• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスの愛車 [スバル BRZ]

パーツレビュー

2025年6月21日

自作 オートレベライザーアジャストロッド  

評価:
5
自作 オートレベライザーアジャストロッド
【概要】
うちのBRZ。
ヘッドライトの光軸が低い気がしました。
そこでOBD2ポートを利用した初期化を行いましたが変化はほぼなし。

ふとヘッドライトレベライザーを見たらノーマル。
車高を下げているのにレベライザーがノーマルだと光軸が下がるそうです。

ということで車高を下げたらレベライザーのロッドも短くしなければなりませんが、ノーマルは調整不可。
そこで各アフターパーツメーカーから調整式のレベライザーロッドが出ているのですが、新品はそこそこの価格がします。

そこで某社の中古品を手に入れたのですが、ボールジョイントが終わってる…
まぁ中古といえども1000円は安すぎたから何かあるかなとは思ったのですが…(^_^;)

よく見ると品番らしきものが刻印されており、それも元に調べてみたら汎用品で同じようなものがあるのがわかりました。

それを使い某社のような調整式レベライザーロッドを作ることにしました。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【良点】
ヘッドライトが遠くを照らすようになった。
安心の日本製部品を使用。


【難点】
自作なので耐久性がどうなのかな?(^_^;)

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【部品購入】
リンクボールはアマゾンにて1個599円で購入(当時)。
使用したリンクボールは「THK リンクボール (BL6D 接続ねじ めねじ・右ねじ M6 ねじピッチ 1) 」
右ネジ仕様を2個購入

全ネジはクロメートスチールのM6×1000mmをホームセンターで購入。
300円くらいだった記憶が。
実際は55mm~60mmくらいあれば良いです。

ナットはM6×4個
手持ちのものを使用したのでコストはゼロ。

総額1200円~1300円くらいで作成できました。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【作成】
リンクボールを全ネジで接続しナットで固定すれば完成。
一番手間取ったのは全ネジを切り取ること。
それがなければ5分で作成できます。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【取り付け】
取り付けは左のアームに付いているレベライザー本体を外し、ロッドを交換します。
車上で交換しようとするとロッドが外しづらいので、本体ごと外したほうが手間がかかりませんでした。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
【総評】
交換後、OBD2ポートを利用した初期化を行う必要があります。

光軸は前下がりだったものが水平になりましたのでそれなりに効果があったと思います。
多少は遠くを照らすようになりましたが、それ以上は照らさないのでこれはバルブの特性かなと。(流行りの一体型LEDバルブを使っています)

  • 中古で購入した某社のアジャスターロッド。あまりにボロボロすぎました。
  • ←某社中古品・THK新品→
    ご覧の通り中古品はブーツが破けゴリゴリという感触でした。
  • 組み立て。
    連結部はダブルナットにしたので大丈夫だと思います。
  • 某社中古品と比較。ほぼ同じです。ちなみに某社のリンクボールは台湾製でした。
  • ←交換前・交換後→
    交換前のラインは下向きだったが交換後は水平になり遠くを照らしすようになりました。
入手ルートネットショッピング(Amazon) ※他にも部品が必要。(ホームセンターで購入可能)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

TEIN / EDFC5

平均評価 :  ★★★★4.86
レビュー:93件

estremo / ATTACK Racing / MVS

平均評価 :  ★★★★4.96
レビュー:163件

スバル(純正) / フランジボルト

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:194件

STI / トレーリングリンクセット

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:328件

ASSO INTERNATIONAL / ino la desgin キャンバーシム

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:141件

GMB / アッパーマウント

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:146件

関連レビューピックアップ

KAZAMA AUTO リアスタビアジャストブラケット

評価: ★★★★★

KAZAMA AUTO リアスタビアジャストブラケット

評価: ★★★★

NEOPLOT リフトアップスペーサー

評価: ★★★★★

GPsport R.E.D リア トラクションメンバーカラー

評価: ★★★★

ダイソー シリコーン折りたたみジョウゴ

評価: ★★★★★

BLITZ ミラクルキャンバーアジャスター

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #BRZ INTECテールランプ用ハーネス作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/1725838/car/2930158/8334933/note.aspx
何シテル?   08/16 13:25
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル BRZ]スバル(純正) ZD8用トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/03 03:00:44
純正スタビリンクの加工と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/30 17:21:26
純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation