• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

となりのフウガの"ジャンボ" [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2021年9月9日

アオリの内側をLINE-X風にしてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは施行後の塗布面の画像。
刷毛塗りなので、刷毛ムラが凄いですけど😓
2
材料はコレ。建設用水性ポリマーセメント系防水剤!!
環境に優しい👍
3
サクッと養生。その後プライマー塗布
4
1層目塗布後、乾燥中。塗布直後はグレー系で乾燥すると濃茶になります
5
2層目塗布後、乾燥中。塗るってより膜を上に被せるイメージ。
6
完成✨本来の工法はトップコートっていう色付きの材料を塗布するのですけど、防水剤なのでグレーとかライトグレーしかないので却下。
7
反対側は1年前に施行していたのですけど、何も問題ないのでOKですね。仕事の余りでやってるので少しづつやってましたw
8
やっと3方向完了です。
防水性は完璧です。禿げたらそこだけタッチアップできるしお手入れ楽。
役に立たない情報で申し訳ないです。忘備録

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シン・ジャンボにリップスポイラーをつけてみた。前編♪

難易度:

ライツテールクリア塗装

難易度: ★★

フロントスポイラー加工取り付け②

難易度:

シン・ジャンボのリアガーニッシュを塗ってみた♪

難易度:

シン・ジャンボにリップスポイラーをつけてみた。後編♪

難易度:

スぺアタイヤ取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年01月14日 17:06 - 18:46、
129.99 Km 1 時間 40 分、
3ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ42個を獲得、テリトリーポイント110pt.を獲得」
何シテル?   01/14 18:48
ファミリーカーを手放し、仕事用の軽トラで復活です。 基本はポン酢けパーツのレビューが多いですが、ポン酢けでも加工が必要な時は整備手帳にUPします その辺ウロ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

住友電装 090型TS防水2極Mコネクタ0294(端子付)/2P090WPK-TS-0294-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 13:31:03
PIVOT PROGAUGE (PT5-W/PT6-L/PT6-W/PTX-L/PTX-W) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 20:03:25
PWスライドスイッチイルミ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/27 18:58:37

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ ジャンボ (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
メインカラー ★BLACK/WHITE サブカラー ★GOLD ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
復刻12vDAX 50ccのままでカスタムしてます。 エンジン関係のパーツはキタコがメイ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
元々祖父の愛車、今は仕事車 L700です
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
VOXY70 寒冷地仕様です 二列目回転ロングスライド。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation