• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆき@お花畑のブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

第2回K4GPに行ってみよう大作戦!

第2回K4GPに行ってみよう大作戦!前日に現地入りした私は当日の車検対象かどうか、ピットの場所取りを他のメンバーに任せ朝の4時30分に宿を出発
6時には入れればと思っていたものの…


まさかの5時に一番乗り…
出発した時間には他のメンバーから現着のラインが続々と来ていたのに…
前日から待っている人達と後から来た人達の入場開始が同じの上に順路を回らない分後発の方が早く入れると…


一番手は前回と同じドライバー
今回も順番は前回と同じ様に…

はっ⁉︎まさか…まさか…また私がラストなのか⁉︎

昨年のあの恐怖が…((((;゚Д゚)))))))

ウチは完璧なエンジョイ組なので、一人15分をワンローテから一人60分のローテで回します

余り時間が有りますが、どうせ給油等で消費すると判断

結局最後のローテで私は60分→20分に減少
SC等で走行時間変更を私が指示するので、割と普通に起きます

「SC入ってどれくらい?20分?じゃあ今のドライバー20分延長で」みたいな感じで

などと考え込んでいる間にもレースは進行していき


ぶーん


ぶーん
しかし相変わらず晴れてると目立つなぁ〜とか現実逃避


ピットでのドライバーチェンジも進み…




ラスト20分前のドライバーチェンジで私が乗ってコースイン!

…直前にまたSC

うわーんΣ(゚д゚lll)
またフラグが…‼︎

SCが入るとペースが落ちるので燃料に余裕が出来る→あれ?まだまだ踏めるんじゃね?→あれ?残り時間少なくね?→よっしゃ!全開行ったれ!→うわーん((((;゚Д゚)))))))

となる訳でして…

ネットにアップされていた写真を頂いたのですが、時間的に私のラストのドライブの写真

これ見て「シールド変えといて正解だった!」と



フィニッシュ直後に色々発生した為にポカーンってなりましたが、今回は車も人も無傷で7時間走り切れました
まだまだ課題もある様な気がしなくも無いけど、とりあえず無事の完走に安堵しました

いくつか仕込んだネタが不発に終わったのが無念と言えば無念でしたが…

周りで大きなクラッシュも多々ありましたが、怪我人が出なかった様で良かったです




フィニッシュ直後のピットでのビートさん



あ、今回はちゃんと上着持ってきてくれたので寒くなかったです!www





Posted at 2019/02/11 14:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月11日 イイね!

第2回K4GPに行ってみよう大作戦!準備編

第2回K4GPに行ってみよう大作戦!準備編そんな訳で2月3日に開催されるK4GPに参戦する為に準備を色々と


トランクとスポイラーのシートが割れたから貼り直したり


多分無交換のフューエルポンプとフューエルライン変えたり

てか、外したポンプ綺麗やなw

まぁ消防の立ち入り検査あるのを忘れていて前日に交換作業やって焦ったけどw


油脂類全交換して、


フロントは平気そうだったからエアバルブ交換
リヤはタイヤとエアバルブ交換


チョットだけステッカー貼り増しして


ゼッケンの位置極めからの


完成と同時に準備完了


何となくメットのシールドをクリヤーからミラーに変えてみたり
これが一番効果あった!
詳細は次で!



Posted at 2019/02/11 14:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月04日 イイね!

K4GPってのに行ってみよう大作戦

K4GPってのに行ってみよう大作戦仕事終わってから〜の御殿場直行してから〜の
で、K4GPってのを見てきた

いや、走ってきました(有言ほぼ実行)



いつもお世話になってる方のチームと同じピットにお邪魔させてもらって準備中


すると、どうした事か
何やら空から女の子…じゃなく、白い何かが降ってきたジャマイカ

いや、冗談抜きで中止を願ったのはここだけの話
こんな中でビートさんで走り切る自身無いですから…(エボなら何とかイケるけど…)



ドライバー6人の順番は前夜祭で決めてあったので、その通りに進行



途中接触もあったけど、ドライバーと車が問題無ければ続行!

ドライバーの闘志があるなら誰が止めようか

いや、無くても車から降ろさせないけどね!キリッ



ラストに私がドライバーで走り、7時間無事に走り切る事が出来、午後4時15分フィニッシュ!

最後はオープンにして、ドヤ顔で凱旋!
いやぁ〜順位とか全然真ん中より下だったけど、楽しんだ度合いじゃ断然トップを独走してますから
むしろ「ぽーるとぅうぃん!」だからね!

実はゴール後に皆んながお迎えに来てくれたけど、上着が無くて寒かったなんて言えないよ!(言ったケド)






色々不安があったけど、何とか燃料を1/4残してドライバーチェンジ・給油以外はコース上に居続けられたから一安心

いやぁ〜感激して目から汗が…(๑•ૅㅁ•๑)



Posted at 2018/02/06 21:56:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月11日 イイね!

ビートさんがまさかの…´д` ;

色々ありまして、昨年11月初めからビートが不動車になっております

















色々不具合あったので修理がてら手を加える事にしました

前に書いたか記憶に無いのでとりあえず書き上げる
1.エンジンの回転が7500以上回らない
→バルタイ・バルクリ・点火タイミング修正するも改善せず
2.圧縮比の低下
→全気筒の測定値10.5で下限ギリ
3.エンジンオイルの消費量増加
→3000キロで約1L消費

これらの改善+効率的に動ける様に手を加える為にエンジンのo/hを敢行

が、元々調子が良くないエンジンなので組み上がってからのトラブルに悩まされますわ

変更点は後程パーツレビューにて
Posted at 2016/04/11 23:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月21日 イイね!

ふらり一人旅〜広島編

ふらり一人旅〜広島編随分前になるけど、広島行ってきました


広島空港のロビーに現行ロードスターあるとか、流石東洋工業のお膝元!


最近はこんなのあるんやね


広島空港からレンタカーにてマツダミュージアムに行く予定でしたが、当日になって予定変更
一路江田島へ
戦艦榛名・出雲戦死者の慰霊碑へ


江田島から広島市街地まで人生初のカーフェリーで移動


ドキワクの瞬間


意外と安い!


潮風が心地良かっt…つーか天気良過ぎで暑かった位


iPhoneのナビで確認
海上でもちゃんと認識するんやね(^ω^)


広島市街地で絶対に行きたかった広島産業奨励館
思っていた以上に小さな建物だったのが一番の感想
直接見たけど、実感が湧かなかったのが本音

この後平和記念資料館に行ったら色々感じる事がありました
撮影OKなのに撮影する余裕が無かった位です


で、宿
つーかホテル
シングルの予約だったのですが、セミダブルにバージョンアップ⁉︎

ボッチ感アップ間違い無し‼︎(T_T)


部屋からの景色は中々良かった


で、夜はリア友のたもさんを急に呼び出して夕飯を
いつも関東に来てもらってばかりだったのでこういう時位は…´д` ;


お好み焼き広島バージョン
関東のは好きじゃないけど、これは好きになった!


お約束の夕飯後にゲーセン
広島行ってもやっぱりゲーセンwww


2日目は広島市街地から一路呉へ


最大の目的地へ!


向かいには海自の資料館


未確認艦隊の方が船を走らせている池!
今回は居なかった´д` ;


大和ミュージアム横の公園にある戦艦大和の擬似甲板(実寸大)


船首から海を臨んで


海自資料館にある潜水艦は中に入れた
狭かった!


とにかく大きい!


人が多過ぎて2度目の入館でやっと撮れた一枚
1/10戦艦大和


揚げ紅葉まんずぅ
美味だった!オススメの一品!


大和ミュージアムから徒歩である所へ向かう


今回の旅の最大の目的地
世界最強の軍艦大和の生まれた建造ドック
実際にここで作られ、修理・改修もされたらしいです


最終の便で帰宅
誰もいねぇwww


お迎えの車もまばら


今回の自分のお土産

関東と違った雰囲気で良かった
同じコースでも良いからもう一度行きたいと思った
次回行く時は平和記念資料館の改装が終わってから行きたいと思います

その時はまたたもさんを呼び出そうと思います



Posted at 2016/04/12 00:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「仕事で調べたら、ビートの燃料ホースが生産打ち切りとは…
自分の時は全部揃ったと思ったけど、5年前…」
何シテル?   04/19 00:39
全力全壊なの! ※整備記録に関してですが、個人では不可能に近い事をやっていたりするので、作業を始める前に知識のある人に相談してからの方が良いと思います ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リバース連動 ドアミラー上下制御ユニット(LMC-02)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 00:13:06
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/10 04:28:52
純正マルチさよならー!サイバー取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/26 21:17:55

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIII 彩 (三菱 ランサーエボリューションIII)
免許取得後始めて買った車 15年8月の購入時8.9万キロで26年11月現在26.2万キロ ...
ホンダ ビート 俺んちのビートさん (ホンダ ビート)
AZ-1を購入するキッカケになった車 元々職場の上司の通勤車輌 状態がとても悪く、維持し ...
ホンダ NSR50 瑠々 (ホンダ NSR50)
サーキット走らないけどね! 過去に一度だけ乗らせてもらったNSR50(と思っていたNS ...
ヤマハ アプリオ 理緒 (ヤマハ アプリオ)
人生初の新車!(これも今の所w) 通学の為に必要になったのですが、RS50は親に内緒で隠 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation