• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライダー☆のブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

バイク三昧の週末

バイク三昧の週末先週末は急な出来事でバイクに乗ることは出来なかったので、今週はどうかと期待して過ごしていました

この時期には北風も吹いて寒い日が多くて、しかも時雨模様が多くなりますが

奇跡のような晴れ続き☀️

金・土・日 とバイク三昧の毎日(午後だけ)
直ぐに冬が来るから

秋の風景を探しながら

【BMW R12S】

びわ湖から彦根城周辺を散歩のように
松原ステージ














水鳥たちがたくさん羽を休めています♪


お堀付近

















【ハーレーフォーティエイト】

松原ステージ




長浜港




カフェLUK










【Z900RS】

松原ステージ
撮影待ちだったので逆光のところで




長浜港




カフェLUK




長浜ドーム




【BMW R1300GS】

書類の事でカワサキプラザへ行って




湖東三山方面へ紅葉🍁を探しに

百済寺辺りはもう少しだったので










他のところを探しながら写真を撮って























これだけまとめて乗れるのはおそらく今年最後の機会だと思われます

12月からかなり寒くなる予報が出ているのでこれから春までは、期間維持走行がメインとなりそうデス

1300GSが一番冬に乗れるかな
※積雪は除きます


Posted at 2025/11/16 17:00:10 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年11月12日 イイね!

季節の変わり目に

季節の変わり目に気温などの環境の変化により体調を壊したりする事もありますが

つい最近まで元気で



六月の親族会でもはつらつとしていた義理の父





ひと月ほど前から入院していた妻のお父さん
92歳の誕生日を前に力尽き

先週末はお見送りをすることとなりスケジュールは大幅に変更

葬儀のため子供たちも緊急に帰宅及び帰省


チョコとブラン🐩は皆んなにあえて大喜びしていました




家を空ける時間が長くなり不規則でいつもとリズムは違いましたが、チョコとブランはちゃんと対応してくれました。

妻は実家の方へ行って慌ただしく過ごしており長男が私と次男を乗せて斎場へ

「子供にお世話してもらえる年齢になったのだなぁ」
と感慨深いものがありました

雨天だったために移動して先でもクルマに乗り降りするケースも多々ありました

クルマのところまで雨の中を歩こうとしていたら

「クルマをここへ回して来るから待っていて」
って

「よく気が利くようになったね」

「いつもお父さんがそうしてくれていたから」

そんなところまで見ていてくれたのかと胸がじ〜んときました😭

大往生の年齢のためそんなに湿っぽい感じもなく皆んなで納得のお別れでした
(セレモニーホールの演出で泣かされましたが)

今日も妻は忌引きの休みで実家の片付けに行ってます

私も今週は“胃カメラ検査”でした
血液検査も胃カメラも胸部レントゲンもほぼ問題なし
ほっとしました

訃報のブログとなりましたが、チョコとブランの甘えん坊の写真を



次男のカバンに興味津々




















次男にパソコンの不調を確認してもらって

















人生についていろいろ考えたこの一週間でした。
Posted at 2025/11/14 16:48:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年11月06日 イイね!

点検・検査の一日

点検・検査の一日Z900RSの点検にカワサキ・プラザへ

予約時間に余裕を見て出たので、琵琶湖の内湖を巡り







カワサキプラザで点検、オイル交換など





帰り道では湖東三山方面の紅葉🍁の進み具合を確認




まだ見頃までは時間がかかりそう





バイクの点検ばかりやっているので

自分自身の検査も

毎年この時期に血液検査を含めて健康診断です




かかりつけ医はずっと診てもらっている医師の方なのですが、最近ご子息があとを継がれるようで建物も新しくなりました
※もちろん当面はずっと診ていただいている先生に診てもらいますが

先生のご趣味で医院の表にこんなディスプレイ




将来息子さんに診てもらうにも安心感が(笑)
Posted at 2025/11/06 16:34:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年11月04日 イイね!

木枯らし一号〰︎🍂 のんびり休日

木枯らし一号〰︎🍂 のんびり休日
写真はトリミングが終わったワンちゃんたちのもの




トリミングサロンさんのInstagramから拝借


しかし気温の変化が激しすぎ〜

せっかくの連休だったのでちょっとバイクツーリングの予定でしたが、行きたい方面の天候も怪しくて止めて

第7戦までもつれたメジャーリーグベースボール
シーズン最後だし、勝っても負けても良いから試合を目に焼き付けておくかと📺テレビで観戦





ご存知の通り激しい試合に心拍数は上がりっ放し



ワンちゃんたちは関係なく私の上で甘えてました😊
とても感動出来る素晴らしい試合でした⚾️



その後ちょっとだけバイクに乗ろうとZ900RSでいつものカフェ☕️LUKへ




夜はお気に入りのお店で夜ごはん





マグロ、美味しかった〜








3日の月曜日の方が一段と荒れた天気
“木枯らし一号”朝から時雨で強風🌬️



妻を連れて先日試しに行ってみたオムライスのお店

混雑を予想して開店時間に行ったにも関わらず既に私たちは3組目




注文が運ばれて来た頃は既に店内でも待ち時間が発生




二種のソース、これを今回は食べようと思って

予想を裏切らない味でした


デザートを買って




美味しくいただき


※栗の美味しい季節ですね


午後からの晴れ間にワンちゃんたちは日向ぼっこ










その後近所の公園へお散歩


風が強くてお耳が浮いてますね〜










なんてことない普通に過ごしたのんびりした連休を過ごしました♪










冬になる前にバイクたちの点検やメンテナンスを終わってしまわなきゃ、12月から激寒🥶との予報です
良い季節はいずこへ?
Posted at 2025/11/04 16:26:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年10月30日 イイね!

GSの12ヶ月点検

GSの12ヶ月点検一応天気予報を当てにして点検日を決めていました

幸い好天☀️に恵まれました

13時に大津のディーラーへ予約を入れ時間に余裕があり、途中にあるお店へ





一度行ってみたかったのですが前回は駐車場🅿️も一杯で行列も出来ていたので、今日は早めの時間にバイクでと絶対大丈夫な設定で^ ^

本日のお薦めを頼んでみました
近江牛のボロネーゼ・ふわトロをオーダー




次の機会はテーブルに写真が出ていたダブルのソースで食べてみよう





時間に余裕があったので琵琶湖大橋を越えて





新しく四車線化が完了した西大津バイパスへ






他府県ナンバーのクルマがアウトバーン走行をしていたので後ろへ付いたらアッという間に大津







時間があったので円城寺(三井寺)経由でディーラーへ







点検が終わって帰路は高速道路一択
パビューンと走りながらもACCという文明の利器で楽に帰宅しました♪

点検といいながら実はほぼツーリングでした。
Posted at 2025/10/30 17:38:24 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@highway magician サマ、若い頃でも途中はプールに行ってました😅このところの気温ではもう逃げ場が無いのでテレビ観戦に限ります(笑)」
何シテル?   08/03 14:39
2016年を迎え、フォトアルバムに免許を取ってからのクルマやバイクの写真を整理してみました。 40年近く乗っていると「失敗だったなァ」と思う選択もありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45 678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ギアが入りにくい問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 22:30:46
206 夏眠から目覚めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 13:07:01

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLC メルセデス・ベンツ SLC
オープンも多様なタイプを所有しましたので、もう購入するつもりは無かったのですが、車検の代 ...
ドゥカティ ストリートファイターV4SP ドゥカティ ストリートファイターV4SP
永いバイク歴もいよいよ最終章となり、BMWに代わって選択したのがドゥカティ。 ユーロ5の ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
NBOX+が10年を迎え、新たに日常使いに購入しました、積雪の有る地域なのでいずれまた4 ...
BMW R nineT BMW R nineT
いろいろな車両を検討しました。 前のバイクはK 1600GT、今回はロングツアラーは不要 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation