• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月13日

乗り換える事になりました。

乗り換える事になりました。 最近、風呂場の鏡のウロコ取り作業などで多忙を極め、みんカラが半放置状態でした(;´Д`A ```


突然ですが、車を乗り換える事になりました。


良くも悪くも事情は諸々あるのですが、SUV最優先という条件で本格的に車を探し始めたのが5月。



当初の候補車は以下の6車種でした。


■ マツダ CX-5 XD L Package (2WD)

■ トヨタ C-HR G (ハイブリッド)

■ トヨタ ハリアー PROGRESS ターボ (2WD)
※2017年6月マイナーチェンジ

■ レクサス NX300 Ipackage (2WD)
※2017年9月マイナーチェンジ(試乗車は現行)

■ プジョー 3008 1.6 GT Line

■ BMW X1 xDrive20i xLine


試乗と見積もりを一通り行い、絞り込んだのが以下の3車種です。


■ マツダ CX-5 XD L Package (2WD)

■ トヨタ C-HR G (ハイブリッド)

■ BMW X1 xDrive20i xLine



ちょっと不思議なチョイスかもしれませんが、走りの面で特に好印象だった3台です。


C-HRは4回、CX-5とX1は3回試乗し、じっくりと吟味しました。


やっぱり試乗は大事ですね。


試乗する日の気分によって、走りの印象も異なったりします。


デザインに関してもまた然り。




そして、最終的に決めたのが・・・








マツダ CX-8 !






試乗どころか、発売されてもないやんけ! (オチ)




そういえば、アテンザを最初に買った時もそんな感じでした・・・

でもその時と同じく、マツダ車ならきっと後悔しないはず!(`・ω・´)



自分の環境では3列目のシートは必須ではないし、CX-5より車重が増える分燃費が落ちる事も考えると、やはり自分にはCX-5の方が合っているのは間違いありません。

でもでも!

海外モデルの現行CX-9のデザインがもともと好きだったこともあり、CX-9のデザインテイストと、印象の良かったCX-5の走りや最新装備が合わさったCX-8ならば!という事でCX-8に決めちゃいました。


SKYACTIV-Xの存在が気にならないといえば嘘になりますが、欲しい時(&必要な時)が買い時!



■ マツダ CX-8 XD L Package (2WD)



納車は12月上旬の予定です。



3台続けてSKYACTIV-D(2.2)・・・

変態ですな(՞ټ՞
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/08/13 19:50:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥様の誕生日でした
M2さん

令和8年港四川の壁 ・・・ 三菱デ ...
P.N.「32乗り」さん

【その他】グルメ、講師など
おじゃぶさん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

MAZDA FAN FESTA 2 ...
晴馬さん

手術から一夜明けて…
THE TALLさん

この記事へのコメント

2017年8月13日 20:17
ウチもDで薦められましたよ、CX-8 。やはり初期受注は一番良いヤツ全部付きw(いわゆるLパケ)が殆どだって聞きました。
興味はありますが、20Sの下取りの安さと、転職直後で借金出来ないハズなので様子見です。納車されたら、試乗させてくださいw
コメントへの返答
2017年8月13日 21:02
装備的にはプロアクティブでも全然不満ないぐらい充実していましたが、ディープレッドのレザーシートがどうしても欲しくてLパケになりました(^^;)

ぜひ試乗してください!\(^0^)/
そして買っちゃってください!!w
恐らくバカ売れする車ではないし、仲間が欲しいですww
2017年8月13日 20:23
BMWじゃないのかwww

すっかりマツダ党だねえ♪

コメントへの返答
2017年8月13日 21:06
結局またマツダになりましたw

BMW、営業さんも頑張って条件出してくれたんですが、それでも価格の割には装備面でどうしても見劣りしてしまったのと、CX-8の”新型車種”の響きに負けましたw

BMWの営業さんにはお詫びに菓子折り(もみじ饅頭)持っていくかなぁ・・・w
2017年8月13日 22:07
ザ、マツダ◯◯‼️(笑)

◯◯は心に秘めておきますw


乗換えおめでとうございます㊗️

また新車の香り忘れかけた時に思い出す為乗換えですねー(^^)
コメントへの返答
2017年8月13日 22:48
〇〇!!
ポジティブな単語を想像しようと頑張りましたが、どうしてもネガティブなものしか思い浮かびませんw
でも自覚アリアリです!w

ありがとうございます(^^)

新車の香りという芳香剤があるようなので、下げておきますw
2017年8月13日 23:35
自分も次候補にあがるクルマが「マツダ」になりそうです(笑)
まぁまだ先の話ですが…。

納車されたら見せて下さいね♪
(゜∇^d)!!

コメントへの返答
2017年8月14日 0:15
2019年以降のプランも発表されて、今後ますます楽しみなマツダですよね!(*^^*)

それまでのお客さんの買い控えが心配なので、頑張ってマツダさんに貢いでおきます!(`・ω・´)
(タッチアップペイントとかエアバルブキャップとかw)

納車したら、ぜひぜひ見て乗って攻めてみてくださいw
2017年8月14日 10:12
一度乗ったら降りれない?マツダのデザインと走り良さはどれ選んでも後悔しないと思います。私はFR乗りたくなりNDになりました。
コメントへの返答
2017年8月14日 18:43
セダンでもワゴンでもスポーツでもコンパクトでも、購入検討の際にはやっぱりマツダ車が候補に入ってきちゃいますね(^^)

そういえば、CX-8にはヒッチメンバーのオプションがあるようなので、そこにセカンドカーのマツダ車を引っ掛けてドライブするのが将来の夢ですww
2017年8月14日 20:18
乗り替えられるのですね(ノ゚д゚)ノ!!

マツダから他社にならずに少しひと安心です(〃´o`)=3

乗り替えの諸事情を見透しました。3列が必要になるということは...

○○○○♪(萌
コメントへの返答
2017年8月14日 21:22
さすが みぞっち☆彡★彡さん!
鋭いですね~!(^▽^*)>

そうなんです。。。。

家族(等身大美少女フィギュア)が増えちゃいまして・・・

・・・あ、今、『むしろ他社に行け』って思いました?w


記事炎上♪(燃
2017年8月15日 21:45
CX-8に行きましたか!
納車が楽しみですね!

私はGJ後期に4月から乗り出したのであと2020年のディーゼル第二世代を待っております(笑)
コメントへの返答
2017年8月15日 23:04
アテンザも心底気に入っていて未練もあったのですが、仕事の都合も一部あり、SUV型に乗り換える事になりました(^▽^*)>

2020年というと、CX-8初回車検時にちょうどディーゼル第二弾・・・!

・・・いやいや、その時は私は指をくわえてパスするしかなさそうですw
2017年8月17日 12:47
なんと羨ましい(∋_∈)

自分はまだアテンザでいく予定です♪
でも2019年のX登場の時には恐らく現行5がマイチェンで顔面変化→8も追って顔面変化すると思うのでその時を待ってます。
8の先輩のインプレ見ながら暫し妄想することとします🎵
コメントへの返答
2017年8月17日 19:32
アテンザとディーラーの対応がとても良かったので、結局またマツダという選択になりました(*^_^*)

来たる『Xデー』(笑)まであと2年、時期的になんとも微妙ですが、仕事でも使うという理由もあって2019年までは待てなかったので、思い切って契約しちゃいました♪

まだエンジンスペックと燃費が明らかになっていないのが少し不安です・・・(゚ー゚;A

プロフィール

「入門用ですが、引越しを機に長年の夢だったホームオーディオを設置しました😃独特の柔らかな音質は車とはまた違った聴き方が出来て新鮮です😊沼らないよう、強い自制心を求められてます😆💦」
何シテル?   06/23 20:35
madrugada(マドゥルガーダ)です。アテンザに乗り換えたのを機にみんカラを始めました。 モータースポーツも大好きで、以前はフォーミュラレースにも参戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
今後は乗れるチャンスも少なくなるであろう“多気筒&大排気量NAガソリンエンジン車”に一度 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
クリスマスイブにやってきました(≧◡≦) メインのCX-8と同じマシーングレーです。 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
GJアテンザワゴン(前期)→GJアテンザセダン(中期)に続き、3台続けてのSKYACTI ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
3年4カ月乗った前期(ワゴン)からの乗り換えです。 2015年オートサロンに出展されて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation