• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月01日

80's 洋楽るんるん オリビア・ニュートン・ジョン&ELO『ザナドゥ』 ~ソフトバンクモバイルCM曲

80's 洋楽 オリビア・ニュートン・ジョン&ELO『ザナドゥ』 ~ソフトバンクモバイルCM曲 80's 洋楽るんるん

オリビア・ニュートン・ジョンELO(エレクトリック・ライト・オーケストラ)『ザナドゥ』このアルバムはオリビア・ニュートン・ジョン主演の映画ザナドゥ(XANADU)のサウンドトラックです。

タイトル曲『ザナドゥ』は現在キャメロン・ディアス出演のソフトバンク2007年夏のCM曲としてTVでも最近、頻繁に流れています。

この名曲ELOジェフ・リンが作った曲でオリビアの透明感ある歌声とELOのキラキラサウンドが融合した曲です。
元々は1980年代の初頭にヒットした曲で中学生の時によく聴いた記憶があります。
オリビアのザナドゥのシングルレコードも持っています。


ザナドゥ(XANADU)のアルバム全10曲です。クリックすると曲が聴けます。
アイム・アライブ  ELO
②フォール  ELO
③ドント・ウォーク・アウェイ  ELO
オール・オーヴァー・ザ・ワールド  ELO
ザナドゥ  オリビア・ニュートン・ジョン&ELO
マジック  オリビア・ニュートン・ジョン
⑦恋の予感  オリビア・ニュートン・ジョン
⑧ダンシン  オリビア・ニュートン・ジョン
⑨春風の誘惑  オリビア・ニュートン・ジョン
⑩気の合うふたり  オリビア・ニュートン・ジョン

______________________________________


ELOオリビア・ニュートン・ジョンの他の曲も紹介します。

ELO(エレクトリック・ライト・オーケストラ)
70年代から80年代半ばに活躍したロックバンド
アメリカとイギリスで多くのヒット曲を持つ
奥田民生も影響を受けているらしい
以下主な曲

Don't Bring Me Down(ドント・ブリング・ミー・ダウン)
アメリカでの最大のヒット曲
パフィーのアジアの純真もこの曲のパクリに聴こえるくらい似ている。

Twilight(トワイライト)
電車男のオープニングテーマ曲なので知っている方も多いことでしょう。
日本ではELOの曲の中で最も有名だと思われます。
中学生の時によく聴いてました。



オリビア・ニュートン・ジョン
70年代から80年代半ばに活躍した全世界で多くのヒット曲を待つ美人歌手
映画にも多数出演あり(グリース等)
以下主な曲

HAVE YOU NEVER BEEN MELLOW(そよ風の誘惑)
全米1位のヒット曲
日本でもドラマやCMで多く使われており、聴いたことがある人は多いと思います。


TAKE ME HOME,COUNTRY ROADS(カントリー・ロード)
日本での最大のヒット曲
小学生の時にテレビでよく流れていた記憶があります。

SUMMER NIGHTS(想い出のサマー・ナイツ)
ジョン・トラボルタと共演した青春映画『グリース』の挿入歌
中学生か高校生の時にこの映画をテレビで見た記憶があります。

PHYSICAL(フィジカル)
1980年代全般でのアメリカ最大のヒット曲
高校生の時に聴いてました。
ブログ一覧 | 80's 洋楽 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2007/07/01 22:06:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

Olivia Newton-John ... From [ 音楽の杜 ] 2007年7月5日 05:40
またしてもSoftbank MobileのCMソングにやられました~! さきほど、ポップス好きな私の大好きな曲がTVから流れてきました。画面を見ると、例の如く、キャメロン・ディアスが携帯で話しなが ...
ブログ人気記事

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
しるしる14さん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

あれ?
THE TALLさん

DELICA VILLAGE
デリ美さん

この記事へのコメント

2007年7月1日 23:29
オリビア・ニュートン・ジョン
懐かしいです。
自分も中~高校生の頃に
よく聴いていましたよ(笑)

曲では「ツイスト・オブ・フェイト」
(曲名が微妙なのと英語表記が自信無しです)
が大好きでした。
コメントへの返答
2007年7月1日 23:41
ソフトバンクのCMが頻繁に流れて懐かしくなり久々に聴いてみました。

ザナドゥの他にマジックという曲も好きでした。
澄んだ歌声が懐かしいですね。
2007年7月2日 19:39
私は今も昔も洋楽には疎いですが、知らず知らずのうちにどこかで聞いてるんでしょうね。
なのでタイトルを見てもピーンと来ないですが、聞けばきっと「あー!この曲」と分かると思います。

…と思ったら曲名をクリックすると聞けるようになってるー!!
お気遣いもさすがですね。
コメントへの返答
2007年7月2日 21:07
80年代の洋楽って今もテレビドラマの挿入歌やCMで多く使われているので「聴いたことある」という曲多いですよ。

映画の主題歌や挿入歌「トップガン」、「フットルース」、「フラッシュダンス」等の曲も非常に多いです。
2007年7月2日 23:13
とってもいいですね~。
今更ながら当時を思い出してワクワクしました!
実は、自分もソフトバンクのCMでまた聞きたくなっていたので、ホント、タイムリーでした(笑)
懐かしいと同時に、切ない気持ちになるのは、おじさんの証拠でしょうか(汗)
コメントへの返答
2007年7月2日 23:54
お友達承諾ありがとうございました。

ソフトバンクのCMが頻繁に流れているので懐かしくなり検索してみたらYou Tubeで発見しました。

自分もなんだか昔のことを思い出したりと懐かしい気持ちになりますよ(笑
2007年9月17日 0:41
おじゃまします。はじめまして。

タイトルに引付けられてやってきました。
『ザナドゥ』いいですねえ。
中学の頃レコードで買いましたが、
A面ばっかり聞いていたような。

あとELOだと「HOLD ON TIGHT」を
よく聞いてました。

『ザナドゥ』やその他ELOの曲って何気なく
いろんなテレビ番組にBGMで聞いたりする
機会が増えたような気がします。

どうもおじゃましました。
コメントへの返答
2007年9月17日 10:08
おはようございます。
コメントありがとうございます。

『ザナドゥ』は聴きまくりましたね~
この映画のワンシーンのPVを見るとワクワクした気分にさせてくれます。

ELOの『ホールド・オン・タイト』は「TIME」というアルバムからのシングルカット曲ですね。
ELOは1970年代が中心に活躍したアーティストでしたが、私が主にリアルタイムで聴いてたのは『ホールド・オン・タイト』以降です。
この曲も好きでした。

ELOの曲は日本ではマイナーですが、確かに最近は、いろいろと使われる機会が増えた気がしますね。

また遊びに来てくださいね。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation