• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月26日

美瑛の戦争遺構

美瑛の戦争遺構 パッとしない天気

明日も天気悪そう~

見事に週末だけ雨マーク



仕事で札幌市内走ってましたが、江頭PM2.5で白いもやが酷いw
もー嫌!(超謎)

ロシアのシベリアでの森林火災が影響してるとの事。
ただ、雨が断続的にすっているのでPM2.5の濃度も
徐々に低下してるようです。


今月某日に美瑛の戦争遺構を探検したので
ブログUP予定なかったけど、UPします♪
富良野~美瑛戦争遺構編






南富良野町 JR根室本線 金山駅 煉瓦造りの危険物倉庫が残る。
※クリックすると変化(危険物倉庫)


富良野市 根室本線 布部駅 ドラマ「北の国から」の第一話ロケ地
※クリックすると変化(駅内に貼ってあった北の国からの写真)


オムカレー 小隊で来た時もココでいただきました♪⇒ブログ
※クリックすると変化


美瑛町 旧陸軍倉庫 移築し復元したものだそうです。
※クリックすると変化(説明板)


美瑛町 旧陸軍演習場廠舎門柱
※クリックすると変化(説明板)


美瑛町 旧陸軍美瑛演習場 監的所 
トーチカのようなのがあるはずだが、わからない・・・



藪コギして発見!
※クリックすると変化


気持ち悪いんで穴には入りませんw
※クリックすると変化



美瑛町 JR富良野線 美瑛駅 美瑛軟石を使った駅舎
外国人などの観光客が非常に多い。


富良野・美瑛ノロッコ号
※クリックすると変化


中富良野町 JR富良野線 ラベンダー畑駅(臨時駅)
6月~10月下旬のみの営業 ノロッコ号のみの停車


中富良野町 中富良野町営ラベンダー園
※クリックすると変化(同じようなアングル 平成○年7月23日 GX61マークⅡ)




ブログ一覧 | 冒険(その他・上川管内) | 旅行/地域
Posted at 2014/07/26 20:34:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年7月26日 22:31
こんばんは~☆

昨年訪問いたしました富良野のラベンダー畑を

思い出しました~♪

綺麗でしたけど凄く混んでおりました。。。(-_-;)

でもあの綺麗な姿はしっかりと目に頭に焼き付いておりますw

ラベンダー畑の臨時駅、これは拝見したかったです~♪




はい、富良野、美瑛では外国人の方が多いな、とは感じましたww


今や使われていなさそうな穴?トンネル?

非常に興味をそそられます==(=^・^=)

見てみたいけど確かに気持ち悪いですよねー

コメントへの返答
2014年7月27日 18:56
こんばんは。

富良野ラベンダー

とても綺麗ですけど

混むのは嫌ですね~

ラベンダー畑駅

期間限定駅です。

ノロッコ号が到着してる姿は

絵になりますね~


美瑛も富良野も外国人の方多いです。

外国人の方にも話しかけられたりしましたw

旧日本陸軍のトーチカ・・・

この辺りは昔は演習場だったようですよww
2014年7月26日 22:33
お疲れ様です。
札幌でも江頭PM2.5の影響があるとは・・・。

美瑛軟石を使った駅舎、画像だとお菓子の家っぽくて味がありますねw
コメントへの返答
2014年7月27日 18:57
困った江頭PM2.5の影響ですw

でも、土日の大雨でだいぶ

濃度が薄くなったと思われます。
2014年7月26日 23:57
美瑛にもこんな施設があったとは…

しかし、こんな内陸でトーチカって…
時代錯誤も甚だしい気がします。

先の大戦は負けるべくして負けた感を
この遺構によって特に感じます。
コメントへの返答
2014年7月27日 19:01
本日はお気遣いありがとうございました。
無事に家に到着しました。

美瑛のトーチカ
トーチカと言うか
陸軍の演習の様子をうかがう
観測所だったようです。

場所は今度、ご案内します。
2014年7月27日 1:11
こんばんは。

美瑛にもトーチカがあるのですね。
合っているか不明ですが陸軍の演習場だったとか。
となると納得も。

内陸での防御戦闘の演習をしていたとなると、ソビエトの侵攻は当時から考えられるものだった・・・のかもしれません。
内陸でトーチカというのも珍しく、海っぺりでないのにどうして・・・・と一瞬考えてしまいました。

軍隊というのも重要な産業であったこともまた、こういう遺跡から感じます。


コメントへの返答
2014年7月27日 19:06
こんばんは。

美瑛にもあるんですよ。
戦争遺構が

陸軍の演習場の施設は
美瑛のあっちこっちで
あったようです。

美瑛の起伏が激しい地形は
演習にも適しているんでしょうね。
2014年7月27日 6:20
こんなところにも戦争のあとがあるんですねぇ。。
MkⅡのF,Rフェンダーがすごい!!!
コメントへの返答
2014年7月27日 19:07
すぐ近くは観光地ですからね。

マークⅡのフェンダー
フロントが2連ダクト
リアがMR2スーパーチャージャー用ですw
2014年7月27日 19:29
北海道らしい場所というのもたくさんありますが、富良野・美瑛はその中でも最も北海道らしい場所といえるかもしれませんね!

あっ、本日は悪天候の中お疲れさまでした

いつもありがとうございます

旭川の皆さんにも良い場所を提供していただき感謝ですね(笑)
コメントへの返答
2014年7月27日 20:57
本日はお疲れ様でした。

富良野・美瑛
小樽と並び
北海道でも観光客が多いところですね。

ロンロンさん
ニューマシン
期待しています!

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation