• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

244の愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2017年2月26日

スピーカーノイズ除去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サウンドチューニングMasterの音源を再生すると、ミッドレンジ、ツイーターにノイズが乗っていたので、原因調査をおこないました。
2
まずはオーディオの配線を、引っ張り出しました。
スピーカの配線を、電源から避けた場所に移動しました。
別体のパワーアンプに繋がるケーブルが長かったので、短く繋ぎなおしました。
3
どうもデッキに繋がる電源線がノイズの原因だったみたいです^_^;
アンプから出たスピーカー線と近くにあって、スピーカー線がノイズを拾っていました。
4
オーディオ関係の配線が、知恵の輪状態になってます。
そのうちに配線を短く繋ぎなおしします。
そうしないと、整理できそうにありません。
5
デッキの電源関係の配線は、画面の左から出すようにしました。
スピーカーケーブルは、右奥から出しています。
これだけやっただけで、全然ノイズが乗らないようになりました。
サウンドチューニングMasterの音源を再生しても、ミッドレンジ、ツイーターからは、ノイズは聞こえませんでした。
6
そんなわけで今回の作業は、大成功に終わりました。
あとは暇だったので、オーディオの調整やりましたが、良くなったか悪くなったか分からずに、終了しました。
またじっくり時間を見つけて、頑張ります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーオーディオ取付(ノート)

難易度:

ファンモーター交換

難易度:

空気圧調整

難易度:

エアバルブキャップ交換

難易度:

キーパーラボ 純水洗車&ミネラルとり

難易度:

ノートe12 e-powerスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月27日 21:43
電源ラインとRCAを離す基本ですが
どうしても交差するところが多くあまり気にしてません。
いけないのでしょうが、
HUのACCはリレーを噛まして、アンプのリモートもリレーを噛まし
なるべくノイズを避けるようにしてます。
最近特に電源の重要性を感じてます。
コメントへの返答
2017年2月28日 0:22
こんばんわ(^o^)/
いつもアドバイスに、感謝しています。
ありがとうございます。
こうやってアドバイス頂けるのも、みんカラの良いところですね。
自分もRCAとは離すように考えていますが、なかなか思うようにはいきませんね。
少し時間を作って、じっくり配線処理したいと思っています。なるべく近づけなくていいように、考えてみます。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/17595/car/
何シテル?   12/16 22:06
最近はみん友さんに毒盛られ、オーディオにはまりつつあります。 ノートに乗り換え色んな人と出会い、感謝感謝の毎日です。 基本は、Simple is t...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 21:23:02
[日産 マーチ] クラッチラインのフルード交換 44084km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 02:05:58
クラッチオイルラインエア抜き他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 00:55:39

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
N-TEC west Hiroshimaの店長さんの紹介で購入しました。 日産ディーラー ...
日産 180SX 日産 180SX
過去所有の車です。 現在は、DRIFT PACKAGE PLUSに変身しています。
日産 ノート 日産 ノート
■エクステリア 純正 フルエアロ オーテック クロームメッキフロントグリル 純正 ウイン ...
日産 キューブ 日産 キューブ
ハイパーCVT、キセノンヘッドランプ付きのタイプSです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation