• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月11日

アルピーヌとノートン

アルピーヌとノートン 某所…にて…

アルピーヌA110 1300S



真直に…説明を受けながら
拝見させて頂きました。

↓ 1300S



↓ よく見ると…3穴です。
確かにバランス的にOK

しかも…この時代に…
ドラムでなく、ディスクブレーキです。
流石…ラリー車



↓内張り…ドアノブ この造りがいい!



↓ 実は…マドを閉めても…
全て閉まりませ〜ん 写真では少し多め
に開けてます。

コレ…普通です。 壊れている訳ではないんですよ。




↓デビル devilマフラーが最初から付いてます。 スゲ〜な!



↓フロント内部




↓ ブレーキシリンダー
このビン✖️2個 ほ〜 !(◎_◎;)

奥の黒のタンクはガソリンタンク1個目

運転席の後ろには2個目の安全タンクが
付いています。

安全タンクって…流石ラリーカーです。
↑標準か…(^^;;



↓エンジンルーム

エンジン始動も…安定したエンジン音

この1960年代のマシンをこのレベルで
維持している事が凄いです。

車も嬉しいがってるでしょうね!



↑ゴルディ二・エンジン
ブラグからピストンまでのルートが普通の構造と違い、パワーが出るように設計されているみたいです。

ウエイトレシオが・・・凄い! そりゃ~ 速いし軽快だ!



↓ 運転席のみ ミラーがあります。
!(◎_◎;)



↑ 貴重なアルピーヌA110
1300s
拝見させて頂きありがとうございます。


↓ノートン コマンド 1950年代



↓ノートン コマンド
この単車…よく見ると…

フロントブレーキがドラム式




↑ しかも…エアダクト付 ( ̄O ̄;)

コマンドのこの年代より新しい単車には
ブレーキがディスクに代わってますね。

↓タンクは…FRPです。 !(◎_◎;)
この年代で…色々としています。

↓ ステアリングダンバーも付いてます。

※ 流石 マン島TTマシンに…?
保安部品を付けて走る単車だ!



↓ この単車で…動かないものが

なんでも鑑定団で…180万らしいです
(^^;;
↓ この単車は…動きますよ (^ー^)ノ
ハウマッチ?


↓DUNLP MADE IN ENGLAND

このスボークホイールだけでも
価値があるらしいです。



↓ 右チェンジ式 !(◎_◎;)

珍しい


↓左ブレーキ



↓この年代で…この240kメーターとは

220k位 出る (^^;;
この重量とこのタイヤで、

僕は…出せません(^^;;



↓ちなみに…クラッチは異常に硬く
僕は…町中で仮に乗ったら3回しか
切れません 多分…(^^;;


※ この1950年代の単車乗る当時の


レースって…現代に比べ…

ドライバーの握力や体力や

センスは…想像をはるかに超えている方々なんですね!


↓ このクソ重いマシン 多分当時250kgはあるよ (爆)

 こんな テールスライド (爆) カウンター (爆)

 単車乗ってる方なら 解るでしょー 凄過んぞ~ 

 操作だけでも凄いが・・・あのクソ重いクラッチに・・・当時のタイヤグリップを
 考えるだけでも・・・・この外人レーサー誰よ???




  ↓ ジャンピング・・・ 重いマシンを・・・(凄)

  ↓ アレ? このシーン バリバリ伝説になかったけ?




↓ 現代マシン(一般車)は乗りやすく・・・
  現代レースマシン 高性能なマシンに比べ・・・

  当時のドラムブレーキって・・・効くの?  しかも重い?

  とりあえず・・・当時のマシンを軽々と操作するドライバー達は凄い!

  ↓ 写真の単車の上のブーツの人はどんな体制で見学してるのか?
   気になるが・・・(爆)  落ちるぞ・・・・(笑)




※  ノートン コマンド 1950年代マシン
これまた…貴重なマシンを拝見させて頂きありがとうございます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/12 21:39:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810
どどまいやさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2015年7月12日 21:51
なんだか凄そうな場所ですね~(^^)

楽しそうだ~
コメントへの返答
2015年7月12日 22:02
早・・・ 

再度 編集しました。 見てね!

珍車 珍単車が・・・います。

単車・・・食いつきましたね (笑)
2015年7月12日 22:06
また凄い所行ってるぅー!!!
ノートン…
ミッションとブレーキ逆…
クラッチ切る前に頭パニックになりそう(笑)
コメントへの返答
2015年7月13日 21:21
ノートンはマン島TTや当時のスーパーバイクですね。

普通に乗ると・・・間違ってシフトダウンしそうですよね (汗)

慣れるのに・・・こんががりそうです。
2015年7月12日 22:09
こんばんは。
初コメ失礼します。

2台ともお買い上げですか(爆)。
アルピーヌ、最近売り物が少なくないですか?
欲しい1台です!
コメントへの返答
2015年7月13日 21:36
こんばんは。

2台・・・個人的にA110でしょうか・・・

僕は乗るのが好きなので・・
A110を仮に乗ったら? 負荷をかけてしまうので・・・どこか故障するかもです?

故障→修理と対策→走行の繰り返しで・・・
それなりの走行可能なマシンになると思いますが・・・時間・部品等かなりの時間が要するので・・・結局 30分程度の峠車になるんでしょうか・・・

アルピーヌ数少ないですよね・・・
ASKばかりで・・・(汗)
2015年7月12日 22:47
今回のお宝発掘&紹介も凄いですね〜ぇ♪ (^.^)

devilマフラーってバイク用だけかと思ってたらこんな名車にも!素晴らしい音を響かせるんでしょうね♪ ✨
コメントへの返答
2015年7月13日 21:42
こんばんは。

この2台は・・・かなり珍しいと思います。

devilマフラーは欧州系でしょうか?

↑標準?と言うより・・・この車は日本に輸入する前は、セミワークスのラリーカーのような車みたいですよ。 

音・・・ブオーンってイイ音です。
独特の・・・音です。
2015年7月12日 23:03
こんばんは。

お友達でも無いのにいきなり失礼します。

私も先日ここを通りかかった時に珍しい車がいるもんで見に行きました(^^;

工場の方にアルピーヌA110の1300はとても珍しいとお聞きしこんなとこで出会えるなんてすごいなと思いました(^^)

デビルマフラーとマグネシウムホイールにはビックリしました(笑)

希少な6MTのガヤルドに乗ってる方も来ると言っていましたがうえちゃん164さんのことでしょうか?

長々と失礼しました。
コメントへの返答
2015年7月13日 21:53
こんばんは。

工場の方・・・あの方は社長ですよ!

良かったですね。アルピーヌA110 1300Sを見れて・・・!

あの時代にマグは凄いですね。現代でもマグ履いている車って少ないです。

6MT・・・は、僕です。 
プリ☆クロームさん、マニアなんですね(爆)
整備士もいいと思います。

部活も勉強も希望もがんばりましょう!
良い高校生活になるといいですね!
2015年7月12日 23:38
またまた僕の大好物のアルピーヌA110じゃないですか~^^/

これとフェラーリディノ、ランチアストラトスは今でも見るとワクワクしますね♪

あのコンパクトなボディが大好きです!
コメントへの返答
2015年7月13日 21:59
こんばんは。

え・・・maruseiさんって・・・

コンパクトな車で曲線的なマシンが好みなんですか・・・知らなかったです。

ハイパワーなイカツイ車がタイプかと・・・

曲線的は・・・AMGセンサー即反応な時だけと思ってましたが(笑)

ディノ・ランチャ・・・僕も好きです。
2015年7月13日 6:12
最近マン島観たんで…(爆)にしてもやはり昔の方はほんなこてあり得ないくらいにすごいことを(笑)
コメントへの返答
2015年7月13日 22:08
こんばんは。

86君のブログにありましたね・・・マン島

よくその様なマン島TTのDVDを見つける所が・・・マニアです(爆)

そのDVDはレンタルにあるんですか?
見てみたいです。
全然違いますが・・・僕も昔・・・たまにVVHS・DVD・スカパや雑誌に出てました。(笑)
「第1回全日本チューナズバトル」なんかは
(VHS)まだ探せばあるんではないでしょうか (笑) アップでドリしてるのが僕です。


プロフィール

「@ark 定期的にEgオイル交換してるんですね! 0-30Wを入れると劣化・壊れが早くなるので気を付けてな!」
何シテル?   06/23 12:21
うえちゃん164です。   よろしくお願いします。 車や単車は何でも好きなんです。。。それぞれ個別の個性があるので・・・ 趣味はレース・・・スポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ガヤルド (ランボルギーニ ガヤルド (クーペ))
このガヤルドは6MTです。。。 5速・・・6速・・・は直線大魔王ですね。。。おもしろ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
FRでオープン  Egとハコが好きです! イイ マシンにします! 長く大切にします!
輸入車その他 ???? ゼファー 1100 (輸入車その他 ????)
スタイルがカッコイイ・・・20年変わってない・・・スゴイ こつこつ綺麗に仕上げてたのに・ ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300 SUPER BOL 他 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
CB1300とRZ250他 ゴソゴソやってます。 たまに乗ると新鮮な気分です。 CBはモ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation