• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月29日

[Vogue]ヴォーグという乗り物

[Vogue]ヴォーグという乗り物  画像はサンプルの拾い物です。

 プジョーというと、“自転車と車”という印象が強く、バイクのイメージは希薄です。ヴォーグは、先ず自転車ベースであるモペッドだから世に出たと云えるのかもしれません。
 しかし本国では、日本でいうカブの様な扱いで、郵便配達員やポリスな連中が使用していた様です(現行では、どうだか知らない)。何だか、(権力的でないという意味で)親しみ易くて良いですね。
 確かに思い出してみると、イタリアのフィアットなどが500や600ムルティプラをベースに公共仕様の車両を出したりしていて、微笑ましい時代がありました。ラテンという気質もあるのかどうかは解らないけれど、欧州って、そういう土地なのかもしれません。そう考えると、ヴォーグが南仏プロヴァンスのブドウ畑やヒマワリ畑の中、そして地中海沿いをトコトコ走る光景が脳裏に浮かんできます。

 ヴォーグは2ストロークで、僕が購入したモデルは『SP』という型式です。ライトは丸目なんだけれど、画像で挙げたのは四角目です。ヴォーグというモペッドの雰囲気を考えた場合、僕は四角目の方が好きだったりします。そこで昨日、現所有者さんに、四角目ライトとサスペンション・カヴァーを移植出来るか(丸目にはカヴァーが無い)訊いてみたところ、四角目はフォークの太さが細いらしく「出来ない」と云ってました。SPのメリットはホイール・リムが17インチなので、カブなど含めタイヤやチューブの入手に事欠かない。他は16インチなので、少々手こずる様です(少なくとも店舗には無い)。リスクは、エンジンと自転車への動力切り替え部分が樹脂パーツなので、破損が怖い。なので、「滅多に切り替えない方が良い」とアドヴァイス頂いてます(チェーンが2本有るんです!)。それと、キャブレターの形状の特殊らしいです・・・。

 さて、世に稀なる物好きさん達は、ポリーニだかレオビンチのチャンバーやボア・アップ・キットを加工し付けちゃう様ですが、僕は改造しません!ヴォーグまで不動になると困るからです(爆)。なので、トコトコトコトコ走らせます。あ、電装などの効率化位はするでしょうけどね!まぁ、改造しない方が、可愛いくて愉しめる乗り物ですからね。ノーマルが良いと思ってます!〆
ブログ一覧 | Vogue | 日記
Posted at 2015/04/29 19:54:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

愛車と出会って3年!…ホント早いねぇ
プレアデス0621さん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

✨優勝おめでとうございます✨
Team XC40 絆さん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

鴨がネギと鍋を背負ってやってきた
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation