• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月19日

マニュアルの感覚

今日で走行距離が300kmを超えました。

肝心のMT操作も大分慣れてきて、シフトアップが綺麗に決まった時なんかは
たまにストイックになったりしたりする今日この頃(笑

おかげで、マニュアルの楽しさが除々に実感出来てきました♪


でも納車された日の運転から気を付けている事が中々上手くいきません。
それは、「変速ショックを感じさせない運転」。
なぜかというと、折角の乗り心地を出来るだけ損ないたくないからです(^ ^;

一応今の所2500回転でシフトアップするようにしていて、
瞬間ニュートラルに入る時軽く吹かしてから次のギアに入れる様にしてますが、
それでも中々・・・

という訳で快適さを求める意味でなら、
オートマ(5速、6速くらいの)がベストなんだろうな~と、
この所良く思います。



でも実はそれより坂道発進がまだ辛いんですよねー・・・(汗

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/07/19 22:34:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本当にキターーー!
SONIC33さん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

夏の思い出☀️ ♪
skyipuさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

いい感じ
blues juniorsさん

無茶苦茶久しぶりにパーツが着弾。。。
シロだもんさん

この記事へのコメント

2007年7月19日 22:49
慣れます慣れますよ☆
わたいも前車レガシイが初MTでしたから。
30過ぎてからMTですから~。

まま、いまだにヘタっぴですけど(汗
コメントへの返答
2007年7月19日 23:22
ありがとうございます♪

やはり積み重ねは大事ですね。

とりあえず後学の為に今度、海苔せんさんのシフトさばきを拝見させて頂きますね(笑
2007年7月19日 22:50
NEWインプ購入、おめでとうがございます。

スバル車のMTは独特で変速ショックをなくすのは

難しいと思いますよ。

坂道発進も低速トルクが細いですからチョット戸惑うかも??

けど、ブ-ストが掛かった時の加速感はユ-ザ-の特権ですよね~
コメントへの返答
2007年7月19日 23:40
inoken@加古川さん初めまして。
そして、お祝いの言葉ありがとうございます。

確かに他メーカーのMT車と比べると諸々、感覚が掴みにくい気がします。

あと、坂道発進は戸惑いまくりです(汗
もちろんサイド有ですが、それでもエンスト寸前になる事がしばしば・・・。

はやく慣らしを終えて、思いっきりブーストかけてみたいです(^ ^;
2007年7月19日 23:14
大丈夫ですってw
慣れますよ♪

ちなみに私は坂道発進が未だに苦手です(;´Д`A ```
コメントへの返答
2007年7月19日 23:46
どうもです♪

とりあえず、数をこなして技を自分の物にしていきます(^ ^;

やはり坂道発進の辛さはボクサーの宿命なんでしょうか?

noirさんが苦手って言われる位なので・・・。
2007年7月21日 10:40
最近は少数派になってるけど、車の運転を楽しむにはMTですよv
シフトとクラッチの操作で、より自分の体と一体になるし。

私も免許取って最初の車はATで、SF5が初スバル&MTでした。
最初の1ヵ月位は油断するとエンストで・・・(汗)

私はMTじゃないと駄目な人になり、たまにAT乗るとクラッチ踏む仕草が出ちゃいます(^_^;)
コメントへの返答
2007年7月22日 11:56
そうですね。

ATと比べると面倒くさい所がありますけど、MTにはMTの楽しさがありますね。

個人的にはその辺もあって今回の車は、MTを選びました。

しんどい時もありますけど、慣れた時の事を思うとあまり苦になりません♪
2007年7月21日 23:55
こんばんは。

MT乗りって、ほんまもんの車好きってイメージですよね。

私のMT運転は実家にあった軽トラが最後です。
(かれこれ15年以上前ですが・・・)
コメントへの返答
2007年7月22日 12:04
こんにちは。

ええ。
ほんまもんの車好きになってやろうかと思います(笑
やっぱ一度はMTで車を操る面白さってやつを経験してみたかったんですよねー。

でも車の楽しみ方は色々あると思うので、ATでも良いなと僕は思いますよ♪
2007年7月23日 12:34
納車おめでとうございます。
はじめまして。
現在、GGA-Cを所有しており、
私も今週末にS-GTのMT納車予定です。

MTの操作は皆さんと同意見です。
慣れが必要です。
それと、R4さんのクセに車の方が
慣れてくると思います。
(最初のうちはあまり他人に運転させないほうがイイかと・・・)

少しアドバイスすると
ニュートラルに入る瞬間に
アクセルを吹かすよりも
完全にアクセルを離す
少し前にクラッチを踏むと
スムーズに変速できますよ。
回転の落ちが遅くなるので。

最初は難しいかも知れませんが
慣れるとイイ感じです。

免許取得後14年間
MTなので、難しくても
すぐに慣れるのですが
過去に所有してたS2000だけは
最後までエンストしてました。(汗)
コメントへの返答
2007年7月24日 8:51
labradorさん初めまして。
お祝いの言葉ありがとうございます。
S-GT繋がりですね♪

MTにも学習する機能があるって知りませんでした。
あと、丁寧なアドバイスありがとうございます。
早速試してみます。

S2000って扱うのが難しい車って聞きますけど、まんざらでもなさそうですね~(^ ^;

プロフィール

「久々に更新(^-^;) 」
何シテル?   04/17 22:58
平成28年6月末、レヴォーグ1.6GT S-style納車予定です。 暫くブログ放置していましたが、乗り換えを気に再開する事にしました。 数年の間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かいクロさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 23:57:18
タイミング悪し(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/29 21:56:49
tenki.jp(天気予報) 
カテゴリ:ドライブ情報
2008/08/03 22:42:44
 

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
中古で購入。 初の軽自動車でしたが、 ワークス譲りのエンジンのおかげで 力不足を感じる事 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
平成28年6月末納車予定。 3台目のスバル車です。 注文のタイミング が丁度年改の時期 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
新車で購入して4年と4万km乗りました。 この車に乗らなかったら、運転や弄る事の楽しさを ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2007.07.07、七夕の日に納車。 3年目を迎えました。 車検も無事に終わり調子は ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation