• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月25日

エイトリアンカップリザルトを見て…

昨日の詳細に
>そしてリザルトを見直して、一つ気が付いたことがありますが、それはまた明日…。
とか思わせぶりな事を書いたので、その事について。

リザルトはもうエイトリアンブログに載っていますが、気が付いたのは

Moreクラスで、最高速度が一番遅いwww
自分、147.259キロですよ?
Moreクラスで速い人なんて、155.957キロです。

レースクラスなんて、160キロ以上・・・。

昨日の車載で、前を走っているのは永都(koji)さんなんですが、じりじり放されました。
「ファイナルの違いだよなぁ~」
とか思っていたら、まさか一番遅いとはorz

要因を、まずはポジティブに考えてみる。

・リアウイングの効果絶大?

くらいか?(汗
でもまあ、最終コーナーはかなり安心して突っ込んで行けた気がします。
次に、ネガティブに考えてみる。

・エンジンお疲れ?
・ケンスタエアロが超空気抵抗?
・実はマフラー性能が良くない?
・そもそも腕が(ry

ネガティブ要素しか考えられません…。
うーん、まずは走って腕を上げるしかないよなぁ^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/25 20:54:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の終わり⁉️
mimori431さん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

自由は終了!
レガッテムさん

花火大会は秋らしい🧨
Team XC40 絆さん

醸造所見学
THE TALLさん

小さい秋見つけた
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年12月25日 21:08
お疲れです(^ ^)/

ネガティヴ要素が多い件について(笑)

リアウィングが効いているのですね~ 恐らく(^ ^;

リザルト拝見しましたが、だいたい皆さん150キロ前後なので、
エンジンの個体差があるかもしれないですね…

ポート加工&サブコン(フルコン?)制御の車だと
160キロ以上出るんですね(;^ω^)
フルチューンVTECにも負けないですね!
コメントへの返答
2009年12月26日 19:28
ネガティブにもなりますよ・・・(笑

リアウイング、さすがにGTウイングより効かないと思うんだけどなぁ^^;
さすがにエンジンを弄る気にはなりませんw
2009年12月25日 21:08
2ヘアの立ち上がり次第なんで、まだまだ気にすることはないですよ。
走り込んでタイムでるようになってもおそかったら考えましょう。
おそくてもタイムだしてるひとはいっぱいいます。
コメントへの返答
2009年12月26日 19:29
ありがとうございます!
次はもっと立ち上がり重視で行ってみます。
まずは走る!
2009年12月25日 21:54
今、動画を見直してみたよ~(^^)v

コーナー立ち上った後、スーっとkojiさんと離れていくね~f(^^;
でも、あの速度域ならウィングは大して抵抗にならないかと・・・

コーナーのスピードは変わらないのにね~?
コメントへの返答
2009年12月26日 23:14
わざわざ見直しありがとうございます!w

すーっと離れていきますよね~^^;
ウイングも、GTウイングみたいな効果はないと思うし…。

コーナーは結構運転し易かったです。
蹴脚効果?
2009年12月25日 22:08
あらら、ホントだ!
最高速ブッチギリで遅いですね・・・(^^;
実はオイラも2月のエイトリアンの時、148㌔と
同じ様にブッチギリで遅かったんですよ。
で、その後保障でエンジン交換しましたけどね☆
コメントへの返答
2009年12月26日 23:14
はい、ブッチギリです^^;
さすがにエンジン交換とかはもう無理だなぁ~。
まあ、腕の問題かと。
2009年12月25日 22:35
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

安心してください…
直線で永都さんに全くついていけなかったのは、私も同じです(;^-^)
因みに最高153.627kmでした。

気になるなら、何かのついでにコンプレッションを測ってみては?
コンディションを知る意味でもお勧めです。
コメントへの返答
2009年12月27日 17:03
やっぱりファイナルの効果は高いですよね!
自分もいつかは…??

コンプレッションも、みんなで一気に測った以来、一度もみていません。
気になるなぁ。
2009年12月25日 22:42
つファイナルwww

練習あるのみですw
コメントへの返答
2009年12月27日 17:03
そんなお金ないですw

練習もしなきゃorz
2009年12月25日 23:15
ども~こんばんは!(。・▽・)ノ

いやあ~研究されてますね~。

ストレート速くしたいのならターボ逝っちゃいましょ~。
コメントへの返答
2009年12月27日 17:04
ちらっと見たら、すぐ気が付いちゃってw

個人的にターボはありえないですね~><
2009年12月26日 0:00
最高速は・・・ねぇ~・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

いろいろな要因が絡んでくるのでなんとも言えない所ですがバンパーと羽は少なからず影響はあると思います。
あとは2ヘアの立ち上がり。

最高速は平均するとどのくらいですか?
俺も150キロとなっていますが実際150キロ出たのは3回で平均すると148キロ台ですね。

最後に大丈夫それでもシングルはなんとかなりますw
コメントへの返答
2009年12月27日 17:07
相当前からお悩みのkeroさんではありませんかw

平均すると、145~146って感じですよ…。
やっぱり立ち上がりがダメなんだろうなぁ~とは思いますけど^^;

次はもっとそこら辺も考えてみます。
2009年12月26日 1:34
エンジン組み直すだけで馬力も最高速度も上がるらしいですね。

ナイト…いや、元ナイトの人が言ってましたよ。
コメントへの返答
2009年12月27日 17:08
まあ、工場ラインの精度とは比べ物にならないでしょうからねぇ…。

そんなお金ないっすけどw
2009年12月26日 22:48
最高速、自分のは結構出るんですが、走行距離が35000kmと少ないこともあります。
でも、まだまだ走れば走っただけタイムは、上がると思いますよ。
最高速が遅くても、私より速い人は大勢いるので、UDEの要素の方が大きいですよ。
コメントへの返答
2009年12月27日 17:09
走行距離は、自分も35000超えた辺りです。
まだまだがんばって貰わなきゃ、ダメですよねw

UDEを上げるように、頑張ります!
2009年12月27日 0:10
はい、最高速コンプレックス人間が来ました。
私もだいたい148か149あたりが多くて、もうドンガメ君に悩んでます。

なぜ、遅いかは、バンパーとハネ!と勝手に決め付けてウデが無いという現実逃避してます。
コメントへの返答
2009年12月27日 17:09
前にもバンパーと羽で悩んでましたね~。
自分も同じスパイラルに陥りそうですw

プロフィール

「2回目の車検 http://cvw.jp/b/175080/48598984/
何シテル?   08/14 11:39
ケンスタイルフルエアロの白いRX-8に乗っていました。 フルエアロ第一号で、マフラー4本出しはここから好きになりました。 次はCX-5に乗り換えました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H22.12.18エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/12/26 10:54:47
 
H21.12.23エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/06/11 23:26:16
 
KENSTYLE 
カテゴリ:RX-8
2006/06/10 08:48:52
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
4台目のマイカーです。 初のホンダ車です。 初のフルハイブリッドです。 初の3列シートで ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
3台目のマイカーです。 初の軽です。 3台目のマツダ車です。 2台目のターボです。 初 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2台目のマイカーです。 初のSUVです。 2台目のマツダ車です。 初のディーゼルです。 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
我が家のエスティマです。 グレードはアエラスS、7人乗り。 3.0Lエンジンの4WDで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation