして耐久作戦参謀お疲れ様てしたexclamation×2
あのBMWは遊び心満載だった訳ですねるんるんるんるん
来年はさらに楽しい車両が出来るんでしょうね車(セダン)ぴかぴか(新しい)そっちの車管理したいです(笑)
コメントへの返答
2010年7月22日 23:25
まじ疲れた〜〜〜
でも楽しかった〜〜〜

遊びじゃなくて
本気のノウハウ満載だったのよ^^

さらに楽しい本気ましーんはかっこいいぜ〜
貸してあげたくないな(爆
2010年7月23日 9:35
MT初心者にはあの車は最高でした♪

コメントへの返答
2010年7月23日 11:15
でしょ~ ^^

エアコンのことばかり聞かないように!(笑

プロフィール

「E30 M3 エンジン http://cvw.jp/b/172425/43874344/
何シテル?   04/04 11:10
Hi! I'm UTM^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
シャコタンブギなE30M3 毎日の通勤がDTM アメリカからパーツ買って改造してる実 ...
フェラーリ F40 フェラーリ F40
旧車です ほとんど乗らないのでエコです
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
別荘専用 田舎はコレに限ります。
マクラーレン 600LT マクラーレン 600LT
ドアが上に開くのはカコイイけど、公道では速すぎて危ないです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation