• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月12日

[Stella]煤払い

[Stella]煤払い  “師匠も慌ただしく奔る”と云う『師走』ですからね、煤払いをしましたよ。とは云っても、今日は強風、庭先でゴミの様な物を燃やして、その煤をステラがモロに被ってましたが・・・。

 煤は煤でも払ったのはエンジンです。カーボンって奴ですね。10万km走行時に払って、以後は”1万km毎に・・・”と思っていたのに、既に12万km越え・・・。
 前回同様、プラグ・ホールからケミカル投入でセルを回して潤滑、その後エンジン始動で一気に排出です。プラグ・ホールから内部を覗くと、ピストン・ヘッドの肌が綺麗に視える位に除去出来ています。
 唯、ピストンの肌が視えると云うのは一つの指標だと思うんですよね。肝心なのはピストン・リングの嵌る溝や、排気バルブ周辺の汚れの除去が出来てないと、パフォーマンスの改善にはならないと思う訳です。しかし、内視鏡のようなツールが有れば良いのだけれど、持ってる訳が無いので、乗って確かめるしか無いんですね・・・。

 で、施行後のフィーリングですが、レスポンスが改善してました。何時ものアクセル・ワークでも、思ったより伸びてます。“グンッ”て程では無いですよ。でも違います。ノイズも無理が減った感じ。こういう少しの違いがエンジン・ライフに影響すると思ってます。

 あと、オイル交換まで100km程度の所を狙って施行しました。オイル上がりという白煙を吐く事が有るのだから、オイルより、よっぽど柔らかい液体を注入すれば、侵入も有り得るだろうと考えたからです。そうなれば多少であっても汚れる訳で、綺麗なオイルを汚すのは得策では無いですからね。


 そういえば“プラグ交換してない”って事で、たった今、オーダーしました・・・。払うもん払ったんだから、来年は収入が増えて欲しいです。って、意味が違うか・・・(泪)。〆
ブログ一覧 | Stella | 日記
Posted at 2017/12/12 22:12:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation