• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月27日

羽田空港へ行ってきました

羽田空港へ行ってきました お勉強をしに。

奥多摩からの始発に乗って青梅で青梅特快に乗り継ぎ(通勤客に加えてインバウンドが混じって)ヒトが増えた東京駅で10両の熱海行きに乗り換え、品川へ。

京急の上り列車(特に本線の特急)は軒並み切り離し作業を行っており、それを視ながら素材撮影をしているとこれが


ル・シエル(1000形1890番台)
三浦海岸発のモーニング・ウイング3号として到着しました。

そして切り離された4両編成2本と先ほどのル・シエルを連結した始発の特急三崎口行きの出発を見届けた後に到着したのは。


始発の快特羽田空港行き。

ル・シエルの前に付いていた2100形8両編成が充てられておりここに乗り込みました。


2100形の先頭席
C席に座ると誰もD席には座ってきませんでしたね。(当たり前か)

品川はそこそこの乗車率で出発し、雨で車輪が空転してモーターの駆動音が変なリズムだなぁと感じながら京急蒲田へ。
ここでどっと乗ってきてかなりの乗車率になって羽田空港第1・第2ターミナルへ。

第1ターミナル方面へ向かい、どっかの学校の修学旅行か?的な群れを視ながらエレベーターで5階へ向かってこちらに。


THE HANEDA HOUSE
この中にあるスタバへ行き窓際の席に座り、朝ご飯を。


あいにくの雨でしたが飛行機は各地へ飛んでいきました。
実は写っている日本航空のA350-900の中で2号機、3号機が停まっているという中々レアな事が起きていました。
それぞれ那覇へ飛んでいきましたが。
この日のA滑走路は離陸になる運用をしていて鶴丸や青組の飛行機が飛び立っていきました。
中には角度付けすぎじゃね?的なのも見かけましたが。
ただ雨の勢いが凄く段々窓が雨粒に支配され飛行機がだいぶ視えづらくなっていきましたが。

で1階に降りて、取引銀行の出張所へ行き、両替と引出を。
さすが羽田空港内にあるだけあってかそれぞれ普通に新札でした。
そしてBLUE SKYというJAL系のショップであるものに足が止まり、気がついたらブツを掴んでレジへ持って行っていました。

そしてモノレールに乗ってこちらに。


JALメインテナンスセンター1

今日は安全啓発センターというところへ行ってきました。
日本航空が自社起因で発生させた事件を内省して未来につなげていくという主旨で設置したそうで、主な展示物としては1985年8月12日に発生した日本航空123便墜落事故の資料で、他にも日本航空が起こした事故についての展示もありました。
詳しくは記しませんが展示物は何かを訴えている思いはありました。

ちなみにこの施設は予約が中々取れず、たまたま空いていたのでポチッとしたくらいです。
実は3回目でしたが、新たな気づきもありました。
改めて安全って何だろうと考える機会にもなりました。

で、都心へ向けて電車を乗っているとマスクをしてない人が増えたなぁと感じました。
インバウンドは除外して総じてそういう方々が「意識高め」か「我が強い(=他人に流されない)」的に視えてしまうのは気のせいでしょうか。
それにつけても、銀座線の混み具合には唖然としました。
(ただ赤坂見附でだいぶ降りたみたいですが)

そして新宿にたどり着き京王百貨店でガトーフェスタハラダと神戸系のチョコレートを買った後に乗り込んだ中央特快が・・・でした。
列車は11番線に到着し、12番線に居た60代女性の群れが大急ぎでヒトにぶつけんばかりにでっけえスーツケースを振り回して乗車し我先に優先席に座っていました。
目つきとHNDというタグを視て、OKAからの帰りですか?と思いましたもの。
勿論全然良い意味では言っていませんし、分かるヒトだけ分かってください。

その後は国分寺で青梅行き、青梅で奥多摩行きに乗り換えましたが、その平日午後の奥多摩行きになぜかスーツケースを携えたインバウンド(アングロサクソン系女性のグループ)が乗ってきたのには驚きましたけどね。

そういえば青梅では4年ぶりに住吉神社の例祭(青梅大祭)が行われます。
と言うことは青梅駅を中心とした青梅街道の一部区間が通行止めになりますので、皺寄せが私の家の方にも来ますし、そういう時に限って出かけなければなりません。
帰りは大回りで帰ってこようかとは思っています。
ブログ一覧 | 見学 | 日記
Posted at 2023/04/27 17:18:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025.3.13 北の大地へ弾丸 ...
umekaiさん

中央線快速お試し期間中のグリーン車 ...
うでんさん

5月最終週の一週間を振り返ります✨
よともさん

大阪出張のついでに⁉️
よともさん

旅せよ平日!JR東日本たびキュン早 ...
ちょこピーさん

【2024年冬 遠征記その2】冬の ...
kumayuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お世話になりました。そしてさようなら。 http://cvw.jp/b/1779059/47217761/
何シテル?   09/14 14:48
のぞみ163号です。よろしくお願いします。 家のNOTEを運転させていただいています。 (昔はジムニーに乗ってました。中距離系以下はピノ) 同じ車でもレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラーメン探訪 Vol.565 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 12:58:58
お出かけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 10:56:57
先週末を振り返ってみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/04 17:50:48

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
いつの間にか仲間に加わっていました。 NOTEの次にステアリングを握る予定です。
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
我が家における、最終形のクルマ。 基本、乗れません。 しかしながら所有人もなぜか乗りませ ...
日産 ノート 日産 ノート
父親所有。(諸々の経費は当方負担で乗車) 2018年3月よりジムニーに替わってステアリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
※2018年3月を以て旅立っていきました。 家人所有のスズキ ジムニーに乗せさせていただ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation