• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月09日

諏訪湖オフ☆

諏訪湖オフ☆ 今日は諏訪湖オフでした。
といっても諏訪湖見なかったな。
出発時の東京は小雨が降っていましたが
集合場所では暑い一日を予感させるような
晴れになりました。
ヴェロッサ11台。総数では写真に入りきらない
くらいの台数の参加でした。
みなさん口々に一年前とクルマが変わったなと
おっしゃっていました。
新しい方ともお会いできて充実した一日でした。
みなさんお疲れ様でした☆
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2005/07/09 22:28:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

2005年 7月 諏訪湖オフ From [ ガナドーラーズ ] 2005年7月10日 00:31
本日は諏訪湖オフでした。 写真は諏訪湖PAより。 曇りで霧がかかっていました。 このPAから東海メンバーが 集まっているのが見え激写!! ということは出口を過ぎているということですが..... ...
諏訪湖オフは楽しかった…が……… From [ 「車高の低さは知能の低さ(^^」「羊の ... ] 2005年7月10日 00:41
土砂降りの中帰宅…カメラを車の中に置いて来ちゃいました 今日は諏訪湖オフ。 楽しみにしていたし、ウキウキ気分での参加。 オフ会は楽しめたのですが、あんな事になるとは…。 楽しかった思い出も沢山出 ...
諏訪湖OFFより帰還 From [ 進化への憧れと、がま口の中身との苦悩の ... ] 2005年7月10日 23:23
今日は、VEROSSAのOFF会に参加してきました。 ただいま無事帰宅。 とても疲れてしまったので、明日コメントや写真と共に更新します。 皆様、大変お疲れ様でした。 追記です。 フォトギャラリーに ...
諏訪湖オフ From [ LET'S TRY TO FIND O ... ] 2005年7月10日 23:57
諏訪湖オフに行ってきました。 天気は曇りのち雨と後半雨にみまわれましたが、楽しい1日を過ごす事ができました。 参加車両はヴェロッサ11台、その他12台総数23台と久々の大所帯。 移動するのも、食 ...
ブログ人気記事

鯉のぼり
こうた with プレッサさん

納車されたばかりなのに大台手前ゾロ ...
コッペパパさん

七夕も過ぎましたね
Team XC40 絆さん

堀江貴文氏「Fラン私大の学歴詐称な ...
P・BLUEさん

伝統の味
バーバンさん

やっちまった…。
ベイサさん

この記事へのコメント

2005年7月9日 22:44
ヴェロちゃんが沢山じゃなかですかっ?!
すごい数ですね・・・汗
コメントへの返答
2005年7月9日 23:13
みなさん、それぞれの個性があって
楽しいですよ。意外と新潟から参加できた
のではないですか?ヴェロッサオフは参加の
車種も富んでますし。
去年の清里オフはもっと集まったらしいですよ。
2005年7月10日 0:18
今日はお疲れ様でした
確かに皆さんのヴェロッサは昨年の清里と比べると
かなり進化されてますね
ちなみに昨年のオフではヴェロッサが20台を越えてましたよ
コメントへの返答
2005年7月10日 8:45
ヴェロッサのオフは、いい感じでいろいろな
車種が集まりみんな人当たりもよくて
やっぱりヴェロッサオフという感じです。
霧雨の中のピカピカはいいですね。
カッコイイです。
2005年7月10日 0:28
お疲れ様でした。

ちょいと寄り道しまして、今帰宅しました。

そういえば、初ガナドーラーズと初柿本同盟でしたね!?

また次回お会いしましょう!!
コメントへの返答
2005年7月10日 8:46
キャスバルさんとも柿本同盟なんて
話していました。
黒系もあったなと思わされました。
メッキもやっぱりよかったな。
2005年7月10日 0:30
こんばんはぁ。
ヴェロッサのオフ会ですか!
すげ~ぇ!!!!
コメントへの返答
2005年7月10日 8:47
去年の伊豆とか清里のも見てくださいよ。
こういう時にはレア車に乗ってて満足です。

難題も続くと町の人の顔が笑えますよ。
ほんと。
2005年7月10日 0:35
お疲れ様でした。
皆さんのVerossaを見て「初参加した伊豆オフと比べ、自分含め皆さん変わっているよな。COTOLIさんのが際だって」と思い、ついつい「一年前と皆さん変わってますね」という話にわーい(嬉しい顔)

その時には既に私も愛車獅童号も傷心モード…涙
良くも悪くも一生の思い出になるオフでした。
コメントへの返答
2005年7月10日 8:49
すみません。気付かなくって。
洗車帰りの『遅れちゃって』に大爆笑していました。
あんな裏があったとは。実は新しいバルブにつて
聞こうと思ってたのですがあの状況で
どうでした?
2005年7月10日 0:37
お疲れ様でした。
帰りは大雨でしたね。
(今23区に大雨注意報が.....)

今回はガナドー○ーズ初集合でした。
並べて写真撮るの忘れましたので
次回こそは!!

また 大○PAで!!
コメントへの返答
2005年7月10日 8:51
並べてとりましょうね。ベイサイドオフ。
ほんと川の中走りましたよ。高性能アスファルト
すべてに敷いてくれって感じです。
霧の中とかピカピカ役に立ちましたか?
2005年7月10日 1:17
今日はお疲れさまでした。で、帰りは大丈夫でしたか!?(謎)
また宜しくお願いします。(笑)
久々に○黒PAで集まりたいですね。
コメントへの返答
2005年7月10日 8:52
帰りは眠気・ハンドル取られ・下り+急がなきゃで
怖かったです。ほんと。地元に帰ってきて
ほっとしました。
2005年7月10日 10:58
お疲れ様でした。

COTOLI号とは、マフラー、I/Cなどの共通点があり、
参考になるところが多くありました。
次回はE/Gルームも見てみたいです。

是非、柿本同盟で連なって走行したいですね!
コメントへの返答
2005年7月10日 11:15
柿本同盟しましょうね。
Staさんのお話を聞いて倒壊の環状に行って
みたいなと思いましたよ。
170Kの環状2○○円とは。
2005年7月10日 16:47
自分も同じで環七を走るまでは不安でしたよ。
柿本同盟は危険な感じの同盟ですね!?(爆)
コメントへの返答
2005年7月10日 17:33
あの雨の中央高速の下り坂は危険ですね。
緊張しまくりです。あれが、東名の高性能
アスファルトなら、ずっと安心感があるん
ですけどね。のぼりは横に川が流れてて
もっと怖かったはずですよ。
2005年7月10日 17:46
グループに書いてあったのはコレだったんですね~!
いやいや、相変わらずヴェロ軍団は集まり良いですね(^^
コメントへの返答
2005年7月10日 17:48
来ればよかったのにー。
雨と霧でひやひやもんでしたがそれ以上の
収穫あったはずですよ。
もちろんみんな人がいい。
2005年7月10日 18:06
昨夜の走りで、中央道は何処も道路が悪いですね。山梨走行は平地でも取られまくりでしたからね。>アセアセ
コメントへの返答
2005年7月10日 20:31
もっとお金かけるところにかけてほしいですね。あわわキロ出せるようにしろとは言わないので。もうちょっとって。
2005年7月10日 18:34
うちも中央道怖くて怖くて 水が流れているのは無しだろう??とか言いながら走っていたら事故発見でした。
コメントへの返答
2005年7月10日 20:30
事故は見たくないですね。原因分かるのは何とかしてほしいです。有料道路だし。国道だって有料みたいなもんだしね。一番乗りかと思ったら・・・負けました。
2005年7月10日 21:43
お疲れさまでした。

オフでは、じっくりお車を拝見出来ませんでしたが
次回お会い出来たら、じっくり見せてください。

※お誘いありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2005年7月10日 22:24
きれいなホワイトボディはいいですよねー。インクラのインパクトも抜群ですし。ルーベンスどうでしたか?
2005年7月10日 22:00
お疲れ様でした。

途中で休んでいましたので帰りがだいぶ遅くなってしまいました。
天候が悪かったですが楽しかったです。
またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2005年7月10日 22:26
あたらしい車高調の調子はどうでしたか。
晴れてたらかなり調子を見るいい場所だったのでは。
2005年7月10日 23:09
お疲れ様です

しかし高速道路は酷いですね~

僕は諏訪IC傍から国道20号で韮崎まで行きましたが、ペースは高速と同じくらいでしたよ

しかも下道のほうが水はけが良いので、安心して走れました

高い高速代取ってる道よりも、無料の下道のほうが走りやすいっておかしいですよね(怒
コメントへの返答
2005年7月11日 12:38
あの雨の前後で全国的にものすごいことに
なっているので、ちょっと反省しましたが。
でもお金取る以上は、それなり特に安全に
係わることですからね。
帰りは勝沼で降りて半額ゲットしました。
2005年7月10日 23:26
お疲れ様でした。
私も柿本同盟として、一緒に参加させてください。
コメントへの返答
2005年7月11日 12:40
柿本同盟あとお一人いたんですよね。
レガシーの方が。特に意味ないんですけど。
今度同盟しましょう。
2005年7月11日 0:31
自分も初めてあわわkmでも怖かったですよ。
民営化されたらどうにかしてくれるといいんですが・・・

プロフィール

ヴェロッサVR25あまり見ないですね。 声のかけられる車っていいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
ヴェロッサVR25 レア車の団結!
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
今はなきAE86 レビン GT-APEX S62製です。サンルーフなしオートAC  カラ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation