
おさるです。F30のパルスセンサー故障からG20購入を真剣に考え始めました。
いまついているオプションはそのまま継続したいので、いろいろと調べてみると、F30(前期型)の時にはあったオプションが、F30後期型~G20ではオプション設定がなくなったものがありました。ガーン。
以下、廃止されたオプション類です。
■F30前期型の時にはあったが、G20ではメーカオプションから廃止されたもの
1)サンプロテクションガラス
2)アラームシステム
3)サイドビューカメラ
■グレードダウンされたと思われるオプション類
1)Mスポーツブレーキのリアブレーキ
これはDに確認したあと、BMWジャパンにも確認したのでまず間違いなしです。
まず、廃止されたオプション類から見ていきましょう。
1)サンプロテクションガラス(△代替あり)
これは、色付きガラスというもの。
このオプションがなくても、フィルムで代替できるので許容範囲ですが、オプション設定でサンプロテクションガラスを選択する人がほとんどいなかったため廃止されたようです。
2)アラームシステム(×代替なし。社外品をつける必要あり。)
これは、ルームミラーの下についている赤いプラスチックが点滅するやつ。
・車の振動
・施錠時にどこかのドアが不自然にこじ開けられた時
・施錠した後に、車の中で何かが動いたとき(車のなかに赤外線センサーが張り巡らされています)
こんな時に、車がワンワン騒ぐやつです。
これも、不思議なことにつける人がいないため廃止になったようです。
現在BMWでは7シリーズとX4だけがつけられるとDが言っていました。
これは代替する場合、社外品をつけるしかなさそうです。
3)サイドビューカメラ(〇代替あり。機能アップしている。)
車前方のタイヤの周りのセンサー部にカメラがあって、車の先っぽを出すだけで左右の道路状況を社内モニタに映し出すとゆーやつ。これがないのは痛い。
と思い、Dにしつこく確認。
すると、「パーキングアシストプラス」というオプションで、トップビュー、3Dビュー、サイドビューなど車をあらゆる角度から確認することができるようになっています。車の先っぽのキドニーグリルの中央にほくろのような小さいカメラが1つあり、このカメラで180度の範囲で状況を確認することができます。実際Dの試乗車で試してみましたが、F30の時のサイドビューより良く見える感じ。廃止されたというより、機能アップ的な感じでした。
つぎに、グレードダウンしたと思われるオプションの1つに、Mスポーツブレーキのリアブレーキです。
F30のときは、ブレンボ製のブレーキをOEMでつけられていましたが、今回はM社が独自に開発したブレーキのようです。M5のリアブレーキも同様の「方押し式」。
●これがF30の時のリアブレーキキャリパ(ブレンボ製)
●そしてこれがG20のリアブレーキキャリパ(M社制?)
お判りでしょうか。確実にグレードダウンしています。(´;ω;`)
他、オプション確認中です。
また、オプション関係についてはレビューしていきます。
G20のMスポーツブレーキの写真はほとんどがフロント側の写真のみ。
こっちはかっこいい。
なんかずるいなー。
ブログ一覧 |
G20 | 日記
Posted at
2019/09/23 20:39:57