• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月15日

エリコとメテオ☆彡ピクニック🚙☆彡

エリコとメテオ☆彡ピクニック🚙☆彡 はじめに・・・

遠足でお世話になりました皆様
ありがとうございましたm(_ _)m

本当に楽しかったです
♪───O(≧∇≦)O────♪


では・・・
久しぶりに日記を・・・
長編なので3編構成で♪

【第1話】
◇幻の池

まず遠足初日で目指したのは・・・
長野県になります、秘境大鹿村🚙☆彡

大鹿村観光協会様に幻の池について情報収集!(◎_◎;)
すると・・・幻の池は、地図にも目印もないため・・・
感を頼りにいくしかない!とのこと・・・
不思議な場所だから、何か感じるかもよ?
って・・・そんなνタイプみたいな・・・笑

手書きで大まかな位置を教えていただきました♪


早速発進!
のどかな里山の道をエリコと登っていくと・・・
綺麗な川が・・・( ´ ▽ ` )ノ



20分ぐらい走ったでしょうか・・・
風景は、変わらないですが・・・ふと何か立ち止まって吸い込まれるような場所へ・・・
エリコを、邪魔にならないよう端に停めます・・・👻…



まだ、池があるかもわかりませんが・・・
何故か確信を持ちながら原生林の中を進みます👻…
これが、νタイプか~!(◎_◎;)笑



ここまでくると、もう別世界です!(◎_◎;)
鳥、獣?の声が四方から聞こえたり、風の声が神秘的です。
怖くは、ないのですが何故か気配を感じます!(◎_◎;)


そして・・・
大鹿村観光協会の写真にあった場所へ・・・
木の神様みたいです!
根っこが彩な苔でとても綺麗です。



幻の池は・・・?
落葉の地面は、うっすら濡れていて少し前まで水があった痕跡が・・・
残念ながら幻の池とは、対面できず・・・
しかし窪みの落葉あたりに光が射し込み、うっとりしてしました。



(※観光協会様の許可済)実際に水がはった状態の幻の池は・・・
こんな神秘的な感じです!(◎_◎;)
1年に6月~7月の時期にかけて、雨の前後に関わらず何故か地面から湧き出ててくるとのことです。
池が出現する期間は、1週間前後…



岩や苔には、まだ濡れているところが・・・!(◎_◎;)
もしかしたら、数時間前まで池があったのでは。。。
とか思うと高まります!(◎_◎;)





そして・・・
幻の池は、次回のお楽しみ・・・

探検もしてお腹も空いたので・・・
じびえ料理と幻の塩料理を求めて塩の里へ🚙☆彡




ごごごごごごゴゴゴゴゴゴごごごごごご・・・
鹿肉カレー🍛と幻の山塩ラーメン🍜♪
(※日本で唯一、山から塩がとれるそうです!)


塩は、すこし甘みがあって美味しいです。
奥へお土産・・・



そして・・・
皆さんと合流すべく、大鹿村役場へ向かいます・・・
(第2話へ・・・笑・・・第2話もこのブログの↓↓↓)

【第2話】
◇天空の里

そして・・・
蓮友達と合流すべく・・・
大鹿村役場へ🚙☆彡


中央は、なんと哀愁のゲスやんことロドリゲスくん🚙☆彡
エリコの隣は、ドライカーボンカウルで勘ナビマイスタでエリコを迷子にならないよう、先導していただいたかな♪さん、蒼いS1は、ダンディで速いユーテックさん、そして同じS3型でナイスタフガイなオレエリさん🚙☆彡

みんなで、日本のチロルこと天空の里下栗へ向かいます🚙☆彡
途中の休憩地・・・
エリコ「ゲスやんどこみてんの!」
ロドリゲスくん「***」
エリコ「それ以上近寄るならマフラーから火吹くよ!笑」・・・の絵


みんなで楽しくワインディングを楽しみ・・・
天空の里へ到着♪
(ここでも、センターはゲスやん笑)


展望台駐車場にとめて、天空ビューポイントまでみんなでお散歩・・・
かな♪さんの奥様のペースが速い速い・・・♪
そして・・・!(◎_◎;)
PCの写真に分度器をあてたら・・・
40度ぐらいの傾斜があります!!(◎_◎;)



モンテカルロのシステロンみたいです🚙☆彡
よく見ると・・・
蒼い屋根の建物が目立ちます。何故だろう・・・


そして・・・
標高1,000m近くの天空の里を後にして、宿泊先のハイランドしらびそへ向かいます。
またまた、かな♪さんに先導していただき、落石までどけていただき本当に感謝しておりますm(_ _)m
泊まる部屋は、なんと355・・・

このハイランドは、どこか映画シャイニングのオーバールックホテルことオレゴン州にある、
ティンバーラインホテルと雰囲気が何気なく似ていて、ぜひとも宿泊したい!と決めた宿でございますm(_ _)m

※ハイランドしらびそ(HP:http://page.shirabiso.com/?cid=1)
※ティンバーラインロッジ(HP:http://www.timberlinelodge.com/)
ちなみに、標高ですが・・・
ハイランドしらびそ:1,900m
ティンバーライン・ロッジ:1,800m

ハイランドの方が標高高い~!(◎_◎;)



ホテル内も渡り廊下のような連絡通路あり!
サービスもとても良くしていただき、食事も美味しく次もまた宿泊したいです♪


お食事は・・・
信州サーモンのお刺身、稚鮎、山菜の天ぷら、クリーン豚の薄醤油鍋、山菜信州そば、天魚の塩焼きなどなど・・・とても美味しかったです。




湧き水の大浴場♨️も広くてとても気持ちよかったです♪
そして・・・ぐっすり(( _ _ ))..zzzZZ

朝は、南アルプスを眺めて・・・皆さんと合流すべく出発です・・・
春秋風亭へ・・・


(第3話へ・・・↓↓↓)

【第3話】
◇蓮の輪・・・エピローグ

遠足の日記も最終話ですm(_ _)m
ハイランドを早朝出発🚙☆彡


途中・・・
高まる橋が・・・
現代の橋と過去の橋が・・・遠山川に架かる橋!(◎_◎;)


土地勘ないので、皆さんが迎えにきていただいている、千国平で無事合流し🚙☆彡
快速ワイディングツーリングで茶臼山へ🚙☆彡


しばし歓談し・・・
最終目的地・・・
春秋風亭へ🚙☆彡


まさかこんなところに・・・
ここは、ジャブローか?(笑
そこには・・・
色彩な蓮のお友達が🚙☆彡🚙☆彡🚙☆彡


E騎士くん🚙☆彡とエリコ🚙☆彡


そして・・・
春秋風亭で皆さんと歓談し・・・
鈴鹿や筑波やスパ西浦・・・殆どサーキット・・・笑
・・・しかし私は、どうしても食べたいあれが・・・
ゴゴゴゴゴゴ午後は、やっていないフレンチトースト~♪


最高です( ´ ▽ ` )ノ

春秋風亭の裏には、渓流が~♪
楽しい遠足は、東京への帰路へ🚙☆彡
車中は、エリコと会話をしながら安全運転で無事小屋へ。

楽しい遠足でしたm(_ _)m


ブログ一覧 | エリーゼ【ドライブ】 | クルマ
Posted at 2015/06/15 15:56:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴4年!
MiMiChanさん

このマッドガードこうてみた・・・( ...
hiko333さん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2015年6月15日 16:12
幻の池探し冒険記( ^ω^ )宝の山探しのような地図も!
楽しく読ませて貰いました♪
とても綺麗な緑の中で新鮮な空気や風の声を楽しまれた様で良かったですね!

サーキットに峠に遠足に、どこにでも一緒に行けるエリコちゃんは万能ぶりに驚きです!(≧∇≦)

第二話を楽しみにしています♪
コメントへの返答
2015年6月15日 17:06
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

子供の頃の心と川口探検隊になりきっていました笑

エリコには、酷道でしたがそれを乗り越え神秘的な世界観を感じられていい経験になりました( ´ ▽ ` )ノ

来月は、奥と再訪予定ぐらい気に入りました( ´ ▽ ` )ノ

第2話は…
18時頃…笑
2015年6月15日 16:26
幻の池田 秀一 byしゃあ?笑
湧水から出来る池なんですかね。
なんか、そういう時々現れる池って聞いたことが有ります。
中々見れないから、幻なんでしょうね。
でも、神秘的な森ですね!(^^)
コメントへの返答
2015年6月15日 17:11
本当に神秘的な森でした( ´ ▽ ` )ノ

観光協会の方も良く見つけられましたね!って驚いてました!(◎_◎;)

…きっと精神年齢が子供なんで、νタイプセンスが…笑

湧き水みたいで、浮き出たり消えたり…
時期も6月〜7月みたいなので、まさに幻です!(◎_◎;)

遠州の池の平も6年周期で現れる幻の池があります♪

幻だけに再訪して是非みてみたいです( ´ ▽ ` )ノ
2015年6月15日 17:57
長旅お疲れ様でしたm(__)m

合流前の散策、スゴいステキな場所だったんですね(*´∇`*)

エリコさんには神秘的な背景との写真が似合いますv(・∀・*)

続編楽しみにしております♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2015年6月15日 18:12
こちらこそ2日間ありがとうございましたm(__)m

原生林の中は、別世界でした!(◎_◎;)


…初日のサプライズ♪

エリコ、奥、私もゲスやん笑の
ファンに…( ´ ▽ ` )ノ

第2話では、ゲスやんセンターポジションで登場です( ´ ▽ ` )ノ🚙☆彡

完全にロータスの親戚ロードスです笑🚙☆彡
2015年6月15日 18:24
ようこそ中部へ( ゚∀゚)ノ
まさか愛知でしゃあ☆さんと会えるとは、嬉しいです♪

幻の池は、雨水が溜まって出来るのかと思いきや、湧き水なんですね!
水が無くても、ウチには池に見えましたよ!
(。ゝ∀・)b
日本庭園には枯山水という手法がありますからね。

日本のチロルは前々から行きたかったんですが、エリーゼで行けるか心配だったので躊躇してました。
みんなが行けたから、大丈夫なんでしょうね!
ヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2015年6月15日 18:41
とうとうエリコで中部遠足がかないました( ´ ▽ ` )ノ

幻の池…発生理由が分からないだけに謎が…更に昂まります!(◎_◎;)

枯山水…はじめて知りました!
奥が深いです!(◎_◎;)

かな♪さんプロデュースでしたから、安心して行けました( ´ ▽ ` )ノ

確かに酷道は、ありますが…笑

天空の里は、あとで調べたら縄文土器まで発掘されているようで、更に驚き!(◎_◎;)
先人の知恵と努力が…今もいきる…(>人<;)
2015年6月15日 18:26
え~と、これブログが成長して続いていく、新しいパターンなんですね。
フォローしないと………(;´д`)

ハイランドホテルしらそび、って先月かな静岡の仙人さんと、そのお友だちが行った所ですね。確か、ホテルのスタッフさんたちが、凄く車好きな方が多かったかと。
素敵なホテルですね。1度、行ってみたいです。(^o^)
コメントへの返答
2015年6月15日 18:45
あっ…新しいパターンかもです笑( ´ ▽ ` )ノ

フォローありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
あと1話で完結です笑

ハイランドは、うーたんさんのブログで知りました( ´ ▽ ` )ノ

そうなんです!
🚙好きで、色々お話しやお土産まで…(>人<;)

私も思わずお土産返し笑

次は、7月に星空を観に奥と行く予定です🌌

ヤジキンさんも是非( ´ ▽ ` )ノ
2015年6月15日 18:50
ようこそ愛知へ

相変わらずしゃあさんの旅は
絶景の宝庫ですね
天空の里、当方も行ってみたいです

その後は春秋風亭まで、長かったのでは?
3話ブログを楽しみにして居ます〜

なんとエリコさんも喋った!
ゲスやん、良かったね
コメントへの返答
2015年6月15日 19:18
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

かな♪さん達のエスコートで、長野→愛知へと楽しい遠足が出来ました( ´ ▽ ` )ノ

天空の里も、かな♪さんの勘ナビのおかげです🚙☆彡

3話かみんぐすーんで、皆さんが登場します( ´ ▽ ` )ノ
春秋風亭もまさかこんなところに…!(◎_◎;)
という場所も昂まりました( ´ ▽ ` )ノ

ゲスやんとは、姉と弟の関係になりました笑🚙🚗
2015年6月15日 18:55
あっ(; ̄O ̄)本当に幻なのなのでしゅ〜ねぇ(・∀・)イイネ!!
コメントへの返答
2015年6月15日 19:19
そうなんでしゅ!(◎_◎;)

地図にでていない幻の池なんでしゅ♪

次こそ…(>人<;)
2015年6月15日 19:05
ロドリゲス「エリコさん、しゃあさん
ご紹介いただき恐縮でやんす
エリコさんの良い香りにつられて、ついついお顔がお尻に近づいてしまったでやんす

ご主人もしゃあさんファミリーのファンなので喜んでたでやんす

また絡みに行くのでよろしくお願いするでやんす」
コメントへの返答
2015年6月15日 19:22
奥と2人でゲスやん秘話大爆笑でやんす( ´ ▽ ` )ノ

ゲスやんの秘密…
1 誘拐未遂事件
2 お目がハーフ
3 ポジキャン
4 知らぬうちにセンタポジション笑

3話でとうとうE騎士くん登場〜( ´ ▽ ` )ノ
ワイディング速すぎです☆彡
2015年6月15日 20:08
幻の池を探して、すごい樹海に入り込んでいくんだね。 神秘的~♪

でも、こんなとこ一人で歩いていて、首吊り死体でも見つけた日には、おしっこチビッちゃかも。(@_@;)
コメントへの返答
2015年6月15日 21:26
凄い神秘的です( ´ ▽ ` )ノ

シックスセンス?!(◎_◎;)って感じで、何故か吸い込まれていきました( ´ ▽ ` )ノ

なんてこと言うんですか!笑

この中には、神木とされてる木もあることを後で教えて頂き少し不思議な体験が出来ました( ´ ▽ ` )ノ
2015年6月15日 20:37
美しい景色とびゅーちほーなエリコちゃんの風景は相変わらず素敵すぎます(/▽\)♪
幻尽くしで不思議の国の探検物語みたいですね♡

ロドリゲスくんとエリコちゃんのイチャイチャっぷり、しかと見させていただきました(笑)
コメントへの返答
2015年6月15日 21:30
幻だらけな探検でした〜( ´ ▽ ` )ノ

なんで、ここ?が分かったのか今でも不思議です…!(◎_◎;)

獣の声があちこちからこだまして…苔蒸した木岩からは、本当に木霊が出てきそうな…
自分以外の気配も…

不思議です!(◎_◎;)

次は、ゲスやん、えったん、エリコで異文化コミュニケーションしましょう( ´ ▽ ` )ノ
🚙🚗🚕
2015年6月15日 20:40
なんとも空気の美味しそうな場所ですね!

マイナスイオンをたっぷり吸収ですね♪
コメントへの返答
2015年6月15日 21:33
たまには、都内から数時間で心身リフレッシュできる秘境の地( ´ ▽ ` )ノ

また、行きたくなりました( ´ ▽ ` )ノ

空気は、本当に美味しいくこんな原生林が未来へも残って欲しいです( ´ ▽ ` )ノ

マイナスイオンマキシマムでした〜(((o(*゚▽゚*)o)))
2015年6月15日 20:58
今回はお会いできず残念でしたが中部の精鋭のおもてなしは如何でしたでしょうか(●^o^●)

フレンチトーストいかがでした? 行くたびに何か違うものたのもっかな~と思うのですが結局いつもフレンチトーストですw

道もちょっと狭いところもありますがエリーゼにはぴったりな所も多くて楽しかったのではとおもいます^^
コメントへの返答
2015年6月15日 21:46
ハンペコさん春秋風亭で探しちゃいました( ´ ▽ ` )ノ

1ZRがうちのエリコだけだったんで、ちょっと寂しかったり笑

na_engさんの1ZRももう少しで復活みたいなんで、次回は、1ZR同士記念撮影したいですね( ´ ▽ ` )ノ

かな♪さん、Emmaちゃんをはじめ皆さんに本当に良くして頂き感謝してます(>人<;)

念願のフレンチトーストは、私も次もリピートしそうです( ´ ▽ ` )ノ

ワイディングは、快速走行で痺れました笑
!(◎_◎;)
2015年6月15日 21:03
充実した遠足になったみたいですね★
もののけ姫の世界のような幻の池、天空の里、高原のお宿、蓮の仲間たち、どれも素晴らしい旅の思い出です♪またエリコとの絆が深まりましたね~~
コメントへの返答
2015年6月15日 21:51
エリコとここまでの遠出初めてでしたが、本当に充実した遠足でした🚙☆彡

大鹿村の原生林や幻の池、天空の里は、実はスタジオジブリの方々も訪れて映画に活かされてるそうです!(◎_◎;)

遠足でまた、蓮の輪が広がり良い思い出になりました( ´ ▽ ` )ノ🚙☆彡
2015年6月15日 21:28
素敵な遠征でしたね(*´ω`*)
中部のオーナーさんとも充実した時間が過ごせたようで羨ましい限りです(・∀・)!

そういえば友達が浜松からハイランドしらびそまで自転車で日帰りとかしてました(ノ∀`)
コメントへの返答
2015年6月15日 22:17
皆さんのおかげもあり、とても充実した遠足でした( ´ ▽ ` )ノ🚙☆彡

大鹿村の原生林では、貴重な体験も出来ました( ´ ▽ ` )ノ

ハイランドを出発してから、凄い傾斜のワイディングをサイクリングしている方と会いましたが、凄い〜て感心しちゃいました🚴

高低差があり気温差が凄いので、サイクリングには苛酷なコースですね!(◎_◎;)
2015年6月15日 21:29
最後にE騎士とのツーショットまでありがとうございます♪ヽ(´▽`)/
E騎士も喜んでおります(*´∇`*)

ジャブローw
楽しんでいただけたようで何よりですv(・∀・*)

いつも思うのですが、蓮の輪は素晴らしいですね(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2015年6月15日 22:20
最終日は、E騎士くんともツーショット( ´ ▽ ` )ノ

ワイディングは、速すぎます!( ´ ▽ ` )ノ

本当に時間遅れるなか、ありがとうございますm(__)m
感謝感謝です( ´ ▽ ` )ノ

蓮に輪♪
まさに円も竹縄に♪

次回は、サーキットですね🚙☆彡

岡国期待してます♪

是非筑波へもきてね♪
2015年6月15日 21:56
こんばんは~
何とも素敵な旅ですね~
幻の池も宝探しみたいで、どきどき😍💓しました。

"怖くは、ないのですが何故か気配を感じる"って、分かるような来がします🙋
何でしょうね、あの感覚…

シャイニングに出てきたホテルも、そう言われたらそれにしか見えません😱
あの映画、私の中でのホラー映画No.1です。
怖いですね~恐ろしいですね~😅

そして、何よりもツーリングが楽しそうです✨
綺麗な景色の中をエリーゼ仲間で走るのは、楽しくないはずがありませんね😉
Sr.1の方もいらしたのですね。
コメントへの返答
2015年6月15日 22:29
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

不思議な感じ共感してくれて嬉しいです(>人<;)
なんで見た感じでは、同じ原生林なのにあそこでとまったのか、今でも不思議です(>人<;)

シャイニングご存知なんですね!(◎_◎;)
何処と無く雰囲気が…👻
とても素敵なホテルでした( ´ ▽ ` )ノ

S1の方々とても綺麗なブルーでした🚙
ワイディングで後ろを見ると、地を這うようにヒラヒラと軽快なコーナリングをみてS1かっこいいな〜と見惚れてしまいました( ´ ▽ ` )ノ
2015年6月15日 21:57
毎度(*ノωノ)ですゥ~♪

すばらすィ~♪

何と神秘的な・・・

楽しさが良く伝わってきます!(*'ω'*)

どこに行っても蓮乗りは、最高ですね!

嗚呼ボキも遠くへ 行ってみたいナァ~(*´ω`)
コメントへの返答
2015年6月15日 22:33
どもで〜す( ´ ▽ ` )ノ

初の関東外へのロングツーリングでした🚙☆彡

神秘的で美味しく…そして蓮の輪を感じられた素敵な遠足でした〜( ´ ▽ ` )ノ

是非TRでサーキットオフしましょう( ´ ▽ ` )ノ
耐久レースとかみんなで参戦するとか?笑

TR本店で筑波まで遠征きてくださ〜い( ´ ▽ ` )ノ
2015年6月15日 22:38
こんばんは

天空の里→積雪や大雨は大丈夫かと思ってしまうロケですね
ホテル  →素敵な感じですね
鹿肉カレー→当方県内のココ壱でも限定ですが有りますよ(私は未食)
幻の池  →楽しみは次回に・・・で
コメントへの返答
2015年6月15日 23:06
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

天空の里は、確かに季節により想像以上に自然との共存がありそうですね(>人<;)

ハイランドしらびそは、本当に良かったです( ´ ▽ ` )ノ
リピート確定です☆彡

ココイチで地域限定メニュー鹿肉あるんですね!(◎_◎;)
鹿肉カレーなんか、食感はマトンカレーに似てましたがとても美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ

幻の池は、来月再チャレンジ予定です🚙☆彡
2015年6月15日 23:53
中部遠征お疲れさまでした~(^^/

1日目はご一緒するまでに、大鹿村の神秘的な場所やジビエ料理を堪能されてたんですね~♪
大鹿村の酷道を高遠方面に走るとパワースポットも在りますし、山の方まで行くと眼下に渓谷を見ながら入る露天風呂や、若夫婦のやってる蕎麦屋さんもご案内したい処ですが・・・エリだと・・・・・
2日目は待ち合わせ場所から、茶臼山、加茂農道経由で春秋風亭まで先導させていただき光栄でしたし、今回は勘ナビが冴えてて間違わなかったのでよかったな~~

しかし遠足の前の日はなかなか寝れないものですね(^^

コメントへの返答
2015年6月16日 9:32
かな♪さんには、本当に感謝しておりますm(__)m

ハイランドしらびそでは、予想を上回る大浴場がとても気持ち良かったです( ´ ▽ ` )ノ

1日目からワイディング先導も頂き、天空の里も見れて良い思い出になりました( ´ ▽ ` )ノ

2日目は、快速ワイディング先導☆彡!(◎_◎;)
勘ナビには、驚きです(>人<;)
もう勘ナビでなく、完ナビですよ!!(◎_◎;)

2日目は、合流地点まで変えて頂き本当にすみません。
ルート変更もあってか、道中凄いことを体験したり…お待たせしてるのに、すみません(>人<;)

帰りも高速まで先導ありがとうございます。
高速前では、GSに急にピットインしてしまい Uターンまでして頂き恐縮です(>人<;)

おかげ様でとても楽しい遠足になりました( ´ ▽ ` )ノ🚙☆彡

もうまた、行きたくなっています♪

皆さんからのお土産も奥と美味しく頂きました♪

また、よろしくお願い致します🚙☆彡m(__)m
2015年6月16日 1:14
ハイランドしらびそ、ご利用ありがとうございました(笑)

苔むした森も探検なさって、よろしかったですね。
大鹿村、遠山郷は、民俗学的にも興味深いです。
コメントへの返答
2015年6月16日 9:38
う〜たんさんのブログのおかげで、ハイランドしらびそを知りましたm(__)m

とても良くして頂き快適でした( ´ ▽ ` )ノ

大鹿村の原生林探検も、遺跡のような石垣を発見したり、後で観光協会担当の方と色々お話しできて興味が深まりました♪

福徳寺を中心に色々あるようで、再訪の際はじっくり探検します( ´ ▽ ` )ノ
2015年6月16日 7:21
盛りだくさんな日記でしたね!
3話終わってコメ入れようと考えて2,3話のBlogが別に出ると思ってたら、第1話へ追加されたんですね。気づかなかった(笑)。
こんだけ色々あると楽しそう。色もカラフルで毎度エリコさん兄弟姉妹の家族会議(爆)は、ちょっと羨ましく見えます。
幻の場所は見れなくて残念でしたね(^^;;
私も盛りだくさんな休日を遊びたいです(T ^ T)
コメントへの返答
2015年6月16日 9:46
ブログ成長タイプ笑( ´ ▽ ` )ノ

久しぶり?初の長編だったので…笑

単純に、集中力持たないので、3編構成に…笑

幻は、まさに幻の探検に🔦( ´ ▽ ` )ノ
早速奥と話して、来月再訪予定です🚙☆彡

充実の遠足と広がる蓮の輪に、癒された休日でした( ´ ▽ ` )ノ
2015年6月16日 9:29
ごごごごごごごゴゴゴゴゴゴ楽しそうごごごごごごご…。
コメントへの返答
2015年6月16日 9:52
今回の、ごごごごごごには暗号が…素…笑

楽しさMAXでしたので、私のsubcodeを…👻

!(◎_◎;)!(◎_◎;)!(◎_◎;)!(◎_◎;)!(◎_◎;)!(◎_◎;)
2015年6月16日 20:36
中部遠征お疲れさまでした(*^▽^*)
2012年のJLDでは、少し話しただけだったですが今回は、じっくりエリ子さんも見れたし一緒にツーリングできて楽しかったです(°▽°)
日曜日も、何とかシャアさんが帰る前に春秋風亭に間に合って良かったです(^^)
また、遊びに来て下さいねぇ\(^o^)/
コメントへの返答
2015年6月16日 20:54
こちらこそありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ

かな♪さん先導のワイディング、酷道も皆さんで走れて楽しかったです🚙☆彡( ´ ▽ ` )ノ

日曜もダブルヘッダーにも関わらず、ありがとうございます!

皆さんで最高のタフガイは、オレエリさんでは?と話しをしていました( ´ ▽ ` )ノ

同じS3型をみると、ほっとします笑

こちらこそまた、遠足行きますのでよろしくお願い致します🚙☆彡m(__)m
2015年6月16日 21:32
1話から、3話まで、しゃあさんとエリコ様の辿った場所、全てが画になる光景です!
苔マニアなしゃあさんの心くすぐる神秘の森、いつか水を湛えた姿を見ることができるとイイですね(*´∪`)
コメントへの返答
2015年6月16日 23:05
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

秘境大鹿村の原生林、苔の絨毯はまさに緑の絵の具みたいで、自然の不思議を体験できました〜( ´ ▽ ` )ノ

幻の池は、観光協会の方にも再訪を約束しましたので笑、またいきます🚙☆彡

その他にも凄い経験が…!(◎_◎;)
2015年6月16日 23:45
こんばんは(^^)

最奥の旅へ…
行ってみたいですね〜!幻の池!見てみたい!
人間、幻に弱いかもw
コメントへの返答
2015年6月17日 9:16
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

最奥の旅…

私も凄い惹かれました〜(>人<;)

多分来月も再訪予定です🚙☆彡笑

幻の池は、未だ謎が多いようです。
雨が降ったからできるとも違うようで…!(◎_◎;)

幻の虜に…( ´ ▽ ` )ノ
2015年6月17日 0:57
コンクリートの橋がオシャレですね。
橋の真ん中あたりの曲線がステキ♪

コンクリなのに何となく柔らかさを感じますね(・ω・)b
コメントへの返答
2015年6月17日 9:24
橋気付いてくれてありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

両端は、草が生い茂り過去の橋が分かりますが、何故か石のアーチが柔らかく感じますよね!(◎_◎;)

石のアーチも木の温もりと違った、魅力があって高まります( ´ ▽ ` )ノ🌉

春秋風亭では、思い違い失礼しました(>人<;)
てっきり…(>人<;)

また、関東のツーリングでお会いできるのを楽しみにしております🚙☆彡

その時は、黄色光目拝見させてください( ´ ▽ ` )ノ
2015年6月17日 17:42
こんにちは(*^^)v


気持ちよさそうなドライブでしたね。
幻の池・・・とっても気になります(*^_^*)
簡単に見られないから幻なのですね。
その池のそばの木の根っこも不思議な雰囲気を
漂わせていますね。

カラフルな車たち♪
緑の中で走ってるのを見るだけで楽しめそうです。
コメントへの返答
2015年6月17日 19:58
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

まさに最奥の池へのドライブ🚙☆彡でした🌿

幻の池…実は、数日前に観光協会の方へ事前に状況聞いて少しづつ水が溜まってきていることを教えてもらいましたが…写真の通り幻の如く…( ´ ▽ ` )ノ

不思議な気配もあり、自然な感情に…とても不思議な体験ができて良かったです( ´ ▽ ` )ノ

このあたりは、中央構造線の一帯なこともあり山から塩が湧き出たりと不思議なことが多いようです♪

ワイディングをカラフルマーブルなロータス仲間で走れて楽しい思い出になりました🚙🚗🚕

プロフィール

「1.5年間の妄想から、リスタートするぜ!🔥@しゃあ☆彡@TR」
何シテル?   01/19 13:30
主にミステリアスなところへ出没します サーキットへもたま~に出没します ツーリング、オフ、サーキットでお会いした方宜しくお願い致します^_^ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TiR 
カテゴリ:【お店】
2014/05/10 18:24:03
 
筑波サーキット天気予報 
カテゴリ:【天気予報】
2014/01/31 21:28:04
 
サーキットタイム換算 
カテゴリ:【サーキット】
2011/01/05 13:28:37
 

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) うらたん☆彡 (ランボルギーニ ウラカン (クーペ))
※11月16日降臨 イタリアのhurricane姫👸 初の4駆!高まります! カラー ...
ポルシェ ケイマン ぽるこ☆彡 (ポルシェ ケイマン)
大切にしたいと思います☆彡 車体は、キュベレイ(笑)のように綺麗なホワイト☆彡 カレラ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
5年間所有してました! NAは、最高です♪ 色は、勿論シャア専用!! 【排気系】:タ ...
BMW M2 クーペ ///クララ (BMW M2 クーペ)
バイエルンの姫☆彡 ///クララ☆彡です 雪見だいふくなボディーが、愛らしいです。 快 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation