• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わさびにこふの"嫁の車2" [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2024年10月8日

中華ディスプレイオーディオ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
大陸から届いたガーニッシュパネルとオーディオ変換ハーネス類です。
2
オーディオ変換ハーネスの集合カプラー部から必要無いものは引っこ抜いて、必要なものだけギボシ加工します。
3
スピーカー配線はISOコネクタのまま接続できるのでそのままです。
電源側は常時電源とアース、CANのHi/Loしか来ていません。
集合カプラーにする意味よ。。。
4
エアコン操作パネルの化粧パネルを取外してT20のビス4本外します。
5
エアコン操作パネル左右のスイッチやダミースイッチも引っこ抜きます。
6
スイッチからコネクターを外します。
この状態で動作確認するとフォルトを拾ってエアバッグ警告灯が点灯するのでテスターが無い人は気をつけてください。
7
純正オーディオを引っこ抜きます。
8
集合カプラーを車両側と接続、ラジオアンテナのケーブルも変換します。
ACCとイルミ配線はCANアダプターを利用しないのでエアコン操作パネルの電源から取りました。
赤い2本の線がそれです。
9
ガーニッシュパネルをはめ込み、オーディオ本体を取り付ける際に、それは起こりました。
1DINよりもフェイス部分が大きい為に奥までささりません。
車屋の友人が上下の当たる部分を切削加工してくれました。
10
取付後はこんな感じでApple CarPlayが動作します。
11
イルミONの状態です。
ディマー機能が働くだけで、ボリュームボタンに照明はありません笑

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

中華ナビ交換しました笑

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換 @54,347km

難易度:

法定1年点検

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

1年点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「早朝から試運転に。当たりがつき始めました。」
何シテル?   07/05 10:42
わさびにこふです。 メインはTwitterですwww 人間関係マンドクセ。 サイコパスと老害が嫌いです。 Twitter @ak_wasabiniko...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォークオイル交換とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 12:50:39
トリシティ155にハザード&パッシング追加 〜スイッチボックス編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:58:33

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! 嫁の車2 (フォルクスワーゲン アップ!)
2024/08/31 納車 17011km センソドライブやデュアロジックよりもクラッチ ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1100 ドゥカティ ムルティストラーダ1100
主な記録です↓ 2025/05/03〜2025/05/05 ツーリング 山陰、隠岐島ツー ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
友人が乗り換えるとの事で引き取りました。 生まれて初めてのカワサキ車。 オイル漏れはオ ...
ドゥカティ モンスター400 ドゥカティ モンスター400
2000年式(キャブ+5速)の中古車をその場のノリでヤフオクでポチりました。 当面はマト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation