• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月04日

軽合金復活

軽合金復活 リスちゃんが飛び出してきたあの時から長い期間と修理代を越えてスーパーR・A・Pが帰ってきました。時間かけ過ぎです。
とっとと直さなかった主な要因は、「純正スチールで十分だった」に他ならない。高速でも震えないし。
長いこと部屋でミニコンポ置く台として活躍していましたが、12インチ鉄チンと80偏平の見た目に飽きてきたこともあってようやく12月中旬に修理に出し、下旬に帰ってきました。というか帰ってきてました。


左下がキズモノ。
傷を溶接で盛って貰ったついでにバランスも取って貰いました。3本曲がっていたそうで。
修理代を抑える為塗装だけは自分ですることに。年末に一緒に帰省しました。

で表面を軽く荒らした後ミッチャクロンをはさんで白サフ噴いたんですが。
これがですね予想以上に隠蔽力が弱くてですね、噴いても噴いても修理で金属地になった部分と元の白塗装が残ってる部分の色がわずかに揃わないんですよコレが。どうしたもんかコレと思ってたら休みが終わり、寮に戻ってからタレる寸前まで噴いてもやっぱ完璧には揃わない。というかソフト99って相当ドバッっと噴いてもタレないんすね。
このまま進めようか悩んだものの、素人塗装は妥協したら負けな気がするので結局やり直すことに。剥離剤使うと多分途中で飽きていつまで経っても完成しない気がするのでミガキロンZの中目で全体的に金属地がうっすら見える程度まで塗装を落とし、グレーのプラサフを薄く噴いたあと新たに白サフを噴き直し。ようやく色が揃いやる気が出たのであとは普通に上塗り。
クリア噴かないといけないのでソリッドカラーがよかったんですが元の塗装をよく見るとメタリックが入っていたので上塗りはパールホワイトにすることに。スズキのホワイトP“Z7T”だ。期せずして某先輩のスイスポと同じ色になったのであった。

あと一部のナット座面が虫食ったみたいに痛んでおり、このままだとナットは痛むわその痛んだナットが再度ホイール側の座面を痛めるわでたまったもんじゃないので金属用パテで適当に修復。

硬化が早すぎて今回みたいなチマチマした作業には使いづらかった。
千切ってちまちま盛ってる傍らでどんどん固まっていくんだもん。

で、土曜朝に車屋で夏タイヤ組み付けて貰い、午後から地元で集まりがあったので東名で早速チェック。ハイウエイシミーが消えた!やった!
そんでこんな感じになりました。

奥は現在建設中の国道23号蒲郡バイパスです。
安定の変わり映えの無さですね。非常にいい感じだ。
家帰ってセンターキャップ着けてひとまず完成。暇な時に研ぎ出しでもしますか。

せっかくのRAPなのでそのうち文字のステッカーも作ろうと思います。

一ヶ所だけ違う事書いといても面白そう。The art is an explosion!とか。
ブログ一覧 | アルト | 日記
Posted at 2014/03/04 21:40:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年の大津は『ちはやふる-めぐり-』
JUN1970さん

久しぶりの映画鑑賞🏎️👹
天の川の天使さん

先週からの遅れての投稿
rescue118skullさん

ぼっちツーリング2025/7/20
次元小次郎さん

撤収
ふじっこパパさん

7月22日・04:00頃のお月様
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年3月5日 9:45
「リスが出てきませんように」とかにしよう!w

Squirrels does not come out.かな?w
コメントへの返答
2014年3月5日 20:47
This wheel is not sold anymore!

御前崎でもタヌキみたいなのが出てきて危うく下ろしたてのブリザック卸すところでした。
このクルマ、やたらと小動物が飛び出してくる気がします。

2014年3月6日 0:03
あの辺出るよねー。浜名湖沿いは猪さんでるし( ノД`)…
コメントへの返答
2014年3月6日 21:03
猪さんいるんすか。ソレ当たったら廃車じゃないですか。


リアバンパー切ってマッドフラップ付けたら次はサファリラリー出場車みたいなアニマルガード付けますか。勿論やりませんけど。

プロフィール

「ブレーキキャリパーは赤かった http://cvw.jp/b/1784096/47942119/
何シテル?   09/01 22:32
ネオコです。 大衆車と70年代スーパーカーが主な趣味です。あとラリーカー。 大人になったらてんとう虫(ヤングSS)買うんだと言っておきながら現在、実用的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) クラッチワイヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 04:43:56
[スズキ スイフトスポーツ]スズキ(純正) ドアパネルクリップ 09409-10312 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 21:48:28
TOYO TIRES PROXES TR1 165/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 01:29:51

愛車一覧

スズキ アルトワークス アルトワークス5MT (スズキ アルトワークス)
小型・軽量・いい加減で刺激的 あちこちキラキラしているのでなるべく地味な感じにしようと ...
ホンダ クロスカブ 原付(二種) (ホンダ クロスカブ)
実用性・信頼性ともに素晴らしい。 そしてなによりかわいい。 機関系ノーマルでいきます。 ...
スズキ アルトバン アルトバン5MT (スズキ アルトバン)
軽さは正義だ! 古き良きスズキの軽ボンバンらしい簡素かつ安っぽくとも素晴らしいあの雰囲 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation