• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月28日

ブースト計、カーナビ取り付け

朝から車いじってました。


昨日は、内装剥がしまでしか出来なかった。
当初は車内のフロントパネルを剥がすつもりでしたが、整備解説書と現物をみて”面倒くさい”と判断し、配線する予定の場所のみを取り外しました。
そこで辺りが暗くなったので昨日は作業終了。


今日はパーツの取り付け。
INマニから出ている12番ホースを取り外して…



「パキッ」



は?

何の音?

辺りを見ると、INマニに接続されているシリコンチューブが途中からポッキリ折れてるorz


どうやら経年劣化および熱硬化で折れやすくなっていたようです。
触ってみると簡単にチューブが崩れる(折れる)。
何かの外的力がここに働くといつでも折れる状態だったのですね。
早く気がついて良かったのかも。
幸いブースト計取り付けの為にφ4シリコンチューブを買っていたので、それを用いてチューブを交換。ただ、正直あのチューブで良かったのかは不安なんで、車検の時に聞いてみよう。


いきなりトラブルが起きてしまい、エンジンルームでの作業が終わったのは昼過ぎ。
古いチューブが硬くて全然抜けないんですよ。指がぎりぎり入るような場所にあるチューブもあるし。

確認の為に、エンジンをかけてエンジンルームから直接アクセルケーブルをいじって吹かし、問題ないかを確認。
まぁ多分大丈夫でしょう。


レガシィについてHPを持っている人のページを見て車内への引き込み方法を調べてみましたが、皆さんが引き込んでいる場所には、なぜかブレーキタンクがある。
仕方が無いのでケーブルが密集している場所から引き込むことに。
(BG5AのGTだと配置が違うのだろうか…)



一息ついてからは車内作業。

ナビのモニター配線とGPSレーダーの電源コードを目立たなくするために、助手席からフロントのデフロスター口へ引き出すことに(デフロスター口少し加工)。

ナビのリバース以外の配線&ブースト計の配線を行い…
ここで暗くなったので時間切れ。


とりあえず運転できる状態に戻して…
って、なぜかネジが3本残った。
なぜ?



その後埼玉スバルへ行き、注文していたバックランプスイッチを受け取りに。
取り付けたブースト計やナビは正常に作動しているようです。

明日はこのバックランプスイッチの交換とフロントのドライブブーツの応急処置を行う予定。


明日は予定外の事が起きませんように。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/02/28 22:06:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

2025/8/23-24ブラン☆さ ...
cappriusさん

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

電波被害報告✋3度目の不動レポート
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

小さい時から車好きだったのに、大学が関東だったので高校卒業時に免許は取らず、三十路前に若者に混じって合宿でようやく免許取得。 高校の3年間ガソリンスタンドで働...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新古車。 納車時点での走行距離15km。 現行車でアフターパーツが多い車はこれが初めて。 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
初の新車。ボディがFitでエンジンがCR-Zの流用となってる車両。あまりいじる余地は無い ...
スズキ Kei スズキ Kei
自分所有としては初めての軽自動車。 お金が無いので購入時点で12万km近いオンボロ車です ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
11万kmオーバーの2台目の車。 タイミングベルトを自分で交換したりとメンテナンスしてい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation