• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

トランクフードを…

トランクフードを…
先日貰った「ブリス」を試してみようと、

まずはトランクフードだけ施工しました。。





軽くシャンプーしたあと、ねんどで鉄粉取り。。

で、soft99のコンパウンド3000番と9800番で磨いてからの

ブリスです。


それなりにいい感じでしょうか。。

やっていないルーフもちゃんと壁くらいは写りこみますが、

スベスベ感はバッチリでした♪
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/06/10 18:09:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

キリ番
ハチナナさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2010年6月10日 19:57
自分もはじめからブリス愛用者です

粘土したりコンパウンドしてからやったことないけど(汗)
コメントへの返答
2010年6月10日 21:33
いつも綺麗ですもんね~♪

粘土はボディのざらつきがすっきりとれますよ~
鉄粉とりシャンプーなどもありますけど、どっちがいいんでしょうね??
パーマ液でも鉄粉落とせるみたいですけど…
(^_^;)
2010年6月10日 21:07
(^-^*)/こんばんは!

下処理をちゃんとしないと駄目なのでしょうか?

土曜日に自分もトランクだけ挑戦したいと思います(´∀`*)エヘ
コメントへの返答
2010年6月10日 21:36
こんばんは!

うちのは洗車傷結構あったので、
「せっかくやるなら」
ということで、下処理しました。。

でも、コンパウンドも手磨きだし、
ちょっとの間でやったので、不十分だと思います。。
ポリッシャーでもあれば、しっかりやりたいところですが、それ相応のスキルがあるかは微妙です…。(^_^;)

土曜ですか!頑張ってくださいね!

…雨は大丈夫ですかね?
2010年6月11日 7:23
おはようございます♪

下地処理は、効きますよね。

ポリッシャーは、やり過ぎるとクリア層が

無くなります(汗

嫁様号でしでかしました(爆
コメントへの返答
2010年6月11日 9:58
おはようゴザイマス!

ブリスをくれた方も、汚れとかしっかり落とさないとその上からコートしちゃうから…
と言っていたので~。

本当ならば、3000番と9800番の中間も入れた方が良さそうなところですが、買ったところではこの2種しかなかったもので…。

ポリッシャーのやりすぎはキツイですね~。

うちも前にやすいのでも買おうとも思いましたが、「安くあげてナンボ」と思っているので購入を見送ってます…。

プロフィール

「[整備] #ピノ フロントバンパー補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/177700/car/3418752/7601248/note.aspx
何シテル?   12/11 18:54
あめです。。 仕事環境などで車を所有できず、 やっと好きに乗れる車が父より譲り受けたC34。 自分で選んで決めた車では無かったが 仕様変更していき愛着が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

11年目車検メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:04:11
自作アイドリングストップキャンセラーの回路デザインと部品選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:27
[日産 デイズ] アイドリングストップキャンセラーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:10

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
楽しかったのですが、色々と事情もありV35スカイライン350GT 6MTを降り、T32エ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年5月12日納車 H16年式の中期モデル VQ35DE 6MT VDC付き ...
日産 ローレル 日産 ローレル
H6年登録。ほとんど自分用になったのが、H11年の10月頃。その時点では33000kmほ ...
日産 ピノ 日産 ピノ
息子の車。 一年間ほど車を持てない場所に行くので、その間面倒見ることになりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation