• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月05日

今更純正ナビにバックカメラ増設

今更純正ナビにバックカメラ増設 オートバックスから、みなさんの手元にも3000円毎に500円割引券は届きましたか?
それで、自分はオートソックという布製タイヤチェーンを買おうと、SAB八王子に行ってきました。

値段は約16000円…。
Amazonだと11000円くらいで買えるので、購入断念(爆

ほかに何も買うものなく、店内ブラブラしていると…
以前ブログにも一度書いたBCAM1というバックカメラが売っていました。
値段は安くなっていませんでしたが、この割引券を使えば、ネットで買うより安かった…。

買ってしまいました…^^;
でもこれで、後ろも見えてバックしやすくなるんだもんね!

というわけで、帰って速攻取り付け。
お店だと工賃15000円という事で、もちろん自分で!

映像入力端子は余っているので、そこに接続。
ナンバーに通す作業がちょっと苦労しましたが、なんとか配線完了!

ここらへんは、また別途整備手帳に載せますね。
そして、恐る恐るナビをVTRモードにしてバックに入れると…

映ったー!!!
\(^o^)/ヤター
これでもっとバックしやすくなるぞー!
と、ニコニコしつつお片付け。

さて、ちょっとご飯でも食べに行こうと、wktkしながらエイトに乗り込みます。
そしてバック!





あれ?





シフトをバックギアへ!





あれれ?





切り替わらねぇ~!!!
ナビ画面から、手動でモード変えなきゃいけないのかよ!
まあ、どうせ切替スイッチはシフトのそばにあるから、そんなに手間ではないな…うん。





ん?






あれ?






バック画面が見えねぇ~!!!
VTRモードにしても、画面が「走行中は操作できません」だと。






あ!
サイドブレーキ引かないと、映らねぇ!!!www

駐車し終わって、サイドブレーキ引いて、位置確認にやっと映る…。
つ、使い物にならんわっwwww


さて、どうすれば解決できるかな~。
切替に関しては、ナビの問題なのかも?
ホームページには「バックギア連動に関しては、お使いのTV/NAVIの仕様をご確認ください。」
と書いてあるから、可能なものと思い込んでました。
ポップアップ式メーカー純正ナビ(松田ナビ子)で純正オプションカメラなら、切替できるのかな?
純正オプションでカメラが設定されているから、問題なくできるものと思っていた…。

サイドブレーキ画面ロックに関しては、よくあるナビ操作可能にするアダプターを付けるか?
内装剥がして、車速センサーにスイッチ付けちゃうか?

何か良い案知っている方いましたら、教えてください!。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

おのれ松田ナビ子…使いにくい奴だよほんとw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/05 12:17:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.07.17 今日のポタと ...
osatan2000さん

サマ〜ですね。
ヒロ桜井さん

最近の振返り
モトじいさん

7/18)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

お天気の良い一泊二日のドライブ 長 ...
hiroMさん

今日のドライブ
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2010年12月5日 21:11
悪いけど思いっきり吹いたwwwwwwwwww
こりゃ盲点でしたね(^^;
サイドブレーキ解除はそれでやるしかなさそうですね…。
(;^-^)ウーム・・・
コメントへの返答
2010年12月7日 22:35
(ノД`)シクシク
結局まだ使えない子に成り下がっていますw
今度改修する予定なので、それまで飾りですね^^;
2010年12月5日 22:13
こんばんわ。
自分も純正ナビモニターにカメラつけてます。その前にHKSキャンプ2表示用にアダプターをつけてたので追加投資はいらなかったのですがアダプターはいいお値段がしますね・・・・。
お手軽な方法ならバックの時はサイドブレーキをワンノッチだけ上げておくとか(爆)
・・・というわけにも行かないので以前自分の知らない人ですが整備手帳に方法が書いてあったのを見たことが有ったような気がします。
コメントへの返答
2010年12月7日 22:36
アダプターって良いお値段しますよね…。
とりあえず、ゴニョゴニョの方法は解ったので、安い投資で行けそうです。
もっと柔軟性のあるメーカーオプションにしてほしいものです><
2010年12月5日 22:25
この停止線...ボクがヤフオクで3180エンで落札したのと同じです!(笑)
それで、もちろんDIYで付けて、バックギアでの切り替えはもちろん、
カメラ表示に切り替えれば常時表示で、山野さんにもレーシングカーみたい、と言われました。
パナ子は季節のコスプレもしてくれるし、大満足です!w
コメントへの返答
2010年12月7日 22:37
元は安いカメラだと思います。
この線消せないし、調整も不可だしww

パナ子ウラヤマシス
2010年12月5日 23:27
リアルタイムにこの現象を知ってしまいました(笑)。

ちょっと残念な結果になってしまいましたが、何とか良い方法が見つかると良いですね。

コメントへの返答
2010年12月7日 22:37
はい…電話中でしたねwww

良い方法、ありましたです!
2010年12月6日 15:18
こんにちは、僕もこのカメラ使ってますよん♪

車が動き出すと画面が切り替わるタイプじゃなくて

サイド連動なんですよね

サイドに配線する線をアースでどうですか!?
コメントへの返答
2010年12月7日 22:38
おぉ、RX-8で使っている人が見当たらなかったんですよ~!
使用してたんですねw

アース&もう一個ゴニョゴニョする予定です。
2010年12月6日 18:14
↑の方が書いていますが、サイドへ配線するヤツをそのままボディに落としてあげれば見られる可能性は高いですよ☆

作業自体も簡単ですから是非お試しあれ(・∀・)♪
コメントへの返答
2010年12月7日 22:38
アースします!
いままで、テレビなんてみないし~とか思っていて、弄っていない部分でしたが…。
まさかこんな展開で弄ることになるとは^^;

プロフィール

「バッテリー上がりました http://cvw.jp/b/175080/47985541/
何シテル?   09/23 12:48
ケンスタイルフルエアロの白いRX-8に乗っていました。 フルエアロ第一号で、マフラー4本出しはここから好きになりました。 次はCX-5に乗り換えました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

H22.12.18エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/12/26 10:54:47
 
H21.12.23エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/06/11 23:26:16
 
KENSTYLE 
カテゴリ:RX-8
2006/06/10 08:48:52
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
4台目のマイカーです。 初のホンダ車です。 初のフルハイブリッドです。 初の3列シートで ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
3台目のマイカーです。 初の軽です。 3台目のマツダ車です。 2台目のターボです。 初 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2台目のマイカーです。 初のSUVです。 2台目のマツダ車です。 初のディーゼルです。 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
我が家のエスティマです。 グレードはアエラスS、7人乗り。 3.0Lエンジンの4WDで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation