• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月14日

北陸・丹波方面へ(パート③)


本日は「北陸・丹波方面へ」
パート②です。

では、これから天橋立を徒歩で歩き渡ります。
alt


この橋が天橋立の起点!になります。
alt


キレイな景色です。
alt


天橋立の長さは約2.5kmあります。
レンタサイクルや電動キックボードが
ありますが、そんな物は利用しません。
往復5kmを徒歩で散策します。
alt


日本三景碑が在りました。
alt


alt


天橋立の右手側は砂浜になっています。
alt


砂浜はここですね。
alt


砂浜はこんなに長く続いています。
落ち着く風景でした・・・。
alt


天橋立と言ったら「松並木」ですね。
alt


早速、松のお出迎えです。
alt


色々と案内看板が在ります。
alt


松並木終点まで2kmです。
まだまだ、序の口です。
alt


実に風情がありますね。
alt


全体の1/4程度でしょうか???
alt


コチラの松も立派ですね。
alt


こちらは夫婦松と言うそうです。
1本の幹からバランス良く、二本松となっています。
こんな夫婦が理想ですね。
alt


松並木終点まで1.5km地点まで来ました。
alt


そして、サクサクと歩いたけ結果、やがて
松並木終点まで0.5km地点まで来ました。
alt


そして、ついに松並木終点にやって来ました。
alt


天橋立のが立ってました。
alt


alt


確かに松並木終点にやって来ました。
alt


では、再び元気に戻ります。
alt


相変わらずの素晴らしい景色。
alt


途中で小休憩します。
alt


ズンズン歩きます。
alt


最初に倒れていた松まで戻って来ました。
alt


最初の砂浜まで戻って来ました。
心が晴れ晴れする風景でした。
これにて天橋立を堪能完了しました。
alt


ここで散策マップを活用します。
alt


先ずはコチラの御土産屋さんに入ります。
alt


alt


alt


丹後の地酒・・・。
alt


自宅用のお土産としてコチラを購入♪
alt


自会社と協力会社用にコチラを購入♪
alt


以上で「天橋立」を完了です。

本日の宿泊地の敦賀市に向かいます。
alt


宮津天橋立インターへ乗車します。
alt


京都縦貫道へ乗ります。
alt


舞鶴方面に舵をとります。
alt


alt


敦賀まで77kmです。
alt


敦賀まで54kmです。
alt


影が長く、太陽が大分傾いて来ました。
alt


道中、14本連続のトンネルを通過します。
alt


敦賀まで44kmです。
alt


加斗PAで小休憩します。
勿論、フードコートはありません。(爆)
alt


敦賀まで33km。
alt


長いロングストレート☆☆
alt


ついに敦賀まで残り11kmまで来ました。
alt


敦賀JCTの看板が現れました。
alt


alt


そして、敦賀JCTを通過・・・。
alt


alt


敦賀JCTを通過すると、
まもなく降車する敦賀インターです。
alt


ついに敦賀インターに到着。
alt


そして、今宵の宿に到着
ホテル・ルートイン・敦賀駅前です。
alt


以上でパート③は終わりです。

次のパート④をお待ち下さい。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/14 21:23:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

シカ!東松山インター付近住宅地
V8一族さん

キツネ。東松山インター付近住宅地
V8一族さん

アルファードで埼玉県へ 帰路編
hajimera1993さん

到達!
ネイジュさん

M2で箱根大観山へ
長官さん

この記事へのコメント

2024年11月15日 2:06
こんばんは。

いや~天橋立満喫しました!
展望台からの眺めも含めて、行った気分になれました~

往復約5㎞はちょうどいい散策になりましたね。
日頃鍛えた健脚が物を言いますね。
天気が良くて良かったですね。

次は恐竜ですね~
ワクワク~~
コメントへの返答
2024年11月15日 7:32
こんにちは。

折角の機会ですから、地に足を付けて
日本三景の景色を堪能しました。
最初で最後になることでしょうから。
散策するには、もってこいでした、、、、

お天気も良くて清々しい気分にも
なれました。


次は、恐竜🦖ですね。
その前に…。
2024年11月15日 8:33
夢・心・彩・純さん、おはようございます!

砂浜と松の姿は、三保の松原を思い出す風景ですね。天橋立はまだ行ったことがないので、一度は行ってみたいところです。
コメントへの返答
2024年11月15日 11:27
こんにちは。

仰る通りに砂浜と松は私の地元、
静岡県の三保の松原ですね。
実際には、砂浜では無くて、砂利石
ですが…。

是非、日本三景の一つであります
天橋立に行ってみて下さいね。

プロフィール

「特殊車両です。。。 http://cvw.jp/b/1745556/44831427/
何シテル?   02/10 21:55
・静岡県西部に在住のハンドルネーム「夢・心・彩・純(ゆめ・ここ・さー・じゅん)」です。ハンドルネームの由来は子供4人(1男3女)の名前の頭文字を組み合わせていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

8月に突入! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 08:40:02
信州方面へ(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:33:01
2025年のFRD(パート①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 16:55:08

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
通勤車両です。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
フェラーリF355べルリネッタに乗っています。 ・年式:1999年式 ・仕様:欧州仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation