• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月15日

S130Zと19歳の冒険野郎

S130Zと19歳の冒険野郎 冒険野郎(年齢非公開?)が18歳~20歳の時に乗っていた車
S130フェアレディZ

この車との思い出は楽しかった19歳の頃が一番に思い出されます。
楽しかったこと、仲間達とつるんで走ったこと
写真を見ると当時の情景が鮮明に甦ってきます。

この頃、よく聴いていた浜田省吾
アルバム「J・BOY」の中の曲『19のままさ』
この曲を聴くとS130Zで楽しく走っていた頃を思い出すなぁ~

「いつまでも忘れない今でも目をこうして閉じれば19のままさ♪
でも僕等もう2度とあの日のきらめき、この腕に取り戻せない♪」


このフレーズがいいんですよね。
戻りたくても戻れないけど、あの頃は楽しかったなぁ。。。

_______________________________________


暇人なんでYOU TUBEでS130Zの画像集作りました(´Д`A;)
もちろんバックミュージックは浜田省吾の『19のままさ』です♪
暇だったら見てください。
S130Zと当時の仲間達の車、もちろん冒険野郎も出演してますヨ!



まだエアロ装着前のS130Zと冒険野郎



初夏の蘭島の海 S130Zと冒険野郎



小樽勝納埠頭 夕陽とS130Zと冒険野郎



蘭島の海 S130Zとカリーナとランサーセレステ



大浜と呼ばれて頃の海岸 夕陽と19歳の冒険野郎



小樽忍路の海 S130Zと冒険野郎



夏の洞爺湖 S130Zと冒険野郎



夏!白老の海 S130Zと友人達のマシン



白老 S130Zと19歳の冒険野郎



晩夏 大浜と呼ばれて頃の海岸 夕陽とS130Zと冒険野郎
ブログ一覧 | S130フェアレディZ | クルマ
Posted at 2009/02/15 21:34:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

伏木
THE TALLさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

最近の入庫
ハルアさん

この記事へのコメント

2009年2月15日 21:45
素敵な画像集、拝見させていただきました。
青春真っ盛りですね。
失礼~
今でも青春真っ盛りですもんね。
コメントへの返答
2009年2月15日 21:50
いつも昔話に付き合って頂きありがとうございますw

もう、ワシは年寄りなんで家でゴロゴロしてる生活じゃ~!
あ~腰が痛い(爆)
2009年2月15日 22:01
動画見ましたよ!
楽しさが伝わってきます・・・
地元の車友達と会う機会もなく、某フリ氏と未だに当時のような遊びを(笑)
そんな中、昨年の北海道冒険記は昔に戻ったみたいで楽しかったです。

浜省、最近聴いてないなぁ~!
DRの頃が懐かしく思い出されます。


コメントへの返答
2009年2月16日 21:38
写真は「車中心」でしたから、人物や風景は撮ることはありませんでしたねw

昨年の北海道冒険記の怪長達を見てると10代の野郎共が楽しそうにしているように見えましたよ!
あーいうのって、いいなぁ~と感じましたw

浜省は80年代の頃はよく聴いたなぁ~
2009年2月15日 22:08
スカスカさん、しっかり「当時の」ジャニーズ系です(笑)

浜省の曲、もっと聞きたくなりましたw
コメントへの返答
2009年2月16日 21:46
昔は髪型だけのなんちゃってトシちゃんやら、聖子ちゃんカットのなんちゃってバージョンが量産されてましたw

前から見てガッカリがほとんどでしたけど(爆

浜省、いい曲いっぱいありますよね~
2009年2月15日 22:32
こんばんはぁ
オォ~
曲と写真の雰囲気がマッチしていてイイ感じです♪
セレステや110が写っていましたが多彩な顔触れですね。

当時のスカスカさんをボカシ無しで見てみたい~ (^ω^;ゞ
コメントへの返答
2009年2月16日 22:08
こんばんは。

この「19のままさ」を聴くとS130Zに乗っていた頃の情景が浮かび上がって来るんですよ。

この時代はトヨタはGX71系マークⅡ、日産はZ31などの時代でしたが、みんな免許取りたてで一世代~二世代前の安めの車が多かったですね。

今と全然違うんでボカシ無しでもOKかも(笑
2009年2月15日 22:53
とても楽しそうですね。

青春‥。

20歳前からこのZ、、カッコいい~!
(^O^)/
コメントへの返答
2009年2月16日 22:11
楽しかった青春時代でしたね~

Zと言えば2シーターなんですが
2by2のこのZはいつでも人が満載でしたw
2009年2月15日 23:12
オレは19の時は免許すら持っていませんでしたよ。すごいなぁ。
今のZは彼女に乗ってもらいたい車をです。
コメントへの返答
2009年2月16日 22:16
この車は実寸大の動くおもちゃのような存在でしたヨw
土日乗るのが楽しみだったなぁ~

現行のZ34いいですね。
ぼちぼち走ってる姿も目にします。
2009年2月15日 23:39
やっぱライトカバー付きの130はGOODですね~♪

チンスポイラーが、時代を感じさせます
やっぱ、前に向かってとがってなくっちゃ☆

ランタボ、カリーナGT、それと、310サニーかな?

コメントへの返答
2009年2月16日 22:29
ライトカバーを付けたマスクが
小動物のような感じに見えたり
当時の新幹線にも見えたりしましたw

スモークのライトカバーもこのエアロを装着してマッチしてると思います。

当時は学生や安月給の10代の若者の集まりですw
ランタボに見えて普通のランサーEX
カリーナも低グレード
310サニーに見えるのは2代目カローラの2ドアの低グレード(中身は2TーG搭載)
でも、みんな車に対する愛着はありましたよw
2009年2月15日 23:42
あちこちに行ってたんですね!!

当時はかなり目立ってたんではないでしょうか(^o^)

私も写真撮っておけばよかったです……
コメントへの返答
2009年2月16日 22:32
休みの日は家にいることは絶対ありませんでしたね。
朝から晩までZで遊びに行ってましたw

このS130Z
当時でも派手派手のエアロとZには珍しいスーパーホワイトのカラーが目立ってました。
女の子受けも子供受けも良かったですww
2009年2月16日 15:54
(。・_・。)ノ
冒険野郎は19の時から車に金かけてますねぇ~(謎)


この曲は某氏にも当て嵌まるような…
『2度とあの日のフ○フサ、この腕に取り戻せない♪』(超謎)
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年2月16日 22:36
冒険野郎はS130Zに命かけてましたからね(謎)

またまた毛曲、某氏に当てはまっちゃいましたかぁw
どうしてもそっちの方向に傾いてしまいますね(・∀・)ニヤニヤ
2009年2月16日 16:56
ABRを組みたくなりましたよね?(笑
コメントへの返答
2009年2月16日 22:38
この当時はまだ無かったようなぁ

カミナリも憧れてましたw
でもどっちにしろ高すぎ
2009年2月17日 10:22
当時の写真がこれだけ揃っているだけでも驚きです!
青春時代は二度と戻ってはきませんからね~

>大浜
今の若い子たちは( ゚д゚)ポカーンなんでしょうねw
あ、私もドリームビーチしか知りませんけども(嘘)
コメントへの返答
2009年2月17日 21:53
車が根っから好きで、自分の決まった車を眺めたり、撮った写真を眺めるのが好きだったようですw

車は無くなっても写真と共に思い出は残ってます。

>大浜
マッソウさんも大浜世代でしょう(・∀・)ニヤニヤ
若い子に大浜と言ったら、なんだそれと言われるでしょうねw

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation