• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月05日

気晴らし運転

平日は夜遅くまで仕事をする毎日・・・。
だから、ちょっとだけ早く終わった時には、気晴らしで運転していたり。


東京方面へ・・・。
しまった。
渋滞だ。

夜23時付近の時間帯は東京料金所から用賀料金所かけては混雑するんだった。
割引があるからねぇ・・・。
あぁ・・・なかなか動かないわけで。

ハイドラを見ると、あれ?
「DS5R」



mk4970さん、お仕事帰りですね。
かなり遅い時間でしたけど。
お疲れ様です。

用賀PAで休憩後、池尻出口で下りてUターン。帰路につく。
帰りは渋滞はないのでスムーズ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/03/05 03:26:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

意外に臆病者
どんみみさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2014年3月5日 8:02
ありゃー全く気づかずでした…(。´Д⊂)
その辺りを通過している頃は睡魔と戦っているオジサンに夢中でしたw
お仕事お疲れさまです!(*^O^*)
コメントへの返答
2014年3月8日 23:52
東京料金所で渋滞・・・用賀料金所で渋滞と・・・暇しているときに、ハイドラを確認すると線路上を行くmk4970さんが・・・。
平日は私はほぼ遅い時間まで仕事なんで、気晴らしと言ったら高速を走る!なんで。

環八へ下りて、追いかければ良かったですかね?

プロフィール

「素晴らしい秋晴れの影響か、上り御殿場から大混雑。
渋滞でも高速乗ったほうが早い訳だけどつまらないのでいつもの山坂道で帰ってみる。
夕方の気温19℃でした。肌寒い。」
何シテル?   10/02 22:21
最近の車は、一つのレバー、ボタンにいろいろな機能を盛り込んでいるんで・・・操作がわからん。 説明書読むも、階層深すぎ。 困ったものです・・・。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

丸の内〜お台場 大人の遠足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 22:47:11
 
シトロエン(純正) DS3Rリアエンブレム_8666GX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 03:04:33
マフラーアースその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 05:16:01

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
この車が発表されて、フォルムに一目惚れでした。 前車TTと競り合ったのはC117。今回は ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
登場当初から憧れの車でいつかはコレに乗りたいと思っていました。 使い勝手とか・・・度外視 ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
3年間程連れ添った仲でしたが、別れは呆気なく・・・Dに持ち去られました・・・。 (DS5 ...
シトロエン DS5 シトロエン DS5
車体色:ノアール ペルラネラ シート:クラブレザー(ミストラル) ホイール:19インチC ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation