• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月01日

〔Stella〕リアにもタワーバー

〔Stella〕リアにもタワーバー  フロントにタワーバーを取り付けてから、一ヶ月と経たぬ間に、リアにも導入しました。これは、フロントに導入した結果、操舵性に関して大きな改善があった事と、改善後、リア側とのバランスの悪さを考慮して早期導入に踏み切った訳です。

 フロントには丸パイプを入れ、リアには楕円型のパイプを選びました。構造上、リアが弱いと推測してのチョイスです。

 結果からすると、より操舵性に安定感が加わり、舵角が少なくとも曲がる様になりました。路面の歪みからくる、足回りのストロークの捻れる様な不快感も収まりました。軽微なところでは、左右に軽く揺さぶられる様な動きが常態化していたのが、今度は、単純に上下運動になった感じです。あとはピッチングが明確になりましたね。


 ステラにはスタビラーザーが付けられないんですが、足回りの変化を理解する為に何とか換装出来る方法を考えてみたいと思います。現時点で、テインのショック・アブソーバーとのバランスの良さを感じるんですが、スタビが加わると、より良くなる気がしています。〆
ブログ一覧 | Stella | 日記
Posted at 2018/12/01 23:40:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/27
とも ucf31さん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

今週の晩酌 〜 美丈夫(濵川酒造・ ...
pikamatsuさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

ちょっと群馬まで
hit99さん

地底探検
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 出来そうな事は、とりあえずチャレンジしてみる性格です。バラすのは簡単、形にするのは・・・。って事が多々有ります(泪)。バイブルは『Old timer』、深...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
 約20年経過の中古車。走行距離は未だに14400kmで機関良好の極上車両を201000 ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
 叔父から譲られました。
LML Star Deluxe 4S 150cc LML Star Deluxe 4S 150cc
 Vespa PXのライセンス生産版インド謹製スター・デラックス、4ストロークです。知り ...
プジョー ヴォーグ プジョー ヴォーグ
 通勤用として購入。60000円。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation