• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月24日

積丹半島の絶景と奇岩(2021年9月)

積丹半島の絶景と奇岩(2021年9月) 2021年9月26日(日)

秋の積丹半島

冒険野郎の最も好きな場所
積丹半島の素晴らしい絶景
そして積丹ブルーの海岸と奇岩
今回も4人で積丹半島を巡ります。


★積丹半島★
北海道西部の後志地方にある半島
積丹岬や神威岬は断崖絶壁や奇岩など絶景の海岸線続き
ニセコ積丹小樽海岸国定公園に指定されている。
東側から余市町、古平町、積丹町、神恵内村、泊村、共和町、岩内町
近年は漁業の衰退により、過疎化が急速に進んでいる。


積丹岬 島武意海岸(積丹町)
alt

島武意海岸トンネル
alt

島武意海岸  トンネルを出ると絶景が広がる。
alt

島武意海岸 屏風岩(積丹町)
alt

積丹半島の遊歩道は通行止めでした。
alt


神威岬(積丹町)
alt

神威岬 電磁台《電波探知塔》(積丹町)  1942年(昭和17年)完成
alt


神威岬 女人禁制の地   多くの女性が無視して通行してましたw
alt

水無しの立岩と念仏トンネル(積丹町)
alt

神威岬灯台(積丹町)
alt

神威岩(積丹町)  神威岬の突端の岩礁
alt

こちらで昼食をいただきました。
alt

カツカレーをいただきました(超謎)
alt


積丹神威クルーズ(積丹町)
alt

クルーズ船は漁船です。
alt

水無しの立岩~神威岬~神威岩を巡ります。
alt

水無しの立岩と念仏トンネル
alt

神威岩
alt

神威岬
alt


ジュウボウ岬と西の河原(神恵内村)
alt

あんない展望公園(神恵内村)
alt

安内小学校(神恵内村)  1967年(昭和42年)閉校
alt

窓岩(神恵内村)
alt


セタカムイ岩(古平町)
alt

セタカムイ岩  
alt

豊浜トンネル岩盤崩落事故慰霊碑(古平町)
alt

セタカムイ岩と慰霊碑  今も記憶に残る崩落事故・・・
alt

3代目豊浜トンネル 古平側(古平町)  2002年(平成12年)開通
alt


豊浜隧道(余市町) 1963年(昭和38年)開通
alt

シーラン節発祥の地(余市町)
alt

ローソク岩(余市町)
alt


柿崎商店(余市町)  サーモン丼をいただきました。
alt


次回ブログは神威岬訪問


ブログ一覧 | 冒険(積丹町) | 旅行/地域
Posted at 2021/11/24 21:55:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

ホットスポット巡る
のにわさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation