• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月12日

昨日見かけた玉突き事故

組長襲撃の帰りに見かけたこ~んなこと、やっぱしニュースに出てました。

どうやら一回転して中央分離帯に突き刺さっていたミニバン(ステッピーだったか)が原因らしいです。
高速を降りるのもままならず、渋滞に巻き込まれちゃったしと。
どのぐらい待たされたんでしょうねぇ。

ん?もし上り車線だったらどうなってたんだ?
みんな今日は帰宅不能に付き、強制的にお休みだったのか?ナノカ!?
ブログ一覧 | 時事 | 日記
Posted at 2006/06/12 12:43:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント情報】明日から開催8月3 ...
VALENTIさん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

軽井沢に来ました〜♪
kuta55さん

月〜金北海道、木曜はオロロンを北の ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2006年6月12日 12:49
いや~~反対車線でよかったですね。

あの手の多重事故は、処理に時間がかかりますので大変です。

参加された方々は今日はネムネムなんでしょうね~~~
コメントへの返答
2006年6月12日 23:53
何度か仕事中に宇宙人にさらわれそうになりました(爆)
3時間しか寝てないッス。
2006年6月12日 13:10
でもまあ・・

その集団の中にいなくてよかったですね・・

待つ長さも助かったなあ~と思えば

仕方なし・・
コメントへの返答
2006年6月12日 23:55
遠目に赤灯が複数見えた時は、一瞬終わったと思いました。
やっちゃったば~っかしだったみたいで、事故った車から煙でてました。
こっちの車線だったら今日は全員、
仕事行けなかったと思われ。
2006年6月12日 13:13
Carviewの掲示板を見てても思いましたが、やっぱり、ミニバンって、最近はパワーはあるけど、重い分(そして金をかけてもらえない分)止まる方が駄目なのかもしれませんね。

ヒューベリオンさんが、ブレーキに力を入れているのを思い出すと、希少価値なんだなぁ、と、つくづく思います。

やっぱ、加速する前にブレーキですよね。

…と言いつつ、ブレーキはノーマルの私(汗)高いんだもん…
コメントへの返答
2006年6月13日 0:00
ブレーキより今回の場合は車の限界とか、雨の怖さを知らないおバカさんの無謀運転かと。
5人も乗っているとリアが出かかるので、途中から巡航速度を押さえた程でしたんで。

ブレーキのありがたみを今回は身をもって知りました。
りpさんの車を運転したけど、転がりだすとどうにも止まんね~。
プレの純正ブレーキ、ショボ過ぎッス。
2006年6月12日 13:41
週末は大遠征お疲れ様でした。

昨日の帰りに直接遭遇でなくて良かったですね。
直接遭遇だと、渋滞の中で熟睡とかになってたのでは?

週末になると、ミニバンの事故が多いですね。
サンデードライバーが、性能が向上した腰高車に乗ると、扱いきれないのでしょうね。
一番テクニックが必要なのは自分の心の操縦なんですけどね。
コメントへの返答
2006年6月13日 0:03
雨の中、無謀な飛ばし方している車が結構いました。
止まらない、曲がらないなのによくあんなスピード出せるモンです。

直接遭遇だったら最悪でしたね。
タイミング的には下りて逃げる間もなく捕まったでしょうから。
2006年6月12日 15:19
高速の玉突き事故はおっかないものですな~。
僕も一般道でやられただけに人事じゃないですもん。。。
今も犯人が見つかっていませんorz
コメントへの返答
2006年6月13日 0:04
まだ逃げられたまんまですか。
さすがにもう時間経ちすぎて見つかるものも見つからなさそうな。
2006年6月12日 15:39
こんちは!
楽しく過ごせた二日間でしたね

やはり大きな事故だったのね・・・

私達は無事に帰宅できましたが一歩間違えたら・・
ぞぉ~としますよね
次回の遠征もりおパパ号の運転ご指名ですので
よ・ろ・し・く!哀愁?
コメントへの返答
2006年6月13日 0:07
次回までに2インチUPと少しはグリップするタイヤ、そしてブレーキパッドの強化をお願~します。
乗り換えると違和感あり過ぎ!
同じレベルにしろとは言わないんで、
プチ強化を是非。
2006年6月12日 16:08
私も昨日の午後に首都高内回り新富町?(トンネル手前で右から合流する入口がある所)で実況見聞の見物渋滞に巻き込まれ、現場を過ぎて一気に流れ出した所、私の前に居たアルがウィンカーと同時の車線変更…私の車線は流れていたのにアルが行った車線は詰まっていて、トンネルに入った直後に右側から“バンッ!”と乾いた衝突音…やったなたらーっ(汗)と思いつつ、他人の事故を見物する前に自分の前を見ろっつーの!と思いました。
事故とは不特定多数の他人に影響してしまう事を知ってほしいですね。ワザと事故る人はいないとは思いますが、注意は義務だと思いますから。
コメントへの返答
2006年6月13日 0:20
あ~、いますね。事故を見に行って自分が事故るの。
いわゆるミイラとりがミイラになったってヤツですか。

かなり派手にやらかしていたので、復旧までかなり時間かかったんだろうな。クルクル回って道路塞いでいたり、突き刺さっている車がいましたから。
2006年6月12日 16:16
こんにちは。
2日間大変お世話になりました。

凄い事故だったんですね。
トラックが横向きだったから
ん?事故だとは思いましたが
影響を受けた方には申し訳ない事ながら
自分たちが巻き込まれなくて
よかったです。
コメントへの返答
2006年6月13日 0:24
だから途中で危ないって言ったでしょ(笑)
真面目にヤバイなと思ったんでリミッターかけさせて頂きやした。
頭数乗っていたんで、仮に曲がれても止まれないなと。

いや~、それにしてもプレの純正ブレーキってあんなに利き悪かったっけ?全然止まらね~。
2006年6月12日 16:54
2日間おつかれさまでした!

ひさびさにヒューさんの壊れた姿を
見せて貰いました(笑)
結構似合ってたよ、ウマさん!
て、あれじゃ誰かわかりませんが(^^;

ウマさんも牛くん同様、これからの
関東での活躍を期待します!!(爆)
コメントへの返答
2006年6月13日 0:27
ああいうのはやっちゃったもん勝ちでしょ(笑)
あすかのパパさんがいじられていたのを覚えていないのには笑いましたけど( ̄w ̄) プッ!

関東でも牛頭馬頭ブラザーズで暴れるじょ~(爆)
2006年6月12日 17:18
↑ん?次回は牛と馬が酒を酌み交わすのかなわーい(嬉しい顔)とっくり(おちょこ付き)
コメントへの返答
2006年6月13日 0:28
ひょっとしたら愛し合う鴨(爆)
誰がやるのかは知らないよ。

とりあえず牛くんはたくちゃん、けて~いだから!
2006年6月12日 18:35
↑馬の弱点は...暑い! 前見えない!

でも嵌りそう~。 はい私も被りましたけど、ナンカ?

ジコハイヤジャ~。
コメントへの返答
2006年6月13日 0:30
あっ!馬並みのしとだ!(爆)
何が?かはシークレット♪ウフフ

組長のオフレポが楽しみなのねん♪
2006年6月13日 3:26
遠征組の皆さんが無事故で帰宅されて安心しました。
しかし雨の日の暴走は本当に危ないです。
捕まらなかったら飛ばしてもいいや!
と安易な考えの奴が案外事故するんですよね・・・
遠征で疲労困憊の上に大渋滞だと本当に寝ちゃいますよね(爆
事故は本当に怖いので私も気をつけたいと思います。

コメントへの返答
2006年6月13日 12:40
雨でもいつもと同じスピードで走るのはトンでもないトーシロー君です。事故るんだったら人巻き込まないで単独でどっかに刺さってくれって言いたいです。

私は大体雨の時は首都高の場合、2割程度割り引いた速度で走ります。通常の高速は元々あまり飛ばさない(最高で120km程)ので同じでも問題なし。雨の高速は前走車の巻き上げる水しぶきで視界が極端に悪くなりますしね。
2006年6月13日 12:54
おつかれさんどした。

はい、プレ U31 のブレーキは、効きません。
困ったもんです…(笑)


コメントへの返答
2006年6月13日 22:23
どうにも止まらない♪で最初はまいりました(笑)
要は慣れの問題ですが、どうしてもいつもの感覚が^^;

5人も乗るとズルズルもんですね。

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation