• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月31日

夏の海へGO

夏の海へGO と、言うことで由比ヶ浜に行ってきました。
ここは去年も息子と二人で来たのですが、
地下に公営駐車場があって、愛車が直射日光&潮風にさらされずに済むし、足洗い場も有るので砂をあんまり車内に持ちこま無くって、とても良いのです。(^_^)

今回は嫁と子供2人の4人で来ました。
昨年と同じ場所に陣取り、
同じ海の家でカキ氷を買い、
これは年間行事にしようか…、みたいな感じです。

ほどほどに遊び、撤収。

昼食は江ノ島の「とびっちょ」に…。
ここは、TVなどでよく取り上げられてます。
で、案の定混んでます。(-_-;)

飯にありつくのに、30分ぐらい待ったでしょうか。
自分は生しらす丼、嫁はしらすかきあげ丼、子供は釜揚げしらす丼。どれも840円(税込み)でしたが、なかなかのボリューム。
お腹一杯になりました。
味はまあ良いのですが、(嫁と二人の意見では)正直ここまで待って食べるものでもないかな…(^_^;)
まあ、流行をおさえたと言うことで…。

その後、帰路…ではなく、調布の姉の家へ行くことになり、
そこで、シャワー&夕食の面倒を見てもらい、
22時過ぎに我が家に着きました。
朝は出発7時ですよ(-_-;)。
疲れました…。
と、いいつつ、ブログアップ&ヤフオクでちょいと落札。
先日にヤフオクで購入したものに組み合わせます。(まだ、もう一つ仕入れてからですが…)
車に着くのはいつになるか…。(^_^;)
ブログ一覧 | 休日に | 日記
Posted at 2006/07/31 23:49:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消えちゃうのかね? (ToT)/~ ...
THE TALLさん

初めましてなブログ・・・・。ご挨拶
The edgeさん

森崎博之氏!^^
レガッテムさん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2006年8月1日 0:14
みーうー良いなぁ!
今日は特に気持ちよかったんじゃない?
たつ!は今、商店街青年部主催の
毎年恒例夏祭りの打ち合わせが今終わって
事務所で酔い覚まししてまっす。
最近また不健康丸出し生活だすよorz

例のブツ組み込み楽しみだね!
早く見てみたい(*^_^*)


コメントへの返答
2006年8月1日 1:22
天気心配でしたが、晴れて何より!
しかも、さほど暑すぎず、湿度も低めで良い感じでした。(^_^)
この夏、海はもう一回行けるかどうか…。

例のモノは着々と進行中??
あと、もう一つ落とせば、組むだけッス!!
2006年8月1日 0:30
由比ガ浜はもう何年も入ってないですね!
犬を放牧に行くのは七里ガ浜だし。
今の時期は海の家がズラリと並んで、普段とは雰囲気が変わりますよね~。

僕も去年の秋に江ノ島にシラス丼を食べに行きました。
もっとずっと上まで登っていった別の店で食べましたが、僕の感想も「そんなに美味くない」でした。
決して不味くはないですが、大金出して食うものではないかと…。自分で簡単に作れるし。
コメントへの返答
2006年8月1日 1:29
由比ヶ浜は去年地下駐車場使ってから、ヒットしました!!(^_^)
(嫁さんも高評価でしたし)
ただ、もっと海が綺麗なら良いのですがね…。
でも、昔よりは良くなっていると思いますが。

しらす丼も、釜揚げとかは良いとしても、生の方は海でないと食べれませんが、若干苦みが強いですね…。
並びの別のお店でも良いのでしょうが、「とびっちょ」はまわりより安かったです…。でも、待つんじゃ…。
次に海行ったときは、別物を食します。(^_^;)
2006年8月1日 11:35
由比ガ浜は良く行きましたよ!!

元地元ですからww

最近行ってません。

久しぶりに行きたいな~^^
コメントへの返答
2006年8月1日 13:43
良いですよね~。(元地元だったのですか…(^_^))
2年連続海の家「パパイヤ」(だったかな?)の前で
遊び、くつろぎました。
カキ氷もgood!イチゴと抹茶あずきで計千円ナリ。
2006年8月1日 22:59
海には久しく行ってないです。そろそろ子供と出かけないと…。

海の思い出は、学生時代に砂浜で「まあじゃん」です。何故だか知りませんが炎天下でビールを飲みながら遊んだ記憶が。今思い出してみてもおバカな事してましたね(笑)
コメントへの返答
2006年8月1日 23:37
海は嫁さんの実家からだと近いのですが、行くのはいつも8月の第三週あたりだったので、海水浴は出来ませんでした。
去年から、長男も海で遊べそうになってきたので、行くことにしてます。
海で「まあじゃん」は学生でもやらなかったです。(^_^;)
夜中の川ではやりましたけど…。段ボールの上で…(^_^;)。

プロフィール

「[整備] #ピノ フロントバンパー補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/177700/car/3418752/7601248/note.aspx
何シテル?   12/11 18:54
あめです。。 仕事環境などで車を所有できず、 やっと好きに乗れる車が父より譲り受けたC34。 自分で選んで決めた車では無かったが 仕様変更していき愛着が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

11年目車検メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 22:04:11
自作アイドリングストップキャンセラーの回路デザインと部品選定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:27
[日産 デイズ] アイドリングストップキャンセラーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 22:01:10

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
楽しかったのですが、色々と事情もありV35スカイライン350GT 6MTを降り、T32エ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年5月12日納車 H16年式の中期モデル VQ35DE 6MT VDC付き ...
日産 ローレル 日産 ローレル
H6年登録。ほとんど自分用になったのが、H11年の10月頃。その時点では33000kmほ ...
日産 ピノ 日産 ピノ
息子の車。 一年間ほど車を持てない場所に行くので、その間面倒見ることになりました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation