• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月30日

すんげぇデカイんですけどっ!

すんげぇデカイんですけどっ! PC自作、第2弾。GPU編。

大掃除の途中で古いGPUが出てきたのを思い出して、これから載せるヤツと比較するとどのぐらい大きさが違うのかな~なんて思い、ちょっと比較してみました。

開封して中身を見た瞬間、「デカッ!!何じゃこりゃ」と思ったGTX570。かれこれ7年前にはなるRADEON9600proと比較するとどのぐらい大きさが違うか。この9600proはAGPという規格で今使っているPCに以前、使っていたもの。現在HD4670に載せ換えた為、予備としてまだ残してあったものです。

7年前のGPUだと厚さもまだ1スロットで十分。ファンもこんなに小さくて十分で、とってもコンパクト。
今使っているHD4670も2スロット占有にはなってしまったものの、全長は200㎜と以外にもさほど大きくありません。これがせいぜい3年前くらいに登場したGPUです。

対して現在の最新GPU。年々クロックアップで性能が引き上げられていった結果、昔とは比べ物にならないぐらいの熱量を逃がす為、気がつけばこんな巨大な大きさに。

実測すると
9600Pro:170㎜
GTX570:270㎜

その差、軽~く5割増し以上(〃 ̄∇ ̄)ノ彡
デカくなり過ぎだって・・・。

この調子だと300㎜超える日もそう遠くなさそう。
そろそろGPUは小型化と消費電力の低減が今後の課題じゃないでしょうか。
これ以上デカくなるとPCI Expressのスロット側が重さに耐え切れるのか心配ですね。
ブログ一覧 | PC関係 | パソコン/インターネット
Posted at 2010/12/30 20:50:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根で一泊♨️
アコさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜①い ...
バツマル下関さん

朝ドラ😁名木を見に😘③
おむこむさん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2010年12月30日 20:57
Blaster3Dとはまた随分と古式豊かな..

しかしデカイですねぇ~

私は未だフルサイズのグラボには手を出しておりません(^_^;)

だって高いんだも~ん

組みあがったら是非ベンチよろしく!
コメントへの返答
2010年12月30日 22:51
車もPCも古き良きものを大切にしていると言うことで。ん?これってもしかして単なる貧乏性!?(爆)

値段は一頃に比べるとだいぶ落ちましたね。
私が買ったGTX570で4万円を切っています。
まあ10万円で組み立てようと思ったら確かに高い代物ですが、進歩の著しいPCで少なくとも5年持たせようなんてものぐさは、やるとなったら思い切った初期投資が必要なんです。

ベンチは何で試すかなぁ。まずは銀英伝で試してみますかね。
2010年12月30日 21:02
お疲れ様です。

グラフィックカードの過去と現在。。。

比較すると凄い事になってますね(ビックリ!
値段もビックリだったのでしょうか?

実家には98SEの日本G/W製PCがあるのですが、
グラフィックカードはTNT2の8MBが載ってます。
ここまで古いと博物館行きものですね(爆

引き続きPC作成頑張ってください!
コメントへの返答
2010年12月30日 22:56
かつてNECの98を持っていた時にvodooボードと言う古いグラフィックボードのご先祖様みたいな代物も持っていました。

当時OSはwin95。でもOSが今とは比べ物にならないぐらい軽かったので、激速だったように記憶しています。バカ高かったように思いますが当時としては贅沢にも32MBを使っていました。

実は大掃除でもう一枚、9600proより古いGPUが出てきたのですが、こちらはファンレスでした。最初はヒートシンクの空冷だけで十分だったんですよね。
2010年12月30日 21:03
でか!?

欲しいけど、予算(笑)

7の最低スペックで頑張ってま~す
コメントへの返答
2010年12月30日 23:02
GPUを1万円以内で・・・と言うと無理ですが、2万円出してみようかなと思うと、結構いいスペックのものが今は買えますね。

丁度今、目立って新しいものが出ていないようで、値段的にも落ち着いているようです。
GTX460かHD5700シリーズなら型落ちになってしまいますが、2万円切るぐらいのものも結構あります。
2010年12月31日 0:26
2スロットも使われると損した気になりませんか?(w
コメントへの返答
2010年12月31日 0:36
スロット足りなくって困った!なんてヘビーユーザーじゃないので、取り敢えずは何とか。

損したと言うか、GPUは2スロット占有が当たり前になってきているので、マザーボードはそれ見越したレイアウトしておけよって言いたいですけどね。

プロフィール

「免許持つ資格のないヤツが多過ぎる! http://cvw.jp/b/172526/41527101/
何シテル?   05/26 18:59
初めて買った車がとうとうこんな状態に(笑) ふと気がつけばミニバンでは異色のチューニング路線を真っしぐら! 買った当初はほとんど車に興味が無かった身が、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピードショップ・ターボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/02/07 08:35:13
 
GO!GO!Presage 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/17 22:27:49
 

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
<エンジン>※KA24DEより換装 SR20DET改(SR22DET) HKS 2. ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation