• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月26日

趣味の車 お友達編①

趣味の車 お友達編① 趣味の車 お友達編①

最近・・・元気が出ない今日この頃ですが・・・

こんな・・・
アストンマーチン ヴァンテージ GT12 を見た日には!

テンションがUP・UPです!




↑・・・コレのみ画像拝借(爆)

とある日・・・Oさんとsachapinさんから・・・お電話が!

かっこええ~~ 何~ 
イキナリ こんな2台のアングルから目に入りました!

たまらん! たまらん! たまらん!

秀吉のカタナが・・・爆! 
初めて見たで~ 思わずじっくり見ました!

お・・・奥にも (爆) なんだ? このオレンジライン!



↓・・・コレが・・・実車です! 

アストンマーチン ヴァンテージ GT12
まず・・・このカラーリング 素晴らしい~  オレンジサイコ~(笑)




 無茶無茶かっこええや~ん 
 印象的過ぎるマシンです!
 このまま・・・FIA のレースに出れそうです!

 ※ 変態領域のマシンを手に入れたんですか~(爆)
    超変態には超変態マシンが似合います (爆)


 印象的なリアテールランプ周りのオレンジ色は特注だとか。


 ↓ 写真では分かりにくいですが・・・
  フロントフェンダー(ウインカー下の黒の部分
   は・・・エアーは通るように凄いダクトが! 
   
こんなが純正か! 
   
タイヤの飛び石がダクトから沢山飛んでくる所が
   ミソですねぇ~ 
   シビレルわ~!   かっこええ~


   この写真のカラーリングだけでもシビレルのに (爆)


 このスタイル・・・
 Fフェンダーとリアフェンダーの張り出しを実際に見たら
 ダダ物ではないです! 
 何が凄いかって・・・ 
 実際にこのライン・フェンダーを見たらわかる!(爆)

 例えで言うなら・・・
 昔のバフェン・ヤングオートに載る車より凄い (笑)

 ※ サイドスッテップの幅を見れば分かるでしょ~(爆)
   ヤングオートより凄い・・・参ったか! ぎゃはは!



  ↓ 「 ヤングオート 」 参考程度に!

  確かに・・・
こんなグラチャンレースがあった時代の車にもレースカーを意識したスタイルでしょう! 
今、見ても個性派で多分、個々に拘りもあると思います!

  Egオイルクーラーの取り付け位置なんかイイ!

  もしかして・・・? アストンGTは、コレを真似したんだろうか? (爆)

  もしかして・・・さらに限定でアストンGT123ネーミング
              
竹ヤリ 4本出し チタンマフラーが出るかも! (爆)

  もしかして・・・オプションで ロンシャン 20J GT12へ 着くかな! 
           多分、14インチだけど・・・(汗)


  ↑  見たい気がするのは俺だけか?  爆す!


 
 ↓・・・ このGTウイング見ろ!  
     ホンマモンやで!
    
     コレで・・・純正やで!  どう見ても反則やで! 
     むちゃくそだ!     ぎゃはは・・・
     本国から日本に説明しにメーカーが来たんだぞ! 
    どうだ・・・このウイング!
    



落ち着け・・・あ・・・俺が落ち着けってか~ (汗)

ブログ書きながら・・・俺がエキサイトしてるわ ぎゃはは・・・
(最近、Eg・車高・規定・GTウイングで悩みに悩んでる俺がバカらしくなったわ、ちょっとエキサイトしてます 爆)


↓ ・・・ この内装 センスGoodです! 
     写真では分かりませんが・・・オレンジスッテチね!

     
     世界で100台  日本で11台 オプション日本で最多 (爆) 
 
ちなみに・・・このグレードでオレンジテールや内装の色合い・オレンジステッチは
本国注文生産で日本では珍し~い カラフルなマシンみたいです!
こ・これは・・・珍車(ちんしゃ)に認定! (爆)
多分・・・メチャかっこいいと思いますし、お洒落です! 

  


 スッペク

  • エンジン:V型12気筒 5.9L
  • 最高出力:600ps ・・・・ と言うが、やはりトルクバンドとウエイトレシオが凄い!
  • 最大トルク:63.7kgm ・・・ Eg・トルクに目が行くが、ハコと美脚を含むトータルバランスが素晴らし~い !
  •  
  • カーボン製エアロ・・・・・ボディー含めてカーボンやん
  • 軽量ホイール・・・・・・マグやん
  • リチウムイオンバッテリー・・・リチュームって凄いんかな
  • マグネシウム製トルクチューブ・・・・ミションとデフの一体化?
  • チタン製エキゾースト ・・・マニもか
  • 車重:1565kg ・・・重いのか軽いのかと言うとこの大きさでは軽い
  • 車重をベースモデルから100kg軽量化・・・内貼り他の差か?
  • カーボンルーフ、ポリカーボネートリアウインドウをオプション設定・・・あり過ぎてわからん!
  • あ・・・このマシン カーボンルーフに センターロックす! 
    多分(笑) どれか1個 ホイールが外れないと思います (笑)
    ( ↑ 意味ありげ・・・ 
    壊れたり・キズついたらいけないのでメーカーに来てもらって
    下さい。 1.5mのトルクレンチで汗汗しましょう~ 爆 )

  •   とりあえず・・・拝みました~!  拝み松五郎!
  •  
  •                                以上  爆!
  •  ※ イイ物を拝見させて頂きました! ありがとうございます。 
        今度、一諸に走りますか。 楽しみにしています!





     ↓・・・ こちらも拝みました!   やっぱ、かっこええ!


         「バリバリ伝説」  



       聖 秀吉 と 巨摩 郡  サイコーのバイブルだ!

      ↓    当時、この1100カタナにまたがった瞬間・・・僕にはムリ(運転難しそうと諦め、YAMAHA TZR250を買って峠を走ってました。ちなみに、仕事が終わり3ヶ月間平日に毎日(雨天も)皆勤賞なみに走ってたのを思い出しました。)

    ↓ 今、このカタナをまたがらしてもらったら・・・
      乗れる!と思いました。ツーリングレベルね。  
       sachapinさんみたいに飛ばせれないから!
            sachapinさんのカタナ1100     

  •  懐かしの・・・ホンダ BC1300 スパーボルドール
  •          普通にタコとスピードメータが同じ動きをした。 270
  •          もし6速あったら・・・300近いか?
  • この単車、丸フレームなんで程度悪いフレームは200で※曲がると、左右にブルブル触れ出し150まで落してもまだブルブルしてするよ。
  • (直線ではブルブル症状でません。 曲がったらでます!
  •           僕の単車は全然大丈夫でした 爆)
  •  ↓ 懐かしの 男 kawasaki ゼファー 1100

     中山サーキットで走ったらS字1つ目でハラ下マフラー擦りケツがリバウンド
     このマフラーを付けたのが間違いでした。バンク角悪し! 
     とりあえず・・・重い・遅せ~遅~い! 

     鷲〇山はサーキットと領域が違うので楽しく走れました。
     味があって良い単車でした。 

     カッコがえかろ~! カタナとゼファーは!  爆。
     (タイヤサイズとホイールサイズが合ってないから こんな感じ
      汗) イイの普通に乗ってたから!

     
     
    趣味の車 お友達②・・・へ 続く!

    ブログ一覧 | 日記
    Posted at 2016/04/27 00:44:07

    イイね!0件



    タグ

    今、あなたにおすすめ

    ブログ人気記事

    ✨頑張る人とホラフキン✨
    Team XC40 絆さん

    道東オフ その②
    なみじさん

    8/30 土曜日の朝‼️
    ミッキーたんさん

    おはようございます。
    138タワー観光さん

    🛢️TAKUMIモーターオイル ...
    morrisgreen55さん

    潜水艦こくりゅうを観て来たぜよ〜😉
    S4アンクルさん

    この記事へのコメント

    2016年4月27日 4:46
    オーバーフェンダーがよだれモンです~☺
    GTウイングは、その取り付け方で車検通るんですか?

    いろんな意味で化け物マシンですね‼
    コメントへの返答
    2016年5月1日 8:10
    おはようございます。

    オーバーフェンダーのライン等
    バケモンでしょう! 
    フロントFもリアFも・・・よだれモンですわ・・・
    実物は写真より凄いです。

    よく知ってますね! なんと! OKです!

    純正品は・・・化け物です(爆)
    2016年4月27日 6:28
    うあ!
    凄い!!!
    またスンゴイの手に入れたんですねぇ(^o^;)
    ヤングオート笑た(笑)
    例えがもう(笑)(笑)
    ZEPHYRとか刀とかもう…ハァハァ
    ところでパンチ~ラの方わどーなってました?
    コメントへの返答
    2016年5月1日 8:28
    おはようございます。

    ヤングオート海外バージョンは凄いんですよ! レ・レベルが・・・!

    マジ・・・フェンダーラインなんかかっこ良過ぎですわ! 

    カタナは・・・名車なのが分かるでしょう!
    このカタナを走り易くゴソゴソいじってんですよ~オーナーは!  車も単車も走るのが好きなんでしょうね!知ってるけど!

    パンチ~ラですか・・・これがまた凄いんですわ・・・情熱の塊になって進んでいますよ! 
    注文したら来るレベルではないので(滝汗)
    ビビります。
     僕だったら5回位?いや10回位 倒れた後に、 笑いながら造っていると思います。
    もう~シビレルわ~って!
    2016年4月27日 7:31
    うえちゃん、おはようございます(@^▽^@)

    ご無沙汰しております。

    アストンマーチン ヴァンテージ GT12 ゴーイスデスねぇ(〃'▽'〃)

    現車見てみたいです。

    また御一緒にヒーハーしたいです。

    よろしくお願い致します(^O^)v
    コメントへの返答
    2016年5月1日 8:36
    おはようございます。

    おひさしブリ~フです!

    GT12・・・かなり感動するマシンでしょう!
    センスがイイんですよ、このマシン!

    実物はそちら方面に4台位いるのでは?

    機会あればGT12さんも、宜しくおねがいします! 
    2016年4月27日 9:43
    いやぁ~おいどん最近はアストンのバリバリ気になるお年頃でして(爆)
    そいにしても洒落にならん造りですね~♪乗ってみたいです~!!

    最後の画像はしれっとハチロクがリフトに祭り上げられとらんですか~??
    コメントへの返答
    2016年5月1日 8:47
    おはようがざいます。

    アストン系に目が行くとは・・・都会人やお洒落な方ですね~ (爆)

    造りはオールアルミ・カーボン・ヤングオート日本バージョンです (爆)

    オプション多数のこのマシンはランボのアヴェンタをも越えたみたいです(爆)

    リフトに祭り上げた・・・裸のマシンは・・・
    いずれ、凄いマシンになりそうですよ!

    やはり・・・分かるか! (爆)
    裸のハコ  AE86が! 85じゃないよ!
    2016年4月27日 12:27
    アストンって紳士なイメージですけどこんな過激なモデルもあるんですねぇ^^;

    そういえばアルピナも紳士なイメージだけどO氏所有のB3GT3は派手でしたね(笑)
    コメントへの返答
    2016年5月1日 8:56
    おはようございます。

    アストンは紳士なイメージやお洒落ですよね!
    ドイツ DTMではAMG・BMW等と見応えのあるレースに参戦しているGT12です。

    このO氏のマシンはホロモゲみたいで車高を落とせばそのまま出れるんじゃないか?と思いましたよ!

    アルピナB3GT・・・あれ? 何処にいったんだろうか? そういえば・・・無かったような
    (笑) 何処かに放置してんのかな?(爆)
    B3GT・・・あれこそ、ピロマウント・ハネありの反則マシンですよね。(笑)

    次回、KHCしまなみにGT12参加しそうです
    (爆) 
    2016年4月27日 18:05
    アストンも気になりましたけど、それよりもカタナの方が気になりました(笑)

    バイク仲間の人が、カタナは緩やかなコーナーでスピード出したら、フレームがよじれるのが分かると言ってました(^^;;

    だから、カタナとか昔のバイクを乗ってた人が現行マシンに乗ると速いです(>_<)
    コメントへの返答
    2016年5月1日 9:21
    おはようございます。

    アストンの中でも異色でしょう!

    カタナ・・・お目が高い! (爆)

    バイクも乗ってるんですね。
    フレームがよじれる・・・その方良い感覚の持ち主ですね。

    あのカタナ時代・それ以前の単車を乗り回す方々は、狭い幅で運転してるから上手いんでしょうね。 それがクセのあるマシンなんでしょう(爆) 味があって良いですね。
    そんな単車を選ぶファンも多いですよね。

    重さ・足の造りが全てコーナーや乗りやすさに影響しますもんね。

    そうそう・・・フレームのよじれ
    事故車もあるけどハードに攻めた単車フレームは経年劣化もありですよね。

    単車のあのバランス(2つタイヤ)は絶妙なバランスでなりたってますもんね!
    両手放しても・・・まっすぐ走るから、車より全然シビアですよね。 (爆)
    2016年4月27日 22:28
    スゴいwww
    ホワイトとオレンジとブラックのカラーリングが、
    こんなにもセンスが良いとは!(笑)
    コメントへの返答
    2016年5月1日 9:28
    おはようございます。

    今頃、寝てなすか(笑)
    お疲れさまでーす。

    このカラーリングなかなかセンスありますよね!
    オレンジにグレーブラックをもってくるなんて
    やりますね!

    僕の・・・AE86(愛車一覧)のホワイト・オレンジ・赤に似てませんか? 
    ラインどりなんか・・・僕の逆だし(爆)
    あれ↑ホワイトから・・・自分とツレで納屋でペイントしたんですよ。良く見ると色がタレてるけど(笑)
    2016年4月28日 21:15
    あー見たい❣️機会があればまたご一緒させてください♪ (^-^)/
    コメントへの返答
    2016年5月1日 9:32
    おはようございます。

    5月 KHCしまなみ公園にGT12来ると思いますよ。

    是非、一緒に今年は行きましょう!(爆)

    ポルシェも沢山いますよ!
    2016年4月29日 18:36
    例のお方のですよね???
    ついに納車でしたか!
    ここまで激しいとは、、、
    前のも殆ど新車でしたでしょ?(笑)
    んーやっぱ変態の領域!
    早く見たいなぁ~♪
    コメントへの返答
    2016年5月1日 9:42
    おはようございます。

    あたり・・・です! (笑)

    そう・・・ついに納車されたんですよ。

    その後・・・偶然、近くを走ってる時に電話があり、速攻 拝見しに行きました。

    アストンでは異色なGT12ですよね!
    O氏もかなり気に入ってる様子でした!

    前のも・・・新車以上の程度! あんなの無いでしょう! 

    どれも手入れが・・・「変態の領域」 です!
    (爆烈)
    オーナーが超変態ですから~ (爆烈)
    ええ趣味してるわ!

    5月 KHCしまなみ公園にGT12来ると思いますよ。

    プロフィール

    「@ark 定期的にEgオイル交換してるんですね! 0-30Wを入れると劣化・壊れが早くなるので気を付けてな!」
    何シテル?   06/23 12:21
    うえちゃん164です。   よろしくお願いします。 車や単車は何でも好きなんです。。。それぞれ個別の個性があるので・・・ 趣味はレース・・・スポ...
    みんカラ新規会員登録

    ユーザー内検索

    << 2025/8 >>

         12
    3456789
    10111213141516
    1718 1920212223
    24252627282930
    31      

    愛車一覧

    ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ガヤルド (ランボルギーニ ガヤルド (クーペ))
    このガヤルドは6MTです。。。 5速・・・6速・・・は直線大魔王ですね。。。おもしろ ...
    ホンダ S2000 ホンダ S2000
    FRでオープン  Egとハコが好きです! イイ マシンにします! 長く大切にします!
    輸入車その他 ???? ゼファー 1100 (輸入車その他 ????)
    スタイルがカッコイイ・・・20年変わってない・・・スゴイ こつこつ綺麗に仕上げてたのに・ ...
    ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300 SUPER BOL 他 (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
    CB1300とRZ250他 ゴソゴソやってます。 たまに乗ると新鮮な気分です。 CBはモ ...
    ヘルプ利用規約サイトマップ

    あなたの愛車、今いくら?

    複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

    あなたの愛車、今いくら?
    メーカー
    モデル
    年式
    走行距離(km)
    © LY Corporation