
80's 洋楽
オリビア・ニュートン・ジョン&
ELO(エレクトリック・ライト・オーケストラ)『ザナドゥ』このアルバムは
オリビア・ニュートン・ジョン主演の映画
ザナドゥ(XANADU)のサウンドトラックです。
タイトル曲
『ザナドゥ』は現在
キャメロン・ディアス出演のソフトバンク2007年夏のCM曲としてTVでも最近、頻繁に流れています。
この名曲
ELOの
ジェフ・リンが作った曲で
オリビアの透明感ある歌声と
ELOのキラキラサウンドが融合した曲です。
元々は1980年代の初頭にヒットした曲で中学生の時によく聴いた記憶があります。
オリビアのザナドゥのシングルレコードも持っています。
ザナドゥ(XANADU)のアルバム全10曲です。
クリックすると曲が聴けます。
①
アイム・アライブ ELO
②フォール ELO
③ドント・ウォーク・アウェイ ELO
④
オール・オーヴァー・ザ・ワールド ELO
⑤
ザナドゥ オリビア・ニュートン・ジョン&ELO
⑥
マジック オリビア・ニュートン・ジョン
⑦恋の予感 オリビア・ニュートン・ジョン
⑧ダンシン オリビア・ニュートン・ジョン
⑨春風の誘惑 オリビア・ニュートン・ジョン
⑩気の合うふたり オリビア・ニュートン・ジョン
______________________________________
ELOと
オリビア・ニュートン・ジョンの他の曲も紹介します。
ELO(エレクトリック・ライト・オーケストラ)
70年代から80年代半ばに活躍したロックバンド
アメリカとイギリスで多くのヒット曲を持つ
奥田民生も影響を受けているらしい
以下主な曲
Don't Bring Me Down(ドント・ブリング・ミー・ダウン)
アメリカでの最大のヒット曲
パフィーのアジアの純真もこの曲のパクリに聴こえるくらい似ている。
Twilight(トワイライト)
電車男のオープニングテーマ曲なので知っている方も多いことでしょう。
日本ではELOの曲の中で最も有名だと思われます。
中学生の時によく聴いてました。
オリビア・ニュートン・ジョン
70年代から80年代半ばに活躍した全世界で多くのヒット曲を待つ美人歌手
映画にも多数出演あり(グリース等)
以下主な曲
HAVE YOU NEVER BEEN MELLOW(そよ風の誘惑)
全米1位のヒット曲
日本でもドラマやCMで多く使われており、聴いたことがある人は多いと思います。
TAKE ME HOME,COUNTRY ROADS(カントリー・ロード)
日本での最大のヒット曲
小学生の時にテレビでよく流れていた記憶があります。
SUMMER NIGHTS(想い出のサマー・ナイツ)
ジョン・トラボルタと共演した青春映画『グリース』の挿入歌
中学生か高校生の時にこの映画をテレビで見た記憶があります。
PHYSICAL(フィジカル)
1980年代全般でのアメリカ最大のヒット曲
高校生の時に聴いてました。
ブログ一覧 |
80's 洋楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2007/07/01 22:06:35