• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tsubasa-WINGの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2016年3月6日

DPF強制燃焼

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
DPFの強制燃焼を行いました。

納車してから徐々にDPFの再生頻度が多くなっている気がしてる今日この頃で、吸気をキノコにしている影響も否めません。
しかし、噴射量調整も行っており、そんなに燃調狂ってることも無いかと、、、。


再生距離もばらばらで、最近200kmを超えたことはあまり無く、ちょこちょこ短時間再生をしているよーな印象。

ディーラー保証もこの前切れたことが発覚したので、やれることをやろうと。
どーせD持っていっても、強制燃焼して様子見てくださいってなって、工賃だけ取られるのが目に見えてるのでDIYで挑戦です。
でも、Dでやってもらうことをお勧めします。

ちなみに、DPFは強制燃焼で傷むと思われます。お気をつけください。


ここからは職業柄の勝手な妄想です。
走行距離も8万キロ近くとなり、自動再生してるとは言えど、焼ききれなかった分が残っていると仮定
圧力センサでフィルター差圧にて制御しているとすると
差圧が発生→自動燃焼→差圧が低くなる→終了
となるが、焼ききれなかった物が残っているため、すぐに詰まりに至る
簡単にこんな感じでちょこちょこ再生に至っているのでは?


てな感じで、先輩方の手順を参考にレッツトライ!



使うのはいつもの希釈リセットで使う端子!
アースジャンパーし、アクセルを5.6回パコパコすると
1700回転くらいに吹け上がってキープされます!
落ち着くまで30分くらい
2
なかなか吹かしっぱなしになるので、ご近所さんが気になります;_;
場所を考えなければなりません。





走行距離
78691kmにて実施

追記
たまに2500回転まで吹け上がります

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

洗車

難易度:

オイルフィルターのメンテナンス

難易度:

オイル交換➕エレメント交換

難易度:

リフレクションデザインUSを取り付け

難易度:

ATF交換(ATフィルター交換)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

WINGでしゅ。です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントに 9.5J のホイルを装着してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 08:28:53
車高調メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 08:27:36
シートヒーターを仕込もう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 18:46:22

愛車一覧

トヨタ 86 ずんちゃん (トヨタ 86)
28年12月中古 84000キロにて購入 ずっと欲しかった車! すべて自分の手で可愛が ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
通勤仕様おふざけ仕様パジェロミニ。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2.0 AZR60 煌パッケージ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2.2ディーゼルターボ 4WD XDパッケージ 過去所有。次のオーナーに可愛がって貰え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation