• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月25日

クルーズスイッチ改造

クルーズスイッチ改造 後付けクルーズのコントロールを純正スイッチで出来るように、ようやく出来ました。
キャンセルスイッチを押したときにNランプが点くのは愛嬌ってことで(汗)
でもしっかり押さないと、たぶんリレーが反応できなくてキャンセルされない(大汗)

ま、いいか(苦笑)

操作性は100倍改善されました。


整備手帳1

整備手帳2
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/10/25 16:31:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

微増
ふじっこパパさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年10月25日 23:11
こんばんみ(@^^)/~~~
ついに完成しましたね!!純正スイッチで動かすとなると、なかなか苦労しますよね(+o+)
僕自身も相当苦労しましたので(笑)
でも使いやすさは100倍以上です!!(#^.^#)
コメントへの返答
2009年10月25日 23:23
こんばんわ。その節はどうも。

我ながら完成度はかなり高いと思います。
(自我自賛)うれしい顔るんるん
2009年10月25日 23:27
おつかれさまでした〜

ヤッパリ後付け感無く仕込めたのは大きいですよね!


素晴らしいでつ!
コメントへの返答
2009年10月25日 23:36
ありがとうございます。

操作感もまったく違って純正そのもの。
大満足です。るんるんるんるんるんるんグッド(上向き矢印)

メーター内に表示が出ればもっといいんですけどね。
そこまでやるには、新たなハードルが...あせあせ(飛び散る汗)
2009年10月25日 23:36
確かに完成度は高いと思います(^。^)
僕の場合は、スイッチを基盤に埋め込んでるもんで、純正スイッチの感触が、ちょっと違ってます(笑)
ちなみに、社外のクルコンスイッチの方も生きてるんですか??
コメントへの返答
2009年10月25日 23:48
すいません。自我自賛で(爆)

純正だとメインスイッチが入りっぱなし(押しっぱなし)になるので、エンジン切っても次起動時に自動的にONになります。
しかし反面、切るときは2回押さないといけないです。
メインスイッチだけはタクトスイッチに変えようかと思いましたが、メンドクサイし問題なさそうなので良しとしました。

社外スイッチも生きてます。

外しても機能するはずですが、ON表示灯が無くなってしまうので(^^;
2009年10月26日 0:06
いえいえ~その気持ちよく分かります(@^^)/~~~自分自身もそうだったもんで(笑)
僕は全部タクトスイッチなんで、かなりめんどくさかったですけどね・・・(苦笑)
ただ、常時、電源オンだと、何かの拍子に押してしまったとき、怖い気がしますね・・・^_^;

僕も、社外スイッチを隠そうと思ったんですが、月光さんと同じく表示がなくなるので、やめました。
最初はいらないかとも思ったんですが、実際使うと、無意識に表示灯見てるんですよね。特にキャンセルしたときなど(>_<)

キャンセル時Nランプがつくってことは、DとN両方点灯するんですか??
コメントへの返答
2009年10月26日 15:53
DからNに切り替わった事になるのでNだけ赤く点灯します。

【訂正・追記】
嘘でした。m(_"_)m
NとDが同時に点燈して、キャンセルボタンをずっと押していたらDレンジ表示が点滅して消えなくなってしまいました。(滝汗)

エンジン切ったら元に戻りましたけど。(ホッ)

ダイオードとか噛ましたら対策出来るかな?
新たな課題が発生してしまいました。
2009年10月26日 8:14
既存の基盤を弄るのは大の苦手です…(汗

なんだかんだで、純正スイッチってのは使い勝手が良いですよね~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2009年10月26日 11:36
半破壊パーツは別に入手したものだし、
最悪あきらめて、元に戻しますから逝っちゃいました。

自己責任の覚悟は必要ですけどね。

使い勝手は良いですよー。

プロフィール

「久しぶりにビートで帰省。
エアコン効くけど突然ベルトがギャーと鳴る。
エアコン切ると治る。
再びスイッチ入れるとしばらくは静かに冷えますが、突然ギャー😱
はて?ベルト滑っているのかな?
でもエアコンの電磁クラッチ切ってもベルトは回りっぱなしだよねぇ。コンプレッサーに不具合か?」
何シテル?   05/04 17:13
~ライダーと言ってもバイクには乗りません。(苦笑) 2005年に赤い原付モタ買いましたけど... 年間平均100kmほどしか乗っていない。(大汗) 単...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントルーフ&ピラードアーウェザーストリップ交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 07:55:21
CR-V RT5 RT6 RW1 RW2 ワイヤレス スマホ 充電器 HR150 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 08:57:24
レベッカ、2024東京最終(追加)公演に行ってきました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 15:42:58

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
RE4→ヴェゼル→JADEから乗り換えました。 納車は2019年12月7日。 EX M ...
グラフィット glafitバイク グラフィット glafitバイク
折りたたみ電動原付 SABで予約購入しました。 しかし、ほとんど乗る機会がないや。 JA ...
ホンダ ビート ビート (ホンダ ビート)
デビュー20年目。リピーターです。通勤用に購入したはずでしたが、最近あまり乗っていません ...
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
XR50 Motard 原付バイクです。 ご覧の通り、ヨシムラチューンしてます。 ヘ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation