• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月17日

ジオトメリー・・・・・。

ジオトメリー・・・・・。 最近、ヴィヴィオのジオトメリー修正を考えてます。


サーキットを走行していて、脚がスムーズに動いてくれてないのでわと・・・・。


基本的にヴィヴィオの脚はインプレッサと同じで、


車高を下げていくと応答が甘い領域が生まれてくるようです。


そこで、ジオトメリーを修正すれば良いのですが、


なかなか良いパーツが出てきません。。。。。。



そこで、プレオ乗りの♪そのさん♪の修正方法を参考にハブを加工しようかと思います。


幸いにも、ヴィヴィオもプレオもハブの部品番号は同じみたいなので、


某オークションで格安品を物色中~(笑)


あと、R2のリアハブとヴィヴィオのリアサスペンションメンバーも(爆)


ラテラルリンクロッドとトレーリングアームは製作しちゃう予定なので~


なんとかなるかな~



あ、写真は某オクに出品されているプレオハブです。


ポチっちゃいますかね~

ブログ一覧 | Kカー耐久レース | クルマ
Posted at 2013/06/17 23:49:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

おはようございます
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年6月18日 1:48
ヴィヴィオではないんですが同じこと考える人ってやっぱりいるものですね。他車種流用。
オーバーステア、アンダーステア、どっちか忘れましたが変化が出てくるそうで。

結局純正が良かったとなると、さすがメーカー!・・・となるわけですが、メーカーを超えられるといいですね。
コメントへの返答
2013年6月18日 8:02
一般道を走行するのであれば、純正が一番良いと思いますよ。

まあ、サーキット限定で良い結果が出ればうれしいのですけどね~
2013年6月19日 11:50
がんばって下さい!

わらかないことあったら、連絡して下さい。

ロールセンターアダプタの図面を写真見せましょうか?

寸法は消しますが(;・∀・)
コメントへの返答
2013年6月19日 12:53
ありがとうございます。♪

本業の悪用(笑)にて、がんばってやってみます。

2013年6月19日 14:06
メアドメッセ下さい。
写真添付します
コメントへの返答
2013年6月19日 14:31
ありがとうございます。
ぽちっとメアドを送らせてもらいました。
2013年6月19日 14:36
わかりました。後で送っておきます
コメントへの返答
2013年6月19日 15:04
お願いしま~す♪

プロフィール

「おや(;^_^A http://cvw.jp/b/177295/48234803/
何シテル?   02/01 00:29
1969年式です。 精神年齢は25歳程度で停止していると思われます。(笑) 稀少マテリアルや新開発パーツに目がないです。(爆) 趣味でオリジナルパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Face Book エービー精工 
カテゴリ:本業
2013/03/09 13:04:19
 
九州ハイパーミーティングフェスティバル 
カテゴリ:イベント
2009/08/09 08:53:22
 
菱木レーシング 
カテゴリ:ショップ
2008/05/31 23:01:45
 

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
海外では新車販売台数は上位50位くらいに入ってくるらしいけど、日本では現在200台/月程 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
社用車兼ファミリーカーです。 趣味の軽耐久レースでのサポートカーにもなります。 20 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
OO Racing Team(ダブルオー・レーシングチーム) Kカー耐久レースへの参戦車 ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
納車前なので詳細は納車されてから

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation