• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kureakiの愛車 [その他 その他]

中央線高架化(東区間)完成《その2》

投稿日 : 2009年12月07日
1
夜が明けて、高架化一番電車に乗りに行くべく、早起きしてみました。

朝の五宿踏切

上の高架橋の信号が青になっています。
いよいよです。
2
武蔵境駅もかれこれ3年くらいはこのクレーンが立って工事が続いていました。
駅も以前は由緒正しき…な雰囲気でしたが、
様変わりしました。
3
駅の南北を越えるのには、駅舎を3階まで登らないと通過できない不都合がありましたが、
ようやくこれで平面で行き来が出来ます。
4
平面、地上の通路です。

線路をぶった切って通過できるように舗装されています。
5
いよいよ一番電車に乗り込みます。

東京行き武蔵境6:37発の電車が切り替えポイントを初めて営業運転する列車です。
6
営業列車の前に、試運転列車が2本通過しました。
7
試運転の表示
8
一番列車には三鷹市長と武蔵野市長も乗りに来ていました。身を乗り出してるオバちゃんが三鷹市長、その隣が武蔵野市長です。

それだけ地元では注目度の高い事業だったのです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車に乗ること、運動すること、子供と遊ぶことに喜びを感じる、 しがないサラリーマンです。 DWデミオとメガーヌⅡの紹介をしてます。 遠征続きで回遊魚と呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メガーヌ II 内装パーツのリフレッシュ その3(2016年3月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 05:10:27
国道を往く 
カテゴリ:クルマ
2010/01/28 01:47:51
 
コメダ珈琲店公式HP 
カテゴリ:foods
2008/11/04 02:51:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
新しく古い子をお迎えしました。 初年度登録2013年11月、間もなく12歳というのに約2 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2020年3月からのファミリーカー 7年落ち4.3万キロからのスタート。 DIY多めでぼ ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
乗ると癒される不思議なクルマです。 2006年2月からメガーヌ乗りやってます。 日本で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
H9年式のDW3W、LX-G(5MT)です。 もうすぐ19万キロを迎えるご老体ですが、ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation