• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月08日

今年も夏が終わりましたね~2016千歳基地航空祭 写真UP~

今年も夏が終わりましたね~2016千歳基地航空祭 写真UP~ 「航空祭 終わると秋の気配かな」

どんなに暑い暑いいっていても、北海道では千歳基地航空祭が終われば秋です。

…自分だけでしょうか??(^^;;

と、いったところで、今年は写真的にはイマイチな盛り上がり。
朝一の天気が良過ぎて、気合が空回りした感じで、全然NGでした。
そんなわけで、ところどころ禁断の画像処理で誤魔化してます。

…写真、うまくなりたいです、安西先生(TT


札幌地連のゆるキャラ、モコちゃん。
…羊が丘に出没するジンくんに似ているような…

いつかF-15DJの後席に乗ったり、UHにホイストされるとか大活躍して欲しい(^^




今年はフライトスケジュールが凄く見ごたえのあるものでした。
特に政府専用機が2機そろい踏みというのは初めてかもですね。
フライトしているのと、展示されている2機。一度で2度美味しいシチュエーションです。










三沢基地からフライトのF-16。
たしかアジア圏のアメリカ空軍では唯一のアクロチームだったかと記憶。

フライト後のパッチシール配りから、なぜかサイン会に発展して1時間近く頑張ってました。
キャプテン・パンチと聞こえたので、パンチ大尉?(じゃあ、日本語吹き替え古川登志男さんかな?)


夏の名残のブルーインパルス。
丘珠でいい写真はそれなりに撮影できたので、今年はこんなもんで。

それにしても千歳航空祭のブルーの完璧なフライトは10年に1,2度しか無いんですよね(^^;
午前中から空気も安定して青空で、となると20年に数度も無いような気も…(^^;;

ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2016/08/08 16:45:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/15 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

王道の喫茶店のサンドイッチ😘
mimori431さん

雨のにほいは遠けれど・・・(  ´ ...
tompumpkinheadさん

<2024年度10回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2016年8月8日 16:51
好天で良かったですね^^僕も去年の雨空の雪辱がはらせた感じで楽しんできました。
コメントへの返答
2016年8月8日 16:57
おつかれさまでした。

今年は丘珠でいい写真が撮れたのか、イマイチ頑張りきれない千歳航空祭という感じでした(^^;
2016年8月8日 17:16
お疲れさまです。

やっぱり「写真はこちらでどうぞ」と、リンクを貼らせてもらおうかな。(ぉ
コメントへの返答
2016年8月8日 17:21
おつかれさまでしー

ぼちぼち日焼けで体がほてっております(^^;

写真は…仕事的ごまかし方なので、本当にイマイチでした(TT
レンズの限界もあるという感じにしておきたいです(苦笑
2016年8月8日 18:59
構図考えて撮ってますなぁ・・・・
航空機写真って自己満足な感じで昔好きでなかったんだけど、ストーリー性ある写真はいいなぁ。
それだけに満足いかないだろうけどね~
私は相変わらず何故か最前列でコンデジ撮影という暴挙(笑)
気が付いたら8年も通ってるのか?コンデジで(笑)
コメントへの返答
2016年8月9日 9:47
がんばって前に行く、というのも絵作りもあってですね~。やはり「人」と「機械」というのを考えて撮影をしています。
トリミングもその辺を考えてですね。たとえ機材や腕が無くとも「こう撮りたい」と考えるのも重要かな、と昨今思います。

撮影的には昨今のコンデジが楽になったように思えますね~。
フィルム時代だとさすがにトリミングもきびしかったですし(^^;
2016年8月8日 21:08
僕はまだオジロワシが現役バリバリから通ってますからかれこれ30年ですは(笑)昔はトムキャットやサンダーボルトやスカイホークなどなど色々きましたが最近はファイティングファルコンばかりでホーネット藻あまり来ないですね。またイントルーダーとか見たかったなぁ(笑)
コメントへの返答
2016年8月9日 9:50
おぼろげにマルヨン時代の千歳、F4の千歳も記憶にあります(^^;
とはいえ、車も手段も無い子供時代なのでニュースで知る限りで…
展示機としても、JSF計画やらなんやらですっかり寂しくなりました。自衛隊だけでも、T-1やT-33が並んでたのも懐かしいですね。
2016年8月8日 23:08
秋ですね(笑)
お疲れさまでした!

政府専用機が揃い踏みでテンションMAXでした♪
コメントへの返答
2016年8月9日 9:52
秋です、ハイ(^^
おつかれさまでした~。
出口渋滞的には苫小牧方面が流れが悪かった感じですね~。

政府専用機が2機も見れたのは始めてじゃないでしょうか??(^^
2016年8月9日 9:39
写真だけ見てると楽しそうですが
物凄く渋滞だと聞くので
なかなか行けないです^^;

サインしてもらえるんですね〜
そのうち車のイベントみたく
同乗走行…同乗飛行?も
あるといいのに
なんて無理でしょうね(^○^)
コメントへの返答
2016年8月9日 9:55
毎度毎度、朝一で入場しているので、他の時間帯がさっぱりで(^^;
おそらく7~8時ぐらいに千歳到着でノンビリINするのもアリかな?と思います。
(もちろん渋滞中の対策は必要かと思いますが)
会場内、結構ベビーカーもいますので楽しめるかと思いますね。もしくは前日の混んでないときに事前練習を見るのも良いかと思います。

同乗飛行は…(^^;
たまにヘリの体験搭乗とか募集もありますし、戦車とか護衛艦の体験航海なら敷居も低いかとです(^^
2016年8月9日 12:01
お疲れ様でした~。

写真はカットが入っているとはいえ、十分上出来だと思いますよ♪

それにしても、早朝のDVD鑑賞にステッカー貼りによる渋滞時間つぶしと…もはや観戦慣れしていますねぇ~(笑)

僕はお盆明け頃から少し秋の気配を感じる方ですが、千歳祭ファンは「これを見ないと夏が終わった気がしない」と感じるようですね(^^;
コメントへの返答
2016年8月9日 12:12
ようやく体調も戻りつつです(^^;

写真は…年々劣化していっているような(苦笑
イベントとして、ちょっとマンネリ感があるのかもですね~。
ラリーでもそうですが、いかに待ち時間を楽しむかがポイントの一つだと思います。
昔はIT機器が無かったんで、本当に苦行でしたね~。

自分はちょうど帰省の時期と重なるので、本当に夏が終わる感じでした(^^;
日焼けも対外なんで、まさに真夏の世の夢という感じで(^^
2016年8月9日 21:38
写真がステキすぎるぅうー(ノ*>∀<)ノ

わたしも一眼レフとか、良いカメラ買わなきゃいけないですかね( ´Д`)=3

それとも、本人のセンスですかね(^_^;)
コメントへの返答
2016年8月10日 10:08
撮影としては、イマイチの完成度でしたが、後処理で誤魔化してます(^^;

一眼はやはり写真の質は変わりますが、いろいろ面倒なのも確かで…
たとえばキヤノンだと>http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx60hs/
一眼までいかないで、手軽にというカメラもありますね。
まあ値段的には悩ましいところですが(^^;

あとは航空雑誌を見て、カッコいい写真を真似てみるのも勉強になります(^^

プロフィール

「今晩からアマチュア無線、フィールドデイコンテストなんですね。時間があれば、コンテストサービスしてみようかな。」
何シテル?   08/07 22:10
現在、ラリー写真を中心に写真活動を行っております。 (本業は別口カメラマンですが(^^;) また全日本ラリー&ダートラ選手の「北村和浩」選手を熱烈応援してお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CMSCコルトモータースポーツクラブHP 
カテゴリ:LOVE RALLY
2011/07/14 09:41:15
 
RECOJAPAN 
カテゴリ:その他
2011/03/30 14:57:52
 
RALLY PLUS.NET 
カテゴリ:LOVE RALLY
2010/03/02 16:14:25
 

愛車一覧

トヨタ セリカ チームカマキョウBセリカ (トヨタ セリカ)
2013年3月2日:受領 2013年3月21日:名義変更完了 初年度登録/H12年3月 ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
弐号機として、3諭吉様の新春特価で購入。 車体としては、お値段なりに、Eg不調(現在対策 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2年ほどしか、乗れませんでした。 いい車だったのですが、諸事情とセリカへの想いのため乗り ...
スバル プレオ スバル プレオ
2014年4月2日受領、走行距離25400キロにて。 4代目業務通勤弐号機です。 今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation