• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月12日

明けと公休日に。

あったことをそこはかとなく。

まず、「明け」の日曜日。

本来であれば、奥多摩湖へ・・・と言いたいところでしたが、そもそも夜勤で開始時間が業務の終了時間であったことに加えて、やることも3ヶ月毎に来るちょっと手数のかかることがありまして。
さらにそれがどはまりしてしまい、執務室を出ても心が落ち着かずに、ラウンジに留まって心をおちかせて、帰路に。

帰って朝食(レベル感は昼食)を食べて、一寝入り。

起きて桜花賞を視て、白毛馬として初めてのクラシック制覇を見届けて、その日はほぼお開き。

で、「公休日」の月曜日。

まず、オーガスタの歓喜を見届けていまして。
そして青梅特快に乗って新宿へ。
新宿にしてヒトがはまばらな中、東口にある紀伊國屋書店新宿本店へ。
取り置きをお願いしていたExcelの関数本を受け取るのでして。
今度は自由通路を西へ歩き、ヨドバシカメラ新宿西口本店へ。
文房具を諸々。
(中には職場で使う付箋も←職場にろくに文房具も揃ってないもんで)

で、小田急新宿駅に向かい入場券を買って、地上改札口から入場。
素材撮影のつもりで入ったら、5番ホームにこれが在線してまして。



快速急行藤沢行き、(二代目)5000形。
せっかくだし・・・とすぐに出場して、改めてPASMOで入り直して乗り込むことに。
実は咋夏GSEに乗って小田原に向かっていたところ、町田~本厚木間ですれ違ったことはあるのですが、乗るのは初めてでした。


2020年総合車両製作所(旧東急車輌)の横浜工場謹製と言うことで。


シートもそこそこ良かったです。

で、下北沢を過ぎると複々線をひたすら快走して、気がついたら多摩川を渡っていました。

登戸からはこちらに。


先頭車の運転席後ろ。
登戸で下ろしていたカーテンをあげていました。

で、新百合ヶ丘で降車して見送り、大急ぎで唐木田行き各駅停車に飛び乗ってこちらに。



小田急多摩センター駅。

サンリオピューロランドの最寄り駅だけあって、サンリオ系のキャラクターがそこかしこに。


(ベンチ)


(列車案内板)


(改札への階段)

サンリオ好きにはたまらないでしょう。
京王の方もそういうテイストのようでした。
(行程上入場してませんけど)

で、駅前のケンタで昼食をいただき、多摩モノレールの駅へ向かい、上北台行きに乗って立川南へ。
車内は午後から授業みたいな学生がおおございまして、中央大学・明星大学駅では乗降に時間がかかってたようでした。
立川南で降りてJR立川駅に向かって、青梅特快青梅行きに乗って家路につきました。

小田急の5000形もボルスタレス台車なのですが、小田急の線路状態がよろしいのか、E233系みたいに揺れることはありませんでしたね。
今後は一番古い8000形の置き換えも絡んでくるとは思いますが、昨今の社会情勢で置き換えがどこまで進められるかになってくるでしょうし。

それにつけても、Excelもバージョンが上がって行くにつれて関数が増えましたねぇ・・・。
全て使いこなせれば凄いわと。
ただハケンさんだと、そんなの朝飯前よ!なんでしょうね。
例えばVLOOKUPとか。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2021/04/12 20:04:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧⚠️
けんこまstiさん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

この記事へのコメント

2021年4月12日 23:52
お疲れ様です。
小田急も、今は8000系カルダン制御の初期更新車は消滅し、
1000系も、ワイドデブドア車以外にも、ノーマル未更新車もリニューアル工事を打ち切ったのか? 廃車が多数出てます。

他社に比べると、ホームドア工事も遅れてますね。

何か、個人的にはあまり新5000系も格好良くなく今ひとつで。
コメントへの返答
2021年4月13日 11:18
こんにちは。
8000形も今は他の車種との併結も見かけませんし。
1000形も廃車が増えてきた様に思います。
ただ、オリジナルに近い新松田~箱根湯本間を主に走る4両編成はまだまだ走るのでしょう。(特別ラッピング車もいますし)
東京メトロや都営地下鉄、東急こそホームドアの設置はほぼ終わりましたが、西武や東武、京王等と比べても特段小田急が遅い印象はないように感じています。

(新)5000形も先頭形状は好みが分かれるような気がします。

プロフィール

「お世話になりました。そしてさようなら。 http://cvw.jp/b/1779059/47217761/
何シテル?   09/14 14:48
のぞみ163号です。よろしくお願いします。 家のNOTEを運転させていただいています。 (昔はジムニーに乗ってました。中距離系以下はピノ) 同じ車でもレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラーメン探訪 Vol.565 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 12:58:58
お出かけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 10:56:57
先週末を振り返ってみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/04 17:50:48

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
いつの間にか仲間に加わっていました。 NOTEの次にステアリングを握る予定です。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
我が家における、最終形のクルマ。 基本、乗れません。 しかしながら所有人もなぜか乗りませ ...
日産 ノート 日産 ノート
父親所有。(諸々の経費は当方負担で乗車) 2018年3月よりジムニーに替わってステアリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
※2018年3月を以て旅立っていきました。 家人所有のスズキ ジムニーに乗せさせていただ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation