• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ペコーの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2021年8月14日

メモリー完了を音でお知らせ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
やってる人も多いと思いますが、シートメモリー設定した時にピンポンと音出すことが出来ます
2
ピンポンと言うよりは、ピポッと言った方が近いかも つーかなんでこの機能殺して有るんでしょうか? ディスプレイに表示させることも出来るようですが、そこまでは必要ないのでそれは無効のままです シートモジュールのSM_GLOBALの中に色々あります 今回はMEMORY_GONG
3
nicht_aktivをaktivに替えるだけ
ちょい間抜けな感じの音に思わず笑顔になるでしょう(笑)

イイね!0件




タグ

BMW

関連整備ピックアップ

装着に苦労するシートカバー

難易度:

純正スピーカー採寸

難易度:

Snap-on F-71-D リバーシブルラチェットオーバーホール

難易度:

ナンバープレートのビビリ音抑え

難易度:

プラグ&イグニッションコイル交換

難易度:

シートカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月14日 18:06
こんにちは
うちのはデフォで鳴ってます。
年式により違うんですかね。
コメントへの返答
2021年8月14日 18:16
こんにちわ デフォで鳴る年式も有るんですね~後期モデルですか? うちのは2014生産のi-step2018です もしかしてi-step上げた時に追加されたメニューなのかな?
2021年8月14日 18:30
こんにちは。
うちのはデフォで鳴って、ポジションに移動完了するとiDrive画面にポップアップします(笑)

https://www.instagram.com/p/BlYGunaFYxb/?utm_medium=copy_link
コメントへの返答
2021年8月14日 18:38
おお、ポップアップ出したらこんな感じなんですね さすが! でもなんつーか、ちょい日本語が変ですね(笑)
2021年8月15日 9:48
こんにちは。
うちのは後期(?)ですかね。
2018年製でi-stepは18-03-532です。
ポップアップも出てますね。
コメントへの返答
2021年8月15日 17:52
後期で最終に近いと思われます ポップアップも出るのですか~ ありがとうございます参考になりました
2021年8月30日 15:09
参考になります。
その他もアップしてください。
コメントへの返答
2021年8月30日 16:33
こんにちは~ 了解です何かネタが有ったら上げますね

プロフィール

「お久しぶりです 里帰りで500km走った後、洗車してまた冬眠です(夏眠かな) フロントカバーは正解でした〜 耐久性考えて国産にした2年前の俺偉いです✨️ もう少しちょくちょく帰りたいんだけど、今のとこ年3回 嫁の移動も経費で申請出来るんですが、すでに10回くらい来ました(笑)」
何シテル?   08/16 13:19
BMW F30 320iの整備記録と愛猫達のブログです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

nass18さんのBMW 3シリーズ セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 06:59:44
BMW F34 LWR(ヘッドライト範囲調整)条件調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 13:32:22
[ホンダ ライフ] ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 00:03:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
外観ラグジュアリーのノーマルで、中身はMスポーツと言う車をしこしこ仕上げています。202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation