• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月28日

ケンとメリーの木

ケンとメリーの木 この前の日曜日に旭川の旧車イベントを見た後、行ってきました。
美瑛にあるケンとメリーの木

たかがポプラの木なのですが、写真を撮る観光客が多いのにはビックリしました。
中国語を話す外国人の方々(たぶん台湾)も多くいたようです。

本当はこの場所、R32スカイライン(GTS-4号)で行きたかったのですが、3月の事故で見果てぬ夢で終わりました(泣)
代役としてカミノワゴンで行きましたが、やっぱりスカイラインで行ってみたい場所でもあります。
VスペⅡ号が復活した暁には行くぞ~
単なるポプラの木なんですけどね(笑

当時は幼少なので全く記憶にありませんが、ケンとメリーのCMのテーマ曲です⇒「愛と風のように」









ブログ一覧 | 冒険(美瑛町) | 旅行/地域
Posted at 2007/08/28 23:34:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2007年8月28日 23:42
美瑛にあるんですねダッシュ(走り出すさま)
六月に北海道行った時に知ってれば行ってたかも。

こりゃ愛車を飛ばして行かなければexclamation×2
コメントへの返答
2007年8月28日 23:48
美瑛は青空だったら最高にキレイな場所ですよ。
富良野のラベンダーの時期にセットで行くのがいいかも!

北海道はスピードを出せる道路が多いけど、パ○カーには気を付けないとね(笑
2007年8月29日 0:05
北海道に住んでいた頃バイクで見に行きました、ケンとメリーの木。
懐かしいですね。
隣に綺麗な花畑があって・・・ナイススポットを探してぐるぐる回りました。
スカイラインに乗ってもう一度行ってみたいですね。

コメントへの返答
2007年8月29日 0:11
お久しぶりです。

バイクで行くのもいい場所ですね。
この辺りは眺めが良い丘が多くあります。
単なる木ですが、スカイライン乗りだったら、行ってみたい場所です。
2007年8月29日 0:24
おぉ~~~これがあの噂の木ですか~!!

行ってみた~いですね♪

来年はココ通るコースにしようっと!!

コメントへの返答
2007年8月29日 21:44
富良野のラベンダー(7月中旬~7月末)の時期にからめて美瑛のケンとメリーの木を見に行くと良いと思いますよ。

この辺の景色も雄大です。
2007年8月29日 0:46
この場所はCMで使われた所なんですか~!?
遠い記憶にあったような、ないような・・・。
コメントへの返答
2007年8月29日 21:57
当時のCMは全く記憶にないのですが、このポプラの木がそうです。

調べた所、このポプラの木が登場しているCMは1976年9月頃のようです。
2007年8月29日 8:49
ケンメリを買って、行ってください!(笑
コメントへの返答
2007年8月29日 21:58
ミニカーのケンメリなら持っているんで、ミニカーと記念撮影します(爆
2007年8月29日 11:07
北海道にあるのですね('-^*)
知りませんでした(^_^;)
コメントへの返答
2007年8月29日 22:02
ウチからはかなり遠い場所なんで、滅多に行くことのない所です(^^; 

道外の人達が見ると北海道とらしい所だという印象を持たれると思いますよ~
2007年8月29日 12:02
どーも(*´∇`*)ゞ
おぉ 行きましたか。。。
美瑛は、遠いですよねw
やはりケンメリの木は、葉っぱが付いている方が、いいですね。
うちで行った時は、春で空いててよかったんですが枝だけで…。

スカスカさん タフですねぇ。
コメントへの返答
2007年8月29日 22:06
たぶん、7月くらいが一番キレイな風景だと思います。

VスペⅡ号が復活したら、B002さんのDR30とご一緒に行きましょうか?
どこまでも元気に走れますよ!(笑
2007年8月29日 12:14
↑の方はアイシスで行かれたみたいなので、是非スカイラインで行ってみてくださいね!

うぅ行ってみたい。。。(悲)
コメントへの返答
2007年8月29日 22:08
以前に↑のB002のブログと↓のマッソウさんのブログにも紹介されていたので、自分も早く行かなくてはと思っていました(笑

Rが復活したら、一緒に行きましょうよ~(笑
2007年8月29日 16:47
ここが、ケンメリの由来なんですか。

雄大な景色で、走ったら気持ちよさそうですね。
アメリカちっくなので、スポーツカーには似合いそうです。

古いスカGというとハコスカが代表ですが
伝統の丸テールを最初に付けたケンメリも大好きです♪
コメントへの返答
2007年8月29日 22:13
免許を取った頃はケンメリは解体屋行きの車両が多く、底値の時代だったので、全く興味がなかったですが、今見るとカッコ良かった車だったなぁと感じます。

スカイラインの丸テールはR34とケンメリのようなテールランプが個人的には好きですね~
2007年8月29日 21:41
おぉ!スカスカさんも聖地(笑)に行かれたんですね!
私もニスモ号で去年も今年も訪れています。

VスペⅡ号復活の折には、是非ともここでご一緒したいですね~
共にケンメリとは関係ない32ですけど(汗
コメントへの返答
2007年8月29日 22:15
行ってきましたよ。
聖地ケンとメリーの木へ!

やっぱり、スカイライン乗りはココですね~
復活した時のマッソウさんとのツーリングはココで決定です(笑
2007年8月30日 0:35
へぇ~~そんなとこがあったとは!
絶対イッテみたい!
コメントへの返答
2007年8月30日 20:45
YASさんも北海道までBNRを自走させて、スカイラインの聖地のココに来てくださいよ~!
2007年9月1日 0:29
 行ったことなかったので、行って見ようかなあ。
美瑛って自然が綺麗なんだよねー。
コメントへの返答
2007年9月1日 20:22
たかが、ポプラの木ですが、意外と観光客が多いのは驚きでした。

この辺りは素晴らしい景色ですよ。
是非、行ってみてください!

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation