• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月11日

[Vespa]だいぶ磨けました

[Vespa]だいぶ磨けました  錆だらけだった鉄板が、再び輝きを取り戻し始めました。

 カップ・ブラシでクリアを剥離すると共に、鉄板を浸食し始めていた錆を搔き出すのは結構な手間でした。侵食部分はブラシを押し付けなければ取れないんだけれど、摩擦が大きくなれば一部分が結構な温度になる様で、作業ムラが出来てしまいます。
 クリアと錆を取り除いたら、今度は180番・320番で研磨して行ったのだけれども、その熱の掛かった痕が取れず、困ってしまいました。

 “熱を掛けなければ良いのだから・・・”と、車の塗装後の磨きの工程が頭をよぎり、ディスクでの研磨中、コンパウンドも併用してみます。すると、鉄板表面の研磨疵が整い始めました。400番以降のディスクが店舗に無く、手間を省きたかったので、グラインダー用のバフ(フェルトは高かったのでウールのみ)と、ペースト・タイプと液状のピカールを買って来て研磨したら、画像の様になりました。


 結局、研磨後に即時塗装に入れるか、後日になるかは判らないので、研磨剤で磨き終えた方が錆の再発を押さえられる気がしています。明日には何とか下準備を終えて、次の日曜日に塗装したいのだけれど、どうなりますやら・・・。本当は、振替休日の月曜日に塗装が理想だったんですが・・・。〆
ブログ一覧 | Vespa | 日記
Posted at 2018/02/11 23:17:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

8/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

南部美人 純米 林 敬宏杜氏醸造
hazedonさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation