• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月23日

F30からG20でなくなったオプション類

F30からG20でなくなったオプション類 おさるです。F30のパルスセンサー故障からG20購入を真剣に考え始めました。
いまついているオプションはそのまま継続したいので、いろいろと調べてみると、F30(前期型)の時にはあったオプションが、F30後期型~G20ではオプション設定がなくなったものがありました。ガーン。
以下、廃止されたオプション類です。

■F30前期型の時にはあったが、G20ではメーカオプションから廃止されたもの
1)サンプロテクションガラス
2)アラームシステム
3)サイドビューカメラ

■グレードダウンされたと思われるオプション類
1)Mスポーツブレーキのリアブレーキ

これはDに確認したあと、BMWジャパンにも確認したのでまず間違いなしです。
まず、廃止されたオプション類から見ていきましょう。

1)サンプロテクションガラス(△代替あり)


これは、色付きガラスというもの。
このオプションがなくても、フィルムで代替できるので許容範囲ですが、オプション設定でサンプロテクションガラスを選択する人がほとんどいなかったため廃止されたようです。

2)アラームシステム(×代替なし。社外品をつける必要あり。)
これは、ルームミラーの下についている赤いプラスチックが点滅するやつ。
・車の振動
・施錠時にどこかのドアが不自然にこじ開けられた時
・施錠した後に、車の中で何かが動いたとき(車のなかに赤外線センサーが張り巡らされています)
こんな時に、車がワンワン騒ぐやつです。
これも、不思議なことにつける人がいないため廃止になったようです。
現在BMWでは7シリーズとX4だけがつけられるとDが言っていました。
これは代替する場合、社外品をつけるしかなさそうです。

3)サイドビューカメラ(〇代替あり。機能アップしている。)
車前方のタイヤの周りのセンサー部にカメラがあって、車の先っぽを出すだけで左右の道路状況を社内モニタに映し出すとゆーやつ。これがないのは痛い。
と思い、Dにしつこく確認。
すると、「パーキングアシストプラス」というオプションで、トップビュー、3Dビュー、サイドビューなど車をあらゆる角度から確認することができるようになっています。車の先っぽのキドニーグリルの中央にほくろのような小さいカメラが1つあり、このカメラで180度の範囲で状況を確認することができます。実際Dの試乗車で試してみましたが、F30の時のサイドビューより良く見える感じ。廃止されたというより、機能アップ的な感じでした。

つぎに、グレードダウンしたと思われるオプションの1つに、Mスポーツブレーキのリアブレーキです。
F30のときは、ブレンボ製のブレーキをOEMでつけられていましたが、今回はM社が独自に開発したブレーキのようです。M5のリアブレーキも同様の「方押し式」。

●これがF30の時のリアブレーキキャリパ(ブレンボ製)


●そしてこれがG20のリアブレーキキャリパ(M社制?)


お判りでしょうか。確実にグレードダウンしています。(´;ω;`)

他、オプション確認中です。
また、オプション関係についてはレビューしていきます。
G20のMスポーツブレーキの写真はほとんどがフロント側の写真のみ。


こっちはかっこいい。
なんかずるいなー。



ブログ一覧 | G20 | 日記
Posted at 2019/09/23 20:39:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

地下鉄が空港へ乗り入れる唯一の都市
空のジュウザさん

酸性ケミカルをリピ購入❗️
こみかれさん

箱根で一泊♨️
アコさん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2019年9月24日 22:46
リヤブレーキが片押しなのは、サイドブレーキが電子式になったからです。スーパーカーなどはサイド用の片押しと対向ブレーキの2つ付いてますが、レギュラーカーではコスト的に不可能なので片押しになっちゃいます。残念ながら、、
サンプロテクションガラスは、ディーラーが細かくフィルムオプションで儲けるためにJapanに依頼して外していると思われます。ディーラーの見込み発注車では確実に外して注文してます。フィルムだと夜中に後方車のライトが滲むので、圧倒的にサンプロテクションの方が見やすくて安全性も高いです。これも残念です。。
コメントへの返答
2019年9月25日 22:03
mappy23さん
ナイスなコメントありがとうございます。
片押しキャリパーそんな理由だったとは知りませんでした。。。
ありがとうございます。とても納得しました。
サンプロテクションガラスは残念ですね。。。今度、Dに問い詰めてみようかな(笑)。
Dでつけられるフィルムは、「薄い」「普通」「濃い」の3種類でしたが、「普通」がいいのでしょうかね?
2019年9月26日 8:24
フィルムとかコーティングとかは結局はディーラーが委託してる先の業者の腕に左右されちゃうんですよね。ディーラーが中抜きしますから、めっちゃ安い価格で卸されてるはずです。だもんで、私もディーラーでフィルム貼ってもらいましたが多分安物で、夜間ライト滲みがあります。フィルムはサービスとかでなければ自分でいいとこに同じ値段出した方が得策ですが、もしディーラーで貼るなら、濃さでなくて可視光パーセントで言ってくれと伝えるべきです。もし3種類しかないディーラーだったら、真ん中を選ぶことになると思います。。
コメントへの返答
2019年9月26日 12:32
mappy23さん
再びコメントありがとうございます!
先日ディラーに行った時、納車の車に外から業者が来ていてフィルム貼ってました。契約している業者さんでしょう。
フィルム調べてみると色々ありますね。
つけてみたいものありますが、今後のこと考えてディラーにお願いすると思います。
濃さは「ふつう」かなー。
色々ありがとうございました!

プロフィール

「アクティブ・プロテクション http://cvw.jp/b/1760515/46733003/
何シテル?   02/08 19:43
おさる320です。 2019年9月に注文し、2020年2月に納車されました。 G20の320i M-Sport ポルティマオブルーです。 付けられるオプシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第二回、ツーリング行ってきました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 08:50:27
BMW 320i(F30)のシフトショック・ノッキング・突き上げを解消!「AT(オートマ)学習機能」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 06:56:35
遂にやっちゃいました^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 14:06:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
自身4代目となる3シリーズです。 320i M-Sport ポルティマオブルーです。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2代目BMW
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320i Mスポーツ 2013年3月納車! オプション ・HUD(ヘッドアップ・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation