• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずぺろの愛車 [日産 ルークス]

整備手帳

作業日:2023年6月18日

エアクリーナー交換(2023/06)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2023/08
純正に戻しました。。。
理由はあまりにも吸気音がうるさいためです。室内での会話も困難になるでしょう。33Rの感覚で導入したのですがエアクリと室内の距離が短いので室内への音の入り込みは33Rどころではないです、また吸気音は基本正圧の時に発生しますが、ルークスは重い車重も相まってほぼ走行中は正圧です。そこが33Rとの違いでした。33Rは街乗りでは正圧には入らないんです。ターボの吸気音とリサーキュレーションバルブの音が好きな人にはたまらないでしょうけど、快適に乗車したい人には向かないです。

///////////////////////////////////////////

グループMのM'sパワークリーナーを取り付けていきます。まずは純正のエアクリを外していきます。

作業時距離:85,312km
2
春に交換したばかりのフィルター真っ白でした。
3
外れました。
4
いつものように8割完成で途中の写真が無い状況です。ブローバイのホースの処理で四苦八苦してます。本当はエアクリに戻す前にキャッチタンクを入れたいですね。
5
完成しました。1時間ちょっとです。汗だくで水分補給しながらの作業です。
6
エアクリ本体大きいです。
7
干渉無いですね
8
こちらも干渉してないですね。エアクリの下にはオイルフィラーキャップがあります。

オイル交換時はエアクリ一式外してくださいと説明書に書いてました。これはちょっと想定外です、これから入れる人は気を付けてください。
9
今回はこの部品を使いませんでした。もともとこのキットは
ワゴンRターボ
AZワゴンターボ
用のキットなのですが、MK21S用にもなってましたのでML21Sも行けるだろうとチャレンジしてます。残念ながら右のラバーホースはML21Sのパイピングには合いませんでした。ホースが太すぎます。と言う事でこの部品は使わないで取り付けてみました。
10
説明書上のこの部品を取り付けませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジェルリングスパークを妻号ルークスにもつけてみた🔧

難易度:

インテリジェントミラー流用

難易度: ★★

Blitzパワーコン入れてみた。ブーストアップ、スロットルレスポンス制御

難易度:

フロントソナー「警告」

難易度:

日本レプトン パワーブースター取付け

難易度:

自分も「エンジェルリングスパーク」取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして第二世代GT-R大好きな車オタクです 平成7年式V-SPECです(前期型) パワーFCのセッティングをひたすら煮詰めてますので 同じような...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
◆◆◆◆ 2022年ころから動態保存中 ◆◆◆◆ GT-Rは良いですね。高速道路を流し ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
ヤリスクロスに乗ることになりました。代わりにルークスは手を離れます。家族間で車を入れ替え ...
日産 ルークス 日産 ルークス
33R、マーチ12SRに続いて3台目の所有に。。。 (身体はひとつしか無いのに…) 今度 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2024年9月 弟に譲りました。(名義変更済み) 自分の手を離れても身近な場所に有るのは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation