• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルークスの愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2007年8月1日

GP03計画(パドルシフト化)その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
組みあがったパドルシフトを車に実装してみました。
ステアリングの間からパドルが見えます。
2
アップで見るとこうです。

流用なのでしかたがないですがパドルが少し小さめですね。
3
斜めから♪

固定の状態もOKのようです、心配していた剛性も不安なしです。
4
近寄って横からです。
下部分につけたのでクリアランスは問題はないようです。

通常運転時にパドルに干渉するようでは使い物になりませんがワイパーやディマースイッチ、シフトノブの操作もばっちりです。
5
ただ、ステアリングの握りは10時10分が基本なのでこの位置がベストなのかな~?
本来パドルシフトがついてるのもこの辺ですし。

でもここだとワイパーとディマースイッチがステアリングに近すぎてクリアランスをとることが困難です。
6
とりあえずこれで逝ってみます♪

ステアリングからの距離やクリック感などパドリングは一応良好です。

配線はまだですが気分だけは味わえます♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度: ★★

1週間お疲れ様でした〜🤗

難易度:

ナンバーフレーム変えちゃった😁

難易度:

手っ取り早く車内をいい香りにさせてみた(๑→ܫ←)b

難易度:

ドラレコの内部電池交換しました

難易度: ★★

リアウインカーバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年8月1日 23:01
おおう!ちょい下なのは、
理由があったのですね!

違うSWを誤作動させちゃったら、
ヤバイですしね!
肝心な時に使えないとかなりヤバイし…。

しかし、よくここまで、
うまく装着できましたね♪

事前・現物調査の、
クオリティーがハイレベル!!
いやはや感服です。。。
コメントへの返答
2007年8月1日 23:35
そうなんですよ、ディマースイッチがラクのタイプと違いステアリングに近寄ってきてるので狭いんです。

シフトもステアリング横でかなり近いので0号機は安全側をとって4時40分になりましたが次号機では3時45分くらいでもいけるかなとは思っています。

あまりにも悩みすぎて手詰まりになったので当って砕けるつもりだったというのが本当のところなんですけどね(^^;)

いや~何とかなってほっとしてます。


プロフィール

ノアの情報を集めるうちにここに辿り着きました。 みなさんの情報は大変参考になります^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【みんカラ】トヨタ ヴォクシーのページ 
カテゴリ:く・る・ま
2006/03/17 18:58:48
 
【みんカラ】トヨタ ノアのページ 
カテゴリ:く・る・ま
2006/03/17 18:57:15
 

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
ノア X LIMITED(後期)に乗っています。 やはりミニバンは広くて使い勝手がいいで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation