• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月16日

散文 170

散文 170 少年野球。私の最終打席は ピッチャーフライだった。




白球は悲しいほど高くあがったのですが


ロフテッド軌道を描いて ピッチャーグラブに納まりました。







角度によっては ホームランだったと 精一杯の負け惜しみ







OUT!



ゲームセット!





ウブな心に タイキックが刺さる…。







何事も 角度や方向が異なるだけで大違い


表裏一体とは上手く言ったもので みな紙一重。




「こんなはずではなかった」




そんな言葉が漏れる 後悔と懺悔のエピソードはありがちです。









若かりし頃は N1マシンに憧れて 内張りやシートを撤去


エアコンも躊躇わず撤去して


暑さに耐えていましたが




インキンたむしになりました。




やけくそでオーディオを撤去




結局は不便になり携帯ラジオをミラーにぶら下げる始末。






軽さに勝るチューニングは無いと信じたのですが



腕がともなっていないので


フロントヘビーの乗りにくい車ができただけ。





自慢はタイヤがたくさん積めること……





夢も当時はたくさん積んでいたはず……





意識高い系を気どりましたが



暑さで意識もうろう…


















ナイフみたいに尖った車のつもりが




せいぜい「芋けんぴ」並み






「バナナはおやつにふくまれますか?」



「芋けんぴは凶器にふくまれますか?」





やはり意識もうろう



発言も車も変…









意識低下系







こんな思い出は



ブルーシートと虎ロープでくるんで捨ててしまいたい。







まるで



マヌケな一人上手でしたね。




N1カーには程遠い





もはや










R1で優勝めざすしか無いのでしょうか?














ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/16 16:07:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

定期検診日
Nori-さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

8/5マツダ(株)(7261)・・ ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2017年12月16日 16:31
俺は、リレーと100Mを陸上でやっていたのですが、絶対にかなわない奴がいました。

なんとか、負かしてやりたい。その気持ちが強くマラソン大会で決着をつけてやりました。

それまでに、スタミナ作りから始まり、なぜか食べ物まで変えて挑んだのを覚えています。

たかが、学校のマラソン大会でここまでやる必要はあったのかは疑問。

それも短距離走の奴がマラソン大会に出る必要あったのかはそれも疑問。

おとなしく、ブルマーの同級生や、先輩を見ていればよかったのです。

しかし、どちらも今となっては、ブルーシートでくるんで、虎ロープでぐるぐる巻きですね。
コメントへの返答
2017年12月16日 17:13
マラソン大会の思い出にブルーシートと虎ロープは必要ないですよ。

大切な青春物語に感じました。





僕は告白できずにブルマ泥




2017年12月16日 16:33
そうした数々の経験があるからこそ、
あの綺麗な円を描くことができるのですね。

スタンドイン…
白球の軌跡のような綺麗な放物線。

白い仙人の描き出す放物線を手本に
これからも精進したいと思います。




ビビり多角形コーナリングの86乗り


コメントへの返答
2017年12月16日 21:19
今となっては良い思い出ですが

音量的には迷惑かけていましたね

深夜帰宅すると隣の爺さんが障子開けて睨まれましたから


不思議なもので 昭和チューンの車に乗りたくなる事が今だにあります。


虎ロープをほどいて時代に逆行する事も一興かも?


宇宙空間からの大気圏再突入ですね(-""-;)


燃え尽きるまでお互いに走りましょう!








2017年12月16日 21:33
最近身近で二人くらい意識他界系になりましたが
うち一人は接続されていない2発のボックスウーファーを積んでいました
アルトバンに
前後バランスが良くなると


私も体がフロントヘビーなので軽量化したいところです
コメントへの返答
2017年12月16日 22:26
旋回ブレーキ時にリアが軽いとくるリンパですね

バラストを積むのはデチューンではないみたい


自分のビールっ腹はセンターヘビーなので理想かもしれません。

2017年12月17日 11:34
先日、某3つの川で私のミサイル号は役目を終えました。

危うく三途の川を渡るところでした。

フロントヘビーから来るオーバーステアを利用してフェイントからのタックイン…とはいかずフェイントで反対に振ったままコースアウト。

降り始めだったので雪壁と言う名のPAC3は配備されておらず…

こんなこと言うとまた「匿名さん」が騒ぎだしそうです。

画面の中の切れ味悪い匿名誹謗中傷ナイフが暴れる事でしょう。

次はどんなポンコツにのろうかなー

コメントへの返答
2017年12月17日 14:56
そちらの場所で 谷に落ちた方を一人知っていますから まだ大丈夫です。

12の次は アポロ13号なんてネーミングが素敵かと
誠にかってながら考えていました。

いきなり14とか言い出すので某国は数を数えられないのか?


近所に草ヒロ寸前のサニトラがあるのですが
この車は私が狙っていますから諦めてください。夢はA型フルチューンのせて一万回転まわすこと


100円ショップの果物ナイフを研ぎまくって
日本刀にたてつく馬鹿者ロマンが染み付いてとれません。



因みに出川哲朗の昔のあだ名は

「切れたナイフ」だそうです


日本語おかしい。





2017年12月19日 0:47
角度や方向を誤ると見当違いな場所へ飛んで行きます

まったくもって精度の悪いミサイルです

一日一傷のこのシーズンはついにミサイルロードスターと化してしまいました

三途の川で三途の川は見えませんでしたが
逝ってしまいました。

酷くスローモーションに感じましたが
イキ違いでオーガズムは体験できませんでした。
コメントへの返答
2017年12月19日 7:21
スノーオーガズムですか?

ウェットオーガズムより難易度高いですね。


ドライオーガズムすら未体験の私には 二段階上のステージすら想像できません。


いっちゃうぞバカヤロう。byコジマ

プロフィール

「イガラッチョ乙」
何シテル?   08/22 20:07
FUELBLOODという造語を生みました。 血管にガソリンが流れていますか? その車は まるで くるおしく みをよじるように はしるという ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

散文 183 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 20:24:07
【定期】本庄軽耐久開催(エキシビション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 18:37:42
散文 182 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 20:26:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
FUELBLOOD
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
FUELBLOOD
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
FUELBLOOD
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FUELBLOOD
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation